給食ばんざい

1119 今日の給食

⭐️本日のメニュー:古代米入り山菜ごはん、かぼちゃのみそ汁、いりこのナッツがらめ、牛乳

今日はふるさとくまさんデーということで、山鹿地方の味にしました。

山鹿地方の特産物である「赤米・黒米・たけのこ」を古代米入り山菜ごはんに、「かぼちゃ」をみそ汁に取り入れました。

山鹿地方では、菊池川流域の栄養たっぷりな土地で様々な食材が育てられていますよ。

今日は古代米入り山菜ごはんが人気でした!

1118 今日の給食

⭐️本日のメニュー:森のきのこカレー、甘夏サラダ、牛乳

今日の森のきのこカレーには、しめじ・えのき・エリンギと3種類のきのこが入っています。きのこは食物繊維があり、かみごたえもあるので、かむ力をつけるためにも最適です。

具材はコロコロ状にかわいく切っており、目でも楽しめるカレーにしました。

子どもたちの中には「きのこは苦手だけど、これは食べれる!」という子もおり、完食することができていたので嬉しく思いました。

1115 今日の給食

⭐️本日のメニュー:南関あげ丼、昆布あえ、牛乳

今日11月15日は「昆布の日」です。また「七五三の日」でもあります。

栄養豊富な昆布を食べる習慣をつけてもらうため、子どもたちの健やかな成長を祝う「七五三の日」とあわせて「昆布の日」は制定されたそうです。今の時期は新しい昆布が出回る時期でもありますよ。

今日は南関あげ丼が人気でした!

1114 今日の給食

⭐️本日のメニュー:手作りメロンパン、ミネストローネ、イタリアンサラダ、牛乳

今日のメロンパンは調理場で手作りしました。メロンパンのクッキー生地には、小麦粉、バター、砂糖、卵を使用しています。

子どもたちは「メロンパンおいしい!」と頬張っていました。

調理場はバタバタして大変でしたが、子どもたちが喜んでくれて良かったなと思いました。

1113 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、酸辣湯、鮭フライ、茎わかめの和え物、牛乳

11月11日は「鮭の日」ということで、少し遅れましたが、今日は鮭フライにしました。「鮭の日」の由来は、鮭の漢字の「圭」の部分が漢数字の「十一、十一」に分解できることからだそうです。

今日は茎わかめの和え物と鮭フライがとても人気でした!

1112 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ごはん、牛肉のかぼちゃのそぼろ煮、春雨の酢の物、みかん、牛乳

今日は今年度4回目の和牛給食でした。和牛は高森町からいただいた、高森町産の和牛を使用しています。今回は和牛の「ネック」「スネ」という部位をひき肉にしたものをいただきました。

また、今の時期のみかんは甘くてジューシーで、子どもたちは喜んで食べていました。

和牛のかぼちゃのそぼろ煮のかぼちゃも甘くてホクホクしており、コクのある和牛と相性バッチリでとても美味しく仕上がりました。

 

1107 今日の給食

⭐️本日のメニュー:ミルクパン、白菜のジンジャースープ、ほうれん草のキッシュ、ごぼうサラダ

明日11月8日がゴロ合わせで「いい歯の日」ということで、歯ごたえのあるごぼうを使ったメニューにしました。よく噛んで食べることは、体によい働きがたくさんあります。普段から意識してしっかり噛むようにしてもらいたいなと思います。

今日はアーモンドが入ったごぼうサラダがとても人気でした!

1106 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、秋野菜の味噌汁、豚肉の生姜焼き、ざぜん豆、牛乳

「ざぜん豆」は熊本の郷土料理です。授業中のお坊さんが食べていたことからこの名前の由来があります。熊本では「ざぜ豆」ともいわれており、豆がコリッと固めなのが特徴です。

ざぜん豆は、朝から大豆をコトコト煮て濃口醤油、みりん、砂糖、塩で甘辛く味付けして作りました。大人だけでなく子どもたちからも人気でした♪

1105 今日の給食

⭐️本日のメニュー:キムタクごはん、クイッティオスープ、大学芋、牛乳

キムタクご飯は、長野県塩尻市で考えられた給食メニューです。「キムタク」とは「キムチ」と「たくあん」のことです。

給食が始まる前からキムタクごはんを子どもたちはとても楽しみにしていたようでした♪

今日はキムタクごはんと大学芋が人気でした!

1101 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、大豆の五目煮、白菜のおかかポン酢あえ、牛乳

今日は和食メニューです。

和食の食事作法は「はしに始まり、はしに終わる」といわれているほどはしの持ち方は大切です。

子どもたちは正しいはしの持ち方を確認しながら、大豆の五目煮を食べていました。

1031 今日の給食

⭐️本日のメニュー:ココアパン、かぼちゃのシチュー、フルーツのクリームあえ、牛乳

今日10月31日はハロウィンということで、かぼちゃを使ったハロウィンメニューにしました。

ココアパンにかぼちゃシチューをつけたり、フルーツのクリームあえをつけて食べたり楽しんで食べている様子でした♪

1030 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、お姫さん団子汁、魚の南蛮漬け、牛乳

今日は菊池地区の郷土料理である「お姫さん団子汁」です。

サツマイモを団子に練り込んで作るので、甘みのあるつるんとした団子になりました。その団子がお姫さんの肌のように柔らかくておいしいことから「お姫さん団子汁」という名前がつけられたそうです。

今回の団子汁にはハート型の団子を5つ入れていました。ハート型を見つけた子どもたちは嬉しそうに報告してくれました。

1029 今日の給食

⭐️本日のメニュー:鶏飯、まめまめサラダ、牛乳

「鶏飯」は「鹿児島県奄美大島」の郷土料理です。混ぜごはんにスープをかけて食べます。

子どもたちは「鶏飯がお茶漬けみたいでおいしい!」とあっという間に食べてしまっていました。

鶏飯は子どもたちだけでなく、先生方からも大人気でした!

寒くなってきて体調を崩しやすくなっていますので、しっかりバランスの良い食事をとって元気に過ごしてもらえたらと思います。

1028 今日給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、ほうれん草とコーンのスープ、カップエッグ、キャベツのマリネサラダ、牛乳

今日の「カップエッグ」は卵を紙カップに1個ずつ割り入れて、塩こしょうとチーズをかけ、焼いて作っています。

卵には人の体では作ることのできない必須アミノ酸をバランス良く 含んでおり、完全栄養食品といわれています。

1025 今日の給食

⭐本日のメニュー:ぶた丼、もやしのスープ、りんかけ豆、牛乳

    

M、Lブロックの児童生徒は朝から合唱練習に身が入り、給食直前にはお腹すいたと

口々に言っていましたが、ボリューム満点のぶた丼を食べて満たされたようです。

りんかけとは果物などの材料にあめなどを薄くかぶせる工程のことをいうそうです。

いり大豆も甘めの味つけになると食べやすいようで、子どもたちもパクパク食べていました。

 

 

1024 今日の給食

⭐️本日のメニュー:かぼちゃ蒸しパン、パリパリ焼きそば、かみかみサラダ、牛乳

 かぼちゃの旬は秋から冬にかけての10月~12月です。7~8月頃に収穫されますが、収穫したてよりも2~3ヶ月寝かしておくと、甘みが増して美味しくなります。かぼちゃ蒸しパンの生地には、かぼちゃペーストを練り込んで作りました。

パリパリ焼きそばは焼炒麺(チャーメン)に具をからめて食べました!

今日はかみかみサラダが人気でした♪

1023 今日給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、トマトと卵のスープ、チンジャオロース、牛乳

今日は地産地消の和牛給食でした。高森町から頂いた高森町産の和牛を使用しています。

また、今日使用しているピーマンとトマトも高森町で採れたものです。肉厚なピーマンと立派なトマトでした。

地元の食材を感謝の気持ちでおいしく頂きました。

今日はチンジャオロースが人気で、子どもたちはおいしそうに頬張っていました。「また出して下さい!」との声が多かったです♪

1022 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、なすのみそ汁、照り焼きハンバーグのきのこソースがけ、ひじきと枝豆のごま酢和え、牛乳

今日は秋が旬のきのこをたっぷり使ったメニューです。照り焼きハンバーグにかけているきのこソースにはぶなしめじとえのきたけを使いました。

しめじにはたくさんの種類があり、ぶなしめじ・ほんしめじ・はたけしめじ・ひらたけなどがあります。

秋の給食には旬のきのこがまだまだ登場するので楽しみにしててくださいね。

今日はハンバーグのきのこソースがけが人気でした!

1021 今日の給食

⭐本日のメニュー:麦ごはん、高野豆腐の卵とじ、酢みそ和え、牛乳

         

高野豆腐は製造過程で水分を抜くことで、大豆の栄養素が凝縮されています。

成長期に欠かせないカルシウムや鉄分、お腹の調子を整える食物繊維が多くふくまれています。

気温が低くなってきたので、温かいおかずで身も心も温まったことでしょう。

1018 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ごはん、いちょう葉汁、カリカリチキンのねぎソース、もやしとニラのナムル、牛乳

今日のふるさとくまさんデーは、上益城地方の味です。

甲佐町はにらが特産物として有名です。

いちょう葉汁は、いちょうの葉を使うのではなく、根菜をいちょう切りに、大豆・枝豆をぎんなんに見立てています。

今日はカリカリチキンのネギソースが人気でした!

1017 今日の給食

⭐️本日のメニュー:ミルクパン、なすとトマトのスパゲティ、カミカミごぼうサラダ、牛乳

今日から2学期が始まりました。2学期も調理員さんと一緒においしい給食作りを頑張っていきたいと思います!よろしくお願いします。

今日は高森町で採れたトマトとひごむらさきを使用したスパゲティです。地産地消の取り組みの一つです。

1011 今日の給食

⭐️本日のメニュー:チキンカレーライス、アーモンドサラダ、牛乳

カレーには油が多く含まれているので、今日は食物繊維を多く含むアーモンドを使ったサラダと組み合わせています。

油と食物繊維を一緒に食べると体に脂肪がたまりにくくなりますよ。

今日で1学期最後の給食でした。あっという間の1学期でした。2学期からも給食を食べて、元気に過ごしてもらえたらと思います。

1010 今日の給食

⭐️本日のメニュー:食パン、ポトフ、にんじんサラダ、ブルーベリージャム、牛乳

今日10月10日は「目の愛護デー」です。

体内でビタミンAになるカロテンを多く含んだブルーベリー、にんじんを取り入れています。ビタミンAは目の健康に良い働きをしてくれます。

今日はにんじんサラダが人気でした!細く千切りされたにんじんは機械を使わず、全て調理員さんが切っていることを伝えると子どもたちはとても驚いていました。

1009 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、五目汁、元気の出るレバー、牛乳

明日10月10日は「目の愛護デー」ということで、今日は体内でビタミンAになる『カロテン』を多く含んだレバーを取り入れたメニューです。ビタミンAは目の粘膜を保護してくれます。

今日は元気の出るレバーが人気でした♪レバーが苦手な子どもたちも鶏肉や野菜と一緒にチャレンジしていました!

1007 今日の給食

⭐️本日のメニュー:きのこの混ぜごはん、みそけんちん汁、マヨネーズ和え、牛乳

少しずつ秋の涼しさを感じるようになりました。

今日は秋が旬の食材であるきのこたっぷり和食メニューです。

きのこの混ぜごはんには、まいたけ・えのき・しめじ・しいたけと4種類のきのこを入れました。

子どもたちや先生方から「きのこの混ぜごはん、みそけんちん汁の組み合わせがとても良く、おいしい!」と好評でした♪

1004 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、じゃがいもと玉ねぎのみそ汁、さば生姜煮、ごま和え

 平均寿命が約37歳だった時代に75歳まで長生きした徳川家康は、毎日みそ汁を食べて健康に心掛けていたといわれています。

今日はさばの生姜煮とみそ汁が人気でした!

1003 今日の給食

⭐️本日のメニュー:コッペパン、肉団子スープ、チリコンカン、牛乳

チリコンカンはメキシコ料理が由来とされている、アメリカのテキサス州で誕生した料理です。

子どもたちはコッペパンにチリコンカンをはさんでおいしそうに食べていました!

今日はチリコンカンが人気でした♪

1002 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麻婆ナス丼、春雨の酢の物、牛乳

今日は地元高森町産のひごむらさきをたくさん使用したメニューです。地産地消の取り組みです。

少し涼しくなるとナスは「秋ナス」と呼ばれ、この頃になるナスは実が引き締まっていて、水分を多く含んでやわらかいのが特徴です。甘みやうまみがつまっていますよ。

今日はどれもおいしいと人気で、子どもたちはペロリと食べていました♪

 

1001 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、野菜キムチ汁、ホキ天玉揚げ、切り干し大根のサラダ、牛乳

今日の野菜キムチ汁に入っている豆腐は木綿豆腐です。木綿豆腐は絹ごし豆腐よりたんぱく質・脂質・カリウムが豊富です。また絹ごし豆腐は炭水化物とカリウムが豊富です。色々な豆腐を食べ比べてみると面白いですよ。

今日はホキの天玉揚げ、切り干し大根のサラダが人気でした♪

10月になりました。少しずつ涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続きますね。季節の変わり目ですので、しっかりバランスの良い食事を食べて、体調には気をつけてほしいなと思います。

0930 今日の給食

⭐️本日のメニュー:親子丼、野菜の塩昆布和え、牛乳

親子丼は鶏肉と卵を使うことから「親子」という名前がつけられました。また、鶏肉ではない牛肉や豚肉を使うのは「他人丼」といわれます。

今日は子どもたちは「全部おいしい」とおいしそうにパクパク食べていました♪

0927 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、ホットトマトスープ、かぼちゃグラタン、牛乳

ホットトマトスープに入っているトマトは地元高森町で採れたもので、実が大きくてツヤツヤしたおいしいトマトでした。子どもたちや先生方から「トマトおいしい!」という声がたくさんありました。

また今日はかぼちゃグラタンがとても人気でした!

0926 今日の給食会 

⭐️本日のメニュー黒糖パン、タンタン麺、大根サラダ、牛乳以前子どもたちに答えてもらった食育アンケートに「麺類が食べたい」という要望が多かったので、タンタン麺を出してみました。

初めての提供だったのでドキドキしましたが、とてもおいしく仕上がったので安心しました。

タンタン麺の「タンタン」とは、中国語で「荷物を担ぐ」という意味があります。昔は天秤棒で道具を一式担いで麺を売り歩いたことから「タンタン麺」という名前がついたそうです。

0925 今日の給食

⭐️本日のメニュー:シシリアンライス、野菜スープ、一食マヨネーズ、牛乳

今年度2回目の和牛給食です。高森町から頂いた高森町産の和牛を使用しています。

シシリアンライスは佐賀県のご当地グルメです。子どもたちは「お肉おいしい!」とシシリアンライスをおいしそうに頬張って食べていました。

マヨネーズをかけて食べました!

0924 今日の給食

⭐本日のメニュー:夏野菜カレー、コールスローサラダ、牛乳

朝夕が涼しくなり、季節の変化を感じる気候となってきました。

今日のカレーには日差しをたっぷり浴びて育った夏野菜が入っていました。

栄養満点のカレーを食べて、寒暖差を乗り切るための元気をチャージできたことでしょう。

みんなで談笑しながら食べるカレーは格別なようで、いつもは時間いっぱい食べている児童生徒もペロリと食べてしまっていました。

0920 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、春雨スープ、酢豚、牛乳

「酢豚」は豚肉に片栗粉をまぶして揚げ、野菜とともに炒めたものに甘酢あんをからめた中国料理です。今回は豚肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、じゃがいもを入れています。

今日は酢豚、春雨スープが人気でした!

0919 今日の給食

⭐️本日のメニュー:ガーリックトースト、ポークビーンズ、スパゲッティーサラダ、牛乳

ガーリックトーストはマーガリン、にんにく、オリーブオイル、チーズパウダー、パセリを混ぜてパンに塗って、焼いて作っています。

子どもたちや先生方からガーリックトーストが「給食で初めて食べました!」「おいしい!」と好評でした。

0918 今日の給食

⭐️本日のメニュー:こぎつねごはん、つぼん汁、なすのチーズ焼き、牛乳

今日のふるさとくまさんデーは人吉・球磨地方の味です。

つぼん汁は、人吉・球磨地方の郷土料理です。人吉・球磨地方では、お祝いごとがあると、会席膳を食べる習慣があります。懐石膳で使用される深い椀のことを「つぼ」と呼びます。その「つぼ」に汁を入れることから「つぼの汁」と呼ばれ、現在では「つぼん汁」と呼ばれています。

今日はなすのチーズ焼きがとても人気でした!

0917 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、キャベツのみそ汁、さといものコロッケ、からし和え、牛乳今日は十五夜です。旧暦の8月15日を十五夜といって、昔から月を見る風習がありました。この日はすすきや月見だんご、さといもなどを供えます。

秋が旬のさといもを使ってコロッケを手作りしました。調理場はバタバタとしてとても大変でしたが、子どもたち、先生方から「おいしい!」と大人気でした♪

0913 今日の給食

⭐️本日のメニュー:豚高菜ご飯、だんご汁、きゃべつのドレッシングあえ、牛乳

阿蘇高菜は、阿蘇地区でしか作られない野菜の一つです。高菜に含まれる辛味には食欲を高める効果があります。

今日の団子汁にはハート型の団子を3つだけ入れていました。

Mブロックで発見されたハートの団子です!

子どもたちがハートの団子を探しながら楽しんで食べている姿が印象的でした♪

0912 今日の給食

⭐️本日のメニュー:コッペパン、クリームシチュー、ミニトマトのサラダ、牛乳

今日のミニトマトは地元高森町で採れたミニトマトでした。ツヤツヤした甘くておいしいミニトマトで、子どもたちからも「もっと食べたいです!」と、とても人気でした♪

 

 丁寧に切って作って下さっている様子です。

0911 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ごはん、かき玉汁、魚の豆マヨネーズ焼き、ピーマンのじゃこ炒め

今日のピーマンは地元高森町で採れたものです。肉厚でとても大きいピーマンで、「甘くておいしい!」と子どもたちも喜んで食べていました♪

夏野菜であるピーマンは、ビタミンCを多く含み、ストレスや細菌に対する体の抵抗力を高めてくれる効果があります。

0910 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、肉じゃが、もやしのカレーサラダ、牛乳

「じゃがいも」には、でんぷんなどの糖質が多く含まれています。でんぷんは多糖類にいって、体内でゆっくり吸収されるため、生活習慣病予防にも効果がありますよ。

今日はもやしのカレーサラダ、肉じゃがどちらも人気でした♪

0909 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、きのこたっぷりスープ、厚揚げとキャベツの味噌炒め、牛乳

 少しずつ涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続いていますので、食欲が落ちないように朝・昼・晩、毎食バランスよく食べるように心がけてほしいと思います。

今日は厚揚げとキャベツの味噌炒めが人気でした!

0906 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、沢煮椀、いわしのかば焼き、海藻サラダ、牛乳

沢煮椀とは、愛知県長久手市で昔から伝えられてきた郷土料理の一つです。

千切りに切った野菜と豚肉など多くの材料を使って作った汁物です。昔、多いということを「さわ」といっていたことからこの名がついたそうです。

いわしのかば焼きは調理員さんがパリッと揚げて下さり、とてもおいしく仕上がりました。

子どもたちはいわしの小さな骨に苦戦しているようでした、、

魚にはカルシウムの吸収を高めるビタミンDが多く含まれているので、お家でも魚をもっと食べて、丈夫な骨を作ってほしいなと思います。

0905 今日の給食

⭐️本日のメニュー:ミルクパン、カレーうどん、いりこと大豆の香り和え、牛乳

パンや麺類はあまり噛まなくても食べることができるので、カミカミメニューであるいりこと大豆の香り和えと組み合わせています。

子どもたちはいりこと大豆の香り和えをしっかりよく噛んで食べていました。

今日はカレーうどんがとても人気でした!

0904 今日の給食

⭐️本日のメニュー:中華おこわ、スーミータン、ほうれん草のナムル、牛乳

スーミータンは中華風のコーンスープであり、中国のスープです。とうもろこしを多く使用しているので、とうもろこしの甘味も感じられ美味しく仕上がりました。

今日のほうれん草は地元高森町で採れたほうれん草を使用しています。

ほうれん草のナムルが子どもたちからとても人気でした!

0903 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ごはん、牛乳、うま煮、ごぼうとナッツのサラダ、ひじききくらげふりかけ

ひじききくらげふりかけにはひじき、きくらげ、かつお節が入っています。今日はふりかけがとても人気でした!

また、うま煮は調理員さんがしっかり煮込んで下さったので、味が染みてとてもおいしく仕上がりました。

0902 今日の給食

⭐️本日のメニュー:和牛焼肉丼、牛乳、トックスープ、ぶどう

今日は子どもたちの楽しみにしていた和牛給食でした。

和牛は高森町から頂きました。高森町産の牛肉を使用しており、地産地消の取組です。

子どもたちからは「お肉おいしい!」との声が多くありました。

また、秋が旬のぶどうを取り入れました。福岡で採れたものです。とてもきれいで甘く、おいしい巨峰でした!

0828 今日の給食

⭐️本日のメニュー:ポークカレーライス、牛乳、フルーツミックス

夏休み明け最初の給食でした。

夏休みはいかがだったでしょうか?

私は子どもたちから夏休みの楽しい思い出を色々聞くことができました。

毎日元気に過ごすためには、早寝早起きをして3食しっかり食べて生活リズムを整えることが大切です。

台風が近づいておりますので、気をつけて過ごされて下さいね。

0719 今日の給食

⭐️本日のメニュー:ハヤシライス、フルーツ杏仁、牛乳

今日は毎月19日のふるさとくまさんデーでした。今月は八代の味ということで、トマトをたくさん使用したハヤシライスにしました。

今日は夏休み前最後の給食でした。夏休みもバランスのよい食事をしっかりとって元気に過ごしてほしいと思います。

0718 今日の給食

⭐️本日のメニュー:アーモンドトースト、コーンと卵のスープ、ラタトゥイユ、牛乳

今日のラタトゥイユは、玉ねぎ、パプリカ、なす、ズッキーニ、トマトをにんにくとオリーブオイルで炒め、やわらかくなるまでコトコト煮込んで作りました。

ラタトゥイユは南フランスの郷土料理です。

アーモンドトーストは調理員さんが1枚1枚丁寧に塗って焼いて下さいました。とっても美味しく仕上がり、子どもたちも喜んで食べていました!

0717 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ごはん、夏のっぺ汁、ゴーヤチャンプル、牛乳

今日の夏のっぺ汁には夏野菜である「かぼちゃ」と『冬瓜(とうがん)』を入れています。

『冬瓜(とうがん)』は「冬」がつくので冬が旬の食べ物と思われがちですが、夏が旬の食べ物です。夏に採れても冬まで保存できるので『冬瓜」と呼ばれるようになりました。

ゴーヤチャンプルにはゴーヤをたくさん入れていました。ゴーヤが苦手な子どもたちも多くいたようですが「これなら食べられます!」とパクパク食べていたので嬉しく思いました。

0716 今日の給食

⭐️本日のメニュー: 麦ご飯、キャベツのみそ汁、鶏の唐揚げ、なすの中華サラダ、牛乳

今日は旬の夏野菜であるナスを使用した中華サラダです。今日のなすは「ひごむらさき」という品種で、地元高森で育てられたものを使用しました。「ひごむらさき」は太くてボリュームがある見た目で、柔らかく、甘みがあるのが特徴です。

今日は唐揚げが大人気でした!とても大きく、カリッとジューシーな唐揚げに子どもたちは大喜びでした。

0712 今日の給食

⭐️本日のメニュー: ひじきご飯、夏の豚汁、ミックスチップス、牛乳

今日の給食にはかぼちゃ、なす、にがうりと3つの夏野菜が入っていました。

夏野菜にはビタミンやミネラルだけでなく、水分も多く含まれているので「食べる水分補給」にもなります。また体にこもった熱を外に出してくれる働きもあります。

今日はミックスチップスが人気でした!にがうりが苦手な子どもたちも「これだったら食べられます!」とパクパク食べていたので嬉しく思いました。

0711 今日の給食

⭐️本日のメニュー:ココアパン、クラムチャウダー、ブロッコリーとトマトのサラダ、牛乳 クラムチャウダーはアメリカ発祥の料理です。クラムチャウダーの「クラム」は英語で『二枚貝』を意味しており、「チャウダー」は『煮込み料理』を示す言葉です。

今日はクラムチャウダーが人気でした!

0710 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ごはん、かぼちゃとじゃがいものうま煮、かみんこサラダ、納豆、牛乳

今日は語呂合わせで「納豆の日」です。

納豆は蒸した大豆に納豆菌を加えて発酵させた食品です。納豆は発酵することで、骨を丈夫にする『ビタミンK』など大豆に含まれる栄養がパワーアップします。

0709 今日の給食

⭐️本日のメニュー:豚キムチ丼、春雨スープ、セレクトデザート、牛乳

今日はセレクトデザートということで、「シュークリーム」と「チーズ大福」の2択から事前に選んでもらいました。東学園ではシュークリームが人気でした!

子どもたちはこの日をとても楽しみにしていた様子でした。デザートを嬉しそうに食べている姿が印象的でした。

0708 今日の給食

⭐️今日のメニュー:麦ごはん、豆腐のすまし汁、さばのカレー醤油焼き、きんぴらごぼう、牛乳

今日のさばのカレー醤油焼きには、カレー粉を使っています。

蒸し暑くて〝夏バテ″をおこすと食欲がなくなり、栄養の偏った食事になってしまうことがあります。

食欲がない時は、カレー粉などの香辛料やレモンなどのかんきつ類を使用した料理を取り入れると食欲を増進させてくれますよ。

栄養バランスのよい食事をとり元気に過ごしてもらえたらと思います。

0705 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、フォー、チーズタッカルビ、ミニトマト、七夕ゼリー、牛乳

今日は少し早い七夕メニューでした⭐️また、給食試食会お世話になりました。

七夕の日は行事食であるそうめんを食べることが多いですが、今回はフォーにしました。また、七夕ということで星型のラッキーにんじんもいくつか入れており、保護者の方・子どもたちが楽しんで食べている姿にほっこりしました。

チーズタッカルビはコチュジャンを入れ、ピリ辛に仕上げました。ですが子どもたちには少し辛かったようでした、、次回はもう少しマイルドな味にして挑戦したいと思います!

短冊にはみなさんどんな願い事を書いたのでしょうか?みなさんの願い事が叶うよう給食室からも願っています。

0704 今日の給食

⭐️本日のメニュー:お抹茶蒸しパン、焼きそば、カリカリきゅうり、牛乳

今日は夏野菜である「きゅうり」をたくさん使用しました。「きゅうり」の栄養成分は約95%が水分であり、低カロリーでありながらも、ビタミンCやカリウム、食物繊維など栄養が豊富に含まれています。

0703 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、なすの味噌汁、魚のバーベキューソースがけ、ごま和え

今日の魚に入っているバーベキューソースは、砂糖、みりん、しょうゆ、りんご、お酒、お酢、レモン汁、一味唐辛子を使用して作っています。少しピリ辛のバーベキューソースが今日はとても人気でした!

また今日のなすは地元で採れたものを使用しました。地産地消の取り組みです。

0701 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、野菜スープ、ミートボール、大根サラダ、牛乳

今日のミートボールは少し大きめでした。子どもたちは大きめのミートボールに「ハンバーグみたい!」と喜んでいました。

7月になりました。夏休みまでもう少しです。早寝、早起き、朝ごはんで生活リズムを整え、栄養もきちんととり、7月も元気に過ごしてほしいと思います。

0628 今日の給食

⭐️本日のメニュー:切り干し大根ご飯、のっぺい汁、ひじきのマヨサラダ、牛乳

切り干し大根は、その名の通り大根を切って干したものです。切り干し大根にすることで栄養価も変化します。生の大根に比べて切り干し大根は、お腹の調子を整える「食物繊維」は約3倍、歯や骨になる「カルシウム」は約4倍も多いです。

今日はひじきのマヨサラダが人気でした!

0627 今日の給食

⭐️本日のメニュー:レーズンパン、キムチ鍋うどん、まめまめサラダ、牛乳

まめまめサラダに入っている「枝豆」は今が旬の食材です。大豆をまだ熟していないうちに収穫したものを枝豆といいます。枝豆は大豆に比べてビタミンCや、貧血の改善をサポートする葉酸などの栄養成分も多く含まれています。

今日はキムチ鍋うどんが人気でした!

0626 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、キャベツのみそ汁、魚のレモン漬け、ひじきとくるみのソテー、牛乳 今日の魚のレモン漬けでは、魚の上に生のレモンをのせました。子どもたちはレモンをしぼったり、そのまま食べたり、魚と一緒に食べてみたりと様々でした。

魚とレモンを一緒に食べると、さっぱりとおいしく頂くことができました!

雨の日が続きますのでこの時期にはぴったりのメニューでした。

0625 今日の給食

⭐️本日のメニュー:ナン、野菜スープ、ドライカレー、メロン、牛乳

ドライカレーには「レンズ豆」という小さい豆を入れました。レンズ豆は別名『ひら豆』と呼ばれています。他の豆に比べて短時間で煮ることができます。

また、今日のメロンは地元高森町で採れたメロンです。

今日のメニューをとても楽しみにしていた子どもたちが多かったようでした。ナンにドライカレーを挟んだりと楽しんで食べている姿が印象的でした。

0624 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、大豆入りさといものうま煮、ピーナッツ和え、梅干し、牛乳

梅干しには「クエン酸」という成分が含まれており、疲れた時に体の中にたまってしまう『乳酸』という成分を分解して、疲れをとってくれる働きがあります。

また、蒸し暑い日が続きますので、汗をかいた後の塩分補給にもぴったりです。

先日行われた中体連の応援に行きました。子ども達の最後まで諦めない姿に胸が熱くなりました。とても疲れたと思いますので、週末はゆっくり体を休めてまた頑張ってもらえたらと思います。

0621 今日の給食

⭐️本日のメニュー:タコライス、もずくスープ、牛乳

明後日6月23日は沖縄県で制定されている「慰霊の日」で、沖縄戦の犠牲者を追悼し、世界の平和を願う日です。

タコライスは戦後、沖縄県でアメリカの兵隊の方のために作られたメニューであり、兵隊の方が好きなメキシコ料理のタコスをアレンジして作られたそうです。

また、もずくスープに入っているもずくは沖縄県産のものです。

今日はタコライスがとても人気でした!雨もひどくならずホッとしました。

0620 今日の給食

⭐️本日のメニュー:黒糖パン、肉みそビーフン、れんこんサラダ、牛乳

肉みそビーフンに入っているビーフンは、お米を細かく砕いて粉状にしたものである「米粉」から作られている麺です。ビーフンは中国から伝わった食品であり、日本で食べられるようになったのは、第二次世界大戦後の頃だそうです。

今日は肉みそビーフンが子どもたち、先生方から大変人気でした!子どもたちは肉みそと汁ビーフンを混ぜておいしそうに食べていました。

0619 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、あおさのすまし汁、きびなごフライ、甘夏サラダ、牛乳

毎月19日は食育の日ということで、ふるさとくまさんデーメニューです。

今回は「天草地方」の味です。

天草は海に囲まれているため、新鮮な魚など海産物がたくさんとれます。また、あおさも天草では有名です。

今日はきびなごとあおさを使ったメニューにしました。きびなごフライが人気でした!

0618 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、肉じゃが、ゆかりあえ、牛乳

じゃがいもは今が旬の食材です。

今日のじゃがいもの種類はメークインです。メークインは細長い形をしており、しっとり滑らかな食感、煮崩れしにくいのが特徴です。肉じゃがやカレーに向いています。

今日は肉じゃがとゆかりあえが人気でした!

0617 今日の給食

⭐️本日のメニュー:古代米入りごはん、はんぺん汁、鶏肉の香味焼き、ごま和え、牛乳

古代米入りごはんには、菊池市で育った古代米である黒米、赤米、緑米が入っていました。いつものご飯と見た目の異なるご飯に子どもたちは興味津々でした。「もちもちしている!」という声もあり、よく食べていました。

また、今日はニンニクの効いた鶏の香味焼きがとても人気でした!

0614 今日の給食

⭐️本日のメニュー:ポークカレーライス、フルーツミックス、牛乳

今日は子どもたちの大好きなカレーでした。

3時間授業ということで給食時間がいつもより早かったので、子どもたちは食べきることができるかな?と心配しましたが、もりもりと食べており、安心しました。

0613 今日の給食

⭐️本日のメニュー:ミルクパン、ラビオリ入りスープ、トマトオムレツ、イタリアンサラダ、牛乳

ラビオリ入りスープに入っている「ラビオリ」とは、小麦粉を使ったパスタ生地にひき肉や野菜をはさみ、四角形に切り分けたイタリアの伝統的なパスタ料理のことです。

今日のラビオリスープには地元高森町で採れたほうれん草も入ってとてもおいしく仕上がりました。

0612 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、けんちん汁、サバのソース煮、アスパラのおかか和え、牛乳

サバは青魚で、DHAという栄養を多く含んでいます。このDHAは脳を活性化させ、頭の働きを良くするといわれています。サバを食べて、授業でしっかり学んでほしいなと思います。

0611 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、かきたま汁、鶏の野菜炒め、茎わかめとじゃこの和え物、牛乳

料理のコツをご紹介します。今日のかきたま汁は卵をふわっと仕上げるために、卵を入れる前に水で溶いた片栗粉を入れています。ふわふわの卵でとてもおいしいかきたま汁に仕上がりました。

今日は鶏の野菜炒めが人気でした!

0610 今日の給食

⭐️本日のメニュー:チキンライス、つぶつぶコーンスープ、ココア豆、牛乳

チキンライスは日本で作られた料理です。給食では、鶏肉、玉ねぎ、にんじんをケチャップ、トマトピューレ、ウスターソース、塩こしょうで味付けしたものをごはんと混ぜて作りました。

今日まで歯と口の健康週間でした。今日は噛みごたえのあるココア豆を取り入れました。これからもよく噛むことを意識して食べてほしいなと思います。

0607 今日の給食

⭐️本日のメニュー:シャキシャキそぼろ丼、魚そうめん汁、キャラメル麸、牛乳

キャラメル麸は砂糖とバターと牛乳を煮立たせ、キャラメル状になったら麸とカシューナッツを加えて作っています。

麸は汁物に入っているイメージがあると思いますが、今回はデザートとして出してみました。

また、今週は歯と口の健康週間ということで、今日は噛みごたえのあるごぼう、切り干し大根を取り入れました。シャキシャキしておいしいという声が多くありました!

0606 今日の給食

⭐️本日のメニュー:セサミトースト、ミネストローネ、ハムサラダ、ヨーグルト、牛乳

ミネストローネはトマトを使ったイタリアのスープです。日本のみそ汁のように、イタリアでは家庭によって味付けも様々です。

今日はセサミトーストがとても人気でした。子どもたちは美味しそうにセサミトーストを頬張って食べていました。

0605 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、豚汁、ししゃものガーリック焼き、たくあんの香り和え、牛乳

今日は歯や骨を形成している栄養素の1つ「カルシウム」に注目して、頭も丸ごと食べられる「ししゃも」を取り入れました。

高森東学園では、ししゃもの【胴体】と【頭】では、【頭】の方が好きという子どもたちが多かったようでした。てっきり胴体の方が人気と思っていたので、少し驚きました。「頭の方がカリカリして美味しい!」ということでした。

成長期に丈夫な歯や骨が形成されるよう、魚をしっかり食べてほしいと思います。

0604 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、わかめスープ、チャプチェ、ナッツといりこのあめ煮、牛乳

6月4日~10日は歯と口の健康週間です。

それに合わせて給食では噛むことやカルシウムなどに注目する献立としています。

今日はナッツといりこのあめ煮がカミカミメニューです!子どもたちはしっかり噛んで食べていました。

よく噛んで食べることは、体に良い働きがたくさんあります。普段から意識してしっかり噛んでほしいと思います。

0603 今日の給食

⭐️本日のメニュー:ソースカツ丼、なめこのみそ汁、ばんかんゼリー、牛乳

6月に入りましたね。

後期課程の部活動生はもうすぐ中体連が行われます。そこで、「試合に勝つ!己に勝つ!」ということでカツ丼にしました。

給食室からもみなさんの頑張りを応援しています。残り約3週間練習頑張って下さいね!

0531 今日の給食

⭐️本日のメニュー:豚キムチごはん、団子汁、つるかめサラダ、牛乳

豚肉には、体をつくるもとになるたんぱく質や体の疲れをとってくれるビタミンB1が多く含まれています。

今日の団子汁にはハート型の団子を3つだけ入れていました。子どもたちはハート型あるかな?と楽しみながら食べていたようでした。

今日は豚キムチごはんも人気で、「また作ってください!」との声もあり嬉しく思いました。

0530 今日の給食

⭐️本日のメニュー:セルフバーガーパン、肉団子スープ、白身魚フライ、ボイルキャベツ、アセロラゼリー、牛乳

今日はセルフバーガーということで、子どもたちはパンに白身魚フライ、ボイルキャベツ、タルタルソースをはさんでいました。子どもたちが大きな口を開けて美味しそうに頬張っている姿が印象的でした!

0529 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、きのこけんちん汁、信田煮、こんにゃくサラダ、牛乳

5月29日は語呂合わせで「こんにゃくの日」です。いつもは煮物や汁物に使われているこんにゃくを、今日はサラダに入れました。

子どもたちは、いつも食べているこんにゃくとは異なる見た目のこんにゃくを不思議そうに食べていました。給食が子どもたちの新しい食体験に繋げられたらと思います。

0528 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、高野豆腐の卵とじ、小松菜のおひたし、抹茶豆、牛乳

 高野豆腐は豆腐を一度凍らせて乾燥させた食材です。一度凍らせることから「凍り豆腐」とも言われます。お腹の調子を整えてくれる食物繊維や、成長期に欠かせないカルシウムや鉄分を多く含んでいます。

抹茶豆はカミカミメニューなので、子どもたちはしっかりよく噛んで食べていました。今日は抹茶豆が人気で、「抹茶が苦手だけど、抹茶豆は食べられます」という声もあり嬉しく思いました。

0527 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、あおさ汁、さばの味噌煮、ごま和え、牛乳

   

「あおさ」は今が旬です。「あおさ」の本当の名前を知っていますでしょうか?正解は『ヒトエグサ』です。「あおさ」は『ヒトエグサ』のことを方言で表した言葉だそうです。

※給食の写真を本日取り損ねてしまいました、、大変申し訳ありません。

0524 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、中華スープ、鶏とレバーのオーロラソース、牛乳

今日はレバーでした!レバーには、子どもの成長期に欠かせない栄養素がたくさん含まれています。レバーを初めて食べる人や苦手な人も多かったようですが、みんなしっかり食べていたので安心しました。

0523 今日の給食

⭐️本日のメニュー:食パン、春野菜シチュー、カシューチップサラダ、いちごジャム、牛乳

 

 

 

 

 

 

 

 今日のサラダは、野菜だけのサラダではなく名前の通り「カシューナッツ」や「ポテトチップス」などが入っている食感の楽しいサラダでした。

今日は食パンだけでなく、いちごジャムもつけていたので、子どもたちは喜んで食べていました!

0522 今日の給食

⭐️本日のメニュー:ビビンバ丼、春雨スープ、すりおろしりんごゼリー、牛乳

ビビンバは韓国料理のひとつでピビンパともいわれる料理です。「ビビン」は「まぜる」、「バ」は「ご飯」という意味があります。

ビビンバ丼は子どもたちが楽しみにしていたメニューでした!牛肉が柔らかく、子どもたちも美味しそうに頬張っていました。

0521 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、小松菜のみそ汁、厚焼き卵、切り干し大根のふくめに、牛乳

今日は小松菜たっぷりのみそ汁でした。みそは、地元高森町の豊前屋さんのものを使用しています。みその種類は、麦みそを今日は使いました。

みそ汁は調理員さんが出汁をしっかり取って作って下さったので美味しく仕上がりました。子どもたちからも人気でした!

0517 今日の給食

⭐本日のメニュー:麦ごはん、チンゲン菜と卵スープ、太刀魚フライ、サラ玉サラダ、牛乳

今日はふるさとくまさんデー「水俣・芦北地域」のメニューでした。

太刀魚フライは6年生があしきた青少年の家に宿泊したときに食べた思い出のメニューだったようで、美味しそうに頬張っていました。

ボリューム満点の給食でパワーをつけて、明日の運動会に向けて力を発揮してくれることでしょう。

0516 今日の給食

⭐本日のメニュー:パインパン、ポトフ、魚のカレーマヨパン粉焼き、れんこんサラダ、牛乳

ポトフはフランス料理の1つで、「ポト」は「鍋」、「フ」は「火」という意味があるそうです。

今日は運動会の予行練習でしたが、児童生徒のみなさんは強風で体が冷える中、頑張っていました。

ポトフで少しは体を温めることができたのではないでしょうか。

0514 今日の給食

本日のメニュー⭐️:マーボー豆腐丼、じゃこサラダ、すいか、牛乳

今日は熊本県産のすいかが登場しました!

熊本はすいかの生産量が全国一位です。すいかといえば「夏」というイメージがありますが、熊本のすいかは3月からの6月にかけて旬を迎えます。

今日のすいかはとても甘くておいしく、子どもたちも喜んで食べていました。

0513 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ごはん、五目スープ、れんこんつくね、すみそ和え、牛乳でした。

少しずつ気温が上がってきました。

朝ごはんを食べることは、エネルギーを補給するだけでなく、熱中症の予防にも効果があります。

運動会に備えて、早寝・早起き・朝ごはんのリズムを心がけてほしいと思います。

今日は五目スープが人気でした!

0510 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、じゃがいもの味噌汁、ごぼうメンチカツ、梅かつお和え、牛乳

今日は一汁二菜の献立です。今日の汁物は「じゃがいもの味噌汁」、主菜は「ごぼうメンチカツ」、副菜は「梅かつお和え」でした。

今日は晴れて気温も上がりましたので、さっぱりした梅味の和え物がとてもおいしかったです。

0509 今日の給食

⭐️ 本日のメニュー:黒糖パン、ちゃんぽん、しゅうまい、海藻サラダ、牛乳

「ちゃんぽん」という言葉には、「いろいろなものをまぜること」という意味があるそうです。その名の通り、ちゃんぽんにはたくさんの具材を使って作りました。

今日のちゃんぽんは少し量が多かったのですが、子どもたちは美味しそうに頬張って食べていました!

0508 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ごはん、根菜汁、豚肉のしょうが焼き、レタス、牛乳

豚肉には、ビタミンBという栄養素がたくさん含まれていて、体の疲れをとってくれる働きがあります。生姜と一緒に摂ることで、さらに体を元気にしてくれます。

0507 今日の給食

⭐️本日のメニュー:チキンカレー、チーズサラダ、牛乳

今日は子どもたちが楽しみにしていたカレーでした!もりもりとよく食べていました。シャキシャキとしたアスパラガスが入ったチーズサラダもとても人気でした。

あっという間にゴールデンウィークも終わり、少しずつ暖かくなってきました。運動会に向けて、バランスの良い食事を心がけてほしいなと思います。

0501 今日の給食

⭐️本日のメニュー:麦ご飯、筑前煮、アーモンド和え、よもぎだんご、牛乳

少し早いですが、「端午の節句」の行事食として「よもぎだんご」を出しました。端午の節句は5月5日に男の子の誕生や成長を願う日です。子どもたちは、よもぎだんごを楽しみにしていたようで、大事に食べていました。