0227 今日の給食
丸パン、ポトフ、魚の白身フライ、コールスローサラダ、牛乳
ポトフはフランスの家庭料理の一つで、日本でいうおでんのような存在の煮込み料理です。
「ポト」は「鍋」という意味が、「フ」は「火」という意味があります。
また、今日は子どもたちが待ちに待った交流給食の日でした。
みんなでたくさんお話して給食時間を楽しんでいる様子がみられました。
交流給食ということで、コールスローサラダには星形のチーズを入れてみました。「かわいい!」という声が多くあり、子どもたちの笑顔に嬉しく思いました。
今日はパンに白身フライとコールスローをはさんだセルフフィッシュバーガーが人気でした♪