学校生活

学校生活

注意 5月7日(木)以降の休校延長について

(安心安全メールを転載いたします)

大津中学校生徒及び保護者の皆様

 本日、熊本県教育委員会から、コロナウイルス感染症が依然として減少傾向にないため、県下全域の学校に5月7日(木)~5月31日(日)まで、臨時休校を延長するよう依頼がありました。それを受け、大津町教育委員会でも協議が行われ、大津町内小・中学校を臨時休校にするとの通知がありました。

 それに伴い、大津中学校では添付しています資料の通り、臨時休校期間を延長することになりました。臨時休校期間が長引くことにより、学習面だけでなく、体力面、精神面と、心配事が多岐にわたると思いますが、学校としましては、子どもたちの命を最大限に考えながら、情報通信機器や登校日等を活用し全職員一丸となって取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 つきましては、予定しておりました7日(木)・8日(金)は、休校になりますので、自宅待機をお願いします。なお、詳細は別添資料掲載しておりますのでご覧ください。お尋ねなどありましたら、学校までご連絡ください。

大津中学校長 浦田安之

4月28日:新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休校の延長について.pdf

グループ PTA総会の中止及び書面審査について(PTAより)

大津中学校PTA会員様

 新年度が始まり、本来ならば全会員でPTA総会を開き、令和元年度の事業報告と、令和2年度の計画について審議をしなければならない所ですが、コロナウイルス感染症がおさまらない現状から、本年度のPTA総会は中止せざるを得ないと判断いたしました。

 そこで、総会で審議すべき内容については、資料を配布しますので、それをご覧いただき、別紙書面(添付しています)にて承認の是非を(各議案毎に)伺いたいと思います。

 つきましては、今週の登校日(1年生27日、2年生28日、3年生30日)に、総会資料及び承認に関わるプリントを配布しますので、必要事項を記入していただき、5月14日(木)までに担任の先生に提出をお願いいたします。

 臨時休校の関係で、締め切り日等変更になるときには、再度、安心安全メールでお知らせいたしますので、確認ください。

 この状況ですので、例年のPTA活動のやり方とは変更になる部分が多く出てくると思いますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

大津中学校PTA会長 内村勇治

令和2年度PTA総会について.pdf

お知らせ 2年生の登校日について(安心安全メールを転載)

(安心安全メールを転載いたします)

大津中学校2年生及び保護者 様
 
 臨時休校が続いていますが、体調は崩されていないでしょうか? 明日は週1回の2年生の登校日になります。元気いっぱいの皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています。
〇2年生登校日
 4月28日(火)
〇時間(内容)
 8:55までに登校
 1.健康観察
 2.提出物確認
 3.課題・プリント配布
 4.視力検査
 5.諸連絡
 11:00下校
※視力検査がありますので、眼鏡、コンタクト等を通常付けている人は忘れずつけてきてください。
〇持参物
・筆記用具
・健康観察カード
・各教科の宿題
・自学ノート
・マイライフ
※提出の必要があるプリント類で、まだ提出されていないものは準備をお願いします。
〇登校にあたって
・マスク着用をお願いします。
・朝の健康観察をお願いします。
・体調不良の人は登校をお控え下さい。なお、その際は学校までご連絡ください。
                         大津中学校2年部

お知らせ 今後の臨時休業期間中の家庭学習について

 本日27日(月)は、1年生の登校日を行いました。

 健康観察、提出物確認、身体測定などを、感染症対策を施しながら、行いました。

 今後、大型連休につながりますが、緊急事態宣言の主な目的は「周辺地域への移動や。大型連休中の活動を警戒して」のものであると、国や県も伝えています。

 今後も臨時休校の意味を踏まえ、3つの密を避け、ご家庭でお過ごしいただければと思います。

 さて、表題の通り、県教育委員会が「今後の臨時休業期間中の家庭学習について」を発表いたしました。今後の臨時休校の学習内容が、新学年の内容に移行していくことや、評価、授業動画の配信について記載してあります。大事なお知らせですので、ご一読をお願いいたします。

(県教育委員会の表題の文書のページへのリンクです)

http://kyouiku.higo.ed.jp/page/pub/default.phtml?p_id=11168

1ツ星 (1年生)来週の登校日について

(学校安心安全メールを転載いたします)

大津中学校1年生及び1年生保護者様

 いまだコロナウイルス感染症拡大の勢いが止まらず、心配な日々が続いていますが、生徒の皆さん、ご家族の皆様、体調をお崩しではないでしょうか。

 さて、来週の月曜日、27日(月)は週1回の1年生の登校日となります。週に一回、皆さんと会える貴重な時間になりますので、皆さんの元気な姿を楽しみに待っています。

 週末も、コロナウイルス感染症拡大防止を意識した行動を心がけてください。

1.1年生登校日

  4月27日(月)

2.日程 ※SB行きは8:30宮崎自動車さん前、帰りは11:00大中発です。

  8:55までに登校(8:30より早めには来ないようにしてください)

  (1)健康観察

  (2)提出物確認

  (3)身体測定【※体操服は要りません】

  (4)課題の確認

  (5)諸連絡

   11:00下校

3.持ってくるもの

  筆記用具・健康観察カード・課題など・マイライフ

  ※各調査等(自転車、インターネット環境)の提出物をまだ出されていないご家庭は、ご協力を

   お願いいたします。

4.登校にあたって

  ・マスク着用をお願いいたします(ご家庭での準備ができない場合は、学校でお渡しします)

  ・登校前の検温・健康観察をお願いいたします

  ・体調不良の人は無理して登校をしなくて結構です。その際は、ご連絡をお願いします。