学校生活

2019年4月の記事一覧

【学校生活】震災復興プロジェクト&読み聞かせ

 4月12日(金)8時10分より体育館にて「第1回 震災復興プロジェクト」を行いました。今回は、毎月、読み聞かせを行ってくださるマザーグースの皆さまと読書活動推進員の方々に、歌と手話で「しあわせ運べるように」をお届けし、震災復興途上の熊本の頑張る姿をお伝えしました。

 涙を流して聴いてくださる方もおられ、思いを共有することができたことと思います。

その後、体育館にて全校生徒に「読み聞かせ」を行っていただきました。鹿本図書館から借りてきくださった大きな絵本の読み聞かせ、違う雰囲気での絵本との出会いです。

 絵本の世界に入り込み、次はどうなるのだろうと感情移入し、ドキドキしたり、ホッとしたり、でもだんだんと心が温かくなってきます。

 一日の始まりが、こんな風に心が落ち着き、温かさに包まれながら始まっていくことはとても幸せなことだと思いました。

 マザーグースの皆さま、今年度も「読み聞かせ」、よろしくお願いいたします。

 

【学校生活】給食の時間

 4月11日(木)給食の時間のようすです。手を洗い、エプロンを着用して、各学年ごとに小学校の給食室前に整列して大きな声であいさつをして、中学校のランチルームに運んでいきます。

 みんなで協力して配膳を行い、準備ができた学年からランチルームに入って、「いただきます」をします。

 話をしながら楽しく食べますが、給食時間終了の5分前から「もぐもぐタイム」があり、無言でいただきます。毎日の鹿北中の光景です。

【学校生活】副教材販売

 4月11日(木)朝7時30分より、体育館前の渡り廊下で、副教材販売がありました。生徒はお金が入った封筒を持ってきて、副教材を購入しています。「おはようございます」「ありがとうございました」と元気よく言うことができ、すがすがしい朝となりました。

 副教材の費用は、かなりの高額になります。1つ1つの教材を大切に使いながら、勉強に生かしてほしいと思います。

【学校生活】1年生、話し合い活動

 4月10日(火)、1年生教室では、宿泊教室に向けての話し合い活動を行っています。個人の目標とともに、みんなの目標についても意見を出し合いながら考えています。活発な話し合いを行うことができました。話し合った内容を発表し、みんなで共有していきます。このような活動を通して、民主的な学級ができていくのだと思います。

 一人一人の成長につながる宿泊教室にしていきます。

【学校生活】学力テスト

 4月10日(水)今日の1時間目から3時間目まで、学力テストが行われました。1年生は入学してすぐテストで大変だったと思います。教室に行ってみると、真剣な表情で問題と向き合っています。

 今回のテストは、自分の学力の状況をしるためのものです。結果をもとに、どんなところが伸びていて、どんなところが課題なんかをしっかり確認し、これからの勉強に生かしていってほしいと思います。