2019年7月の記事一覧

雷 今日の給食

7/18(木)

○にんじん蒸しパン ○牛乳

○冷やし中華 ○カリポリカシューナッツ

○ソフトクリームヨーグルト

暑い夏にさっぱりと食べられる冷やし中華。名前に「中華」がついていますが、実は中華料理ではなく、日本で考えられた料理です。宮城県のラーメン屋さんが、夏場に熱くて油っこいラーメンではなく、さっぱりと食べられる麺料理はないかと作ったのが始まりだと言われています。冷やし中華は給食の中でも、手間のかかるメニューのひとつです。ぜひ、味わって食べてほしいです。

曇り 今日の給食

7/17(水)

○麦ごはん ○牛乳

○夏野菜のみそ汁 ○魚の香味ソース

○ちぐさ和え

暑くなり、食欲がなくなるこの時期にぴったりの香味ソースには、にんにく・しょうが・ねぎなどの香味野菜を使い、甘辛く仕上げました。片栗粉をまぶしてあげた魚の上から香味ソースをかけるとご飯に合うおかずになります。魚のほかにも肉や豆腐料理にも合います。食欲がでないときには香味野菜を上手に取り入れて、暑い夏を元気に乗り切りましょう。

晴れのち曇り 今日の給食

7/16(火)

○ミルクパン ○牛乳

○かぼちゃポタージュ

○オムレツじゃがいも ○夏野菜サラダ

今日は夏野菜であるかぼちゃを使ったポタージュに、トマトやきゅうりを使ったサラダです。夏野菜には、水分やカリウムなどのビタミン

・ミネラルをたくさん含んでいるものが多く、体を冷やしてくれる働きがあります。夏場の体温調節のためにも、体にこもった熱を体の中から出してくれる夏野菜を積極的に食べて、元気に過ごしてほしいです。

小雨 今日の給食

7/10(水)

○夏野菜カレー ○牛乳

○メロン ○切干大根のみそ和え

今日は、かぼちゃ・えだまめ・なす・にがうりなど夏野菜をたっぷり使い、そのほかにも5種類の食材を入れた、野菜の甘みやうま味がつまったカレーです。野菜に多く含まれるビタミンは、体の中では作ることができません。夏野菜は、味に特徴のあるものが多く、苦手な人も多いと思いますが、健康に毎日を過ごすためにはとても必要な食べ物です。

雨 今日の給食

7/9(火)

○麦ごはん ○牛乳

○かぼちゃとじゃがいものうま煮

○納豆 ○ピーマンともやしの昆布和え

今日の給食に出ている納豆は、蒸した大豆に納豆菌を加えて発酵させた食品で、納豆のネバネバは発酵するとできます。そしてこのネバネバは、一緒に食べた食べ物のタンパク質の消化吸収をよくしてくれる働きがあります。大豆のときより、ビタミンが5倍にも増えるといわれている栄養満点の食材です。

 

今日の給食

7/8(月)

○タカモリアンライス ○牛乳

○野菜スープ ○フルーツポンチ

今日は佐賀のご当地メニューであるシシリアンライスを高森で採れた食材を使ってアレンジしたタカモリアンライスです。ご飯の上にレタスやトマトなどの生野菜を盛り付け、甘辛いタレで味付けした具を乗せ、最後にマヨネーズをかけて食べます。今日は豚肉やなすと相性のいい味噌を加え、コクをプラスしました。ご飯に合う味になってますので、スプーンですくって食べてください。

晴れのち曇り 今日の給食

7/5(金)

○麻婆なす丼 ○牛乳

○かみかみナッツ ○春雨サラダ

今日のなすは、地元で採れた高森特産のひごむらさきです。ひごむらさきは、生で食べられるほどアクが少なく、加熱するとトロッとした食感が楽しめます。また、なすは油と相性がよく、揚げ物や炒め物にすると体に吸収されやすいという特徴があります、ガクの部分についているトゲが鋭くとがっているものほど新鮮な証拠です。

大雨 今日の給食

7/1(月)

○わかめごはん ○牛乳

○豚汁 ○いわしの梅煮 

○ボイルキャベツ

いわしは漢字で書くと魚へんに弱いと書きます。いわしはすぐに死んでしまうという弱い魚であることから、「よわし」がなまって「いわし」と呼ばれるようになったといわれています。いわしには、血液をサラサラにしてくれるDHAやEPAという体にいい脂肪酸がたくさん含まれています。今日の梅煮にはしそと梅肉をたっぷり使用しています。