学校生活
給食センターより(引落し延期のお知らせ)
(安心安全メールを転載いたします)
大津中学校保護者様
大津町学校給食センターよりお知らせです。
5月28日(木)から予定していました給食費口座引落を1ヶ月延期します。
詳細につきましては、大津町学校給食センターより別途通知を配布致します。
急な連絡で大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。
大津町学校給食センター
1年生登校日について
(安心安全メールを転載いたします)
大津中学校1年生及び1年生保護者の皆様
来週は2回登校日があり、2日とも授業形式の学習になります!少しずつ6月の学校再開に向けて生活リズムを整えていきましょう。さて、25日(月)は1年生の登校日になります。皆さん達が充実した時間を過ごせるよう、しっかり準備をして待っています。是非楽しみに登校してください!
1.登校日時
〇5月25日(月)
8:10~12:00
※8:00までに昇降口を通過しましょう。
2.内容
・40分4教科の学習
※実施する教科は各クラスで伝えてあります。
・健康観察
・課題提出
3.持参物
・筆記用具
・各教科で必要な準備物
・提出課題
・マイライフノート
・健康観察カード
4.その他
・登校前の健康観察を必ずお願いします。発熱等の体調不良の状況が見られる場合は登校は控えられてください。欠席の際には学校まで連絡をお願いします。
・登校時にはマスク着用をお願いします。
大津中学校1年部
学校再開について
(安心安全メールを転載いたします)
大津中学校生徒及び保護者の皆様
長期に渡る、新型コロナ感染症感染拡大防止のための休校措置に関し、ご理解とご協力いただいておりますことに感謝申し上げます。大津町教育委員会から、添付資料の通り、大津町立の学校を再開するとの通知がありましたのでお知らせ致します。また、本校ではそれを受け、6月からの登校を次の様に決定しました。詳細は添付しています資料をご覧下さい。
なお、学校は再開されますが、コロナウィルス感染症の状況によっては、今後の教育活動の変更も考えられますことを申し添えます。
1.学校開始日
令和2年6月1日
2.登校について
〇6月1日(月)
3年生のみ登校
5時間授業
給食・部活あり
〇6月2日(火)
1・2年のみ登校
5時間授業
給食・部活あり
〇6月3日(水)
3年生のみ登校
5時間授業
給食あり
部活なし
〇6月4日(木)
1・2年のみ登校
5時間授業
給食・部活あり
〇6月5日(金)
通常通り全学年登校開始
大津中学校長 浦田安之
※添付しています資料は来週の登校日に配布致します。
屋上工事へのご協力のお願い
地域の皆様におかれましては、平素より本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、先日より本校は、屋上の改修工事を行わせていただいております。
視察から今回の工事まで、ご尽力いただきました町当局様、町議様、教育委員会様、長年にわたり声をあげていただいた皆様、今回工事を担当したくださいます業者様、本当にありがとうございます。
本校の雨漏りは、長年の懸案事項でした。昨年度までの数度の天井崩落、雨が降るたびに3階教室の担任は、生徒の安全や教室を案じる毎日でした。
私も、夜に雨が降ると、何もできないのですが、生徒の持ち物や机が濡れないか、教室はどうなっているか、眠れぬ夜を過ごしました。
【ご協力のお願い】
①近隣にお住いの皆様
大変恐れ入りますが、8月31日までの8:00~17:00、屋上の工事が行われます。
機械の音等でご迷惑をおかけすると思いますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
②本校に御来校の皆様
現在、工事関係の業者様が、校舎西側にプレハブを設置したり、資材を置かれています。
立ち入り禁止になっていますので、以前のように車両で、西側を通って校舎を回っていただくことができなくなっております。
また、大津幼稚園に通園の皆様も、(いつも通りですが)本校南側の通路を通っていただきますよう、お願いいたします。
動画更新、校内研修について
本日は、1年生家庭科、2年生理科の動画、計3本を更新いたしております。
さて、学校再開に向けて、また再開後一層の教育活動の充実を図るべく、研修を行っています。
今日の校内研修では、研究担当の小島からキャリア教育の定義等の確認、情報担当中野先生からICT機器を活かした動画作成の復講、町ICT支援員の皆様からデジタル教科書の活用推進の実技研修、園村先生・福田先生・中野先生から各研究部会ごとの研究活動、と4本立てでした。
生徒の皆さんには、学校再開後の授業を楽しみにしてほしいと思います。
各部会別研究では、「熊本の学び」「キャリア教育」の推進に向けて、熱心な議論が行われていました。