二中ブログ

2024年7月の記事一覧

【ネットの危機から子どもを守る】060716

学年・学級懇談会で資料配布済みです。政府の広報を紹介します。

【ネットの危険からこどもを守るために保護者ができる3つのポイントとは?】
 トラブルに巻き込まれることなく、こどもたちが安全に安心してインターネットを利用するために、保護者がその特徴や、様々なリスクについて理解しながら、こどもを見守ることが重要です。そのため知っておきたいことやできることを紹介します。

(1)ペアレンタルコントロールを活用する
 ペアレンタルコントロールとは、こどものスマートフォン等の使用状況を(保護者のスマホやパソコンで)把握したり、安全管理を行ったりする仕組みで、OS事業者、アプリ開発事業者からサービスが提供されています。例えば、こどもがスマートフォン等でゲームをプレイする場合、保護者のスマートフォンでこどもの日々のプレイ状況を確認したり、プレイする時間や時間帯の調整、課金の制限等を行ったりすることができます。こどもの使用状況に応じて上手く活用しましょう。


(2)フィルタリングを利用する
 不適切な情報や危険な出会い等を防ぐために、フィルタリングを賢く利用しましょう。こどもがスマートフォン等を利用する際には、不適切な情報へのアクセスを制限する「フィルタリング」を活用しましょう。うっかり、あるいは故意に危険なサイトにアクセスしないようにコントロールしてくれる便利な機能です。それによって、出会い系サイトやアダルトサイト、暴力的な表現のあるサイトなどを、こどもが閲覧できないようにします。
 なお、携帯電話会社では、18歳未満のこどもがスマートフォン等を利用する場合には、フィルタリングサービスについての説明や設定を行っています。こどもの年齢や使い方によりレベル設定ができ、利用したいサイト、SNS等の個別設定もできますので、上手に使ってこどもの安全を守りましょう。


(3)ルール作り
 家庭のルールをこどもと一緒に作り、成長とともに少しずつ見直していきましょう。実社会でやってはいけないことは、インターネット上でもやってはいけません。こどもがスマートフォン等で上手にインターネットを活用できるようにするために、家庭のルールを作りましょう。ルールづくりは保護者の一方的に押し付けではなく、こどもと一緒になって、利用目的や利用場所・時間帯を話し合ってルールを決めることが大事です。また、そのルールは、成長とともに少しずつ見直していくことが必要です。
 それから、インターネットやSNSなどを利用する際のルールやマナーを守る習慣を身に付けさせましょう。スマートフォン等の利用状況については、こどもと折に触れて話し合い、問題がないか確認してください。万が一、トラブルが生じたときには、こどもが一人で抱え込まず、すぐに保護者に相談するよう、普段からこどもと話しておきましょう。

【海の日】060715

 あいにくの大雨です。昨日はY先生から水俣~出水間の3号線の崖崩れの写真が送信されてきました。皆様のご家庭は被害はありませんでしたか?

 今日は海の日です。早朝の散歩で、毎朝海を眺めています。ダイバーの森下さんにも毎朝お会いします。長年に渡るヒメタツの観察に頭が下がります。 

 湯の児の「渚の交番HIMETATSU」も今日10時からオープンです。(写真は7日の海開きの日に渚の交番の2回テラスから撮影しました。晴れればこのような風景です。)

 海の日は国民の祝日に関する法律では「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としています。国土交通省によると、世界の国々の中で「海の日」を国民の祝日としている国は唯一日本だけだそうです。(ボリビアにもありますが、戦争により内陸国となってしまった日なので趣旨が異なります。)

 海の日は、1996年(平成8年)の始まりは7月20日でしたが、2003年(平成15年)に改正された祝日法のハッピーマンデー制度(3連休をつくる)により、7月の第3月曜日となりました。「成人の日」、「スポーツの日(旧体育の日)」、「海の日」、「敬老の日」がそれに当たります。夏休みで生徒には関係ありませんが8月11日の「山の日」も3連休、いつもより3連休が多い年です。

【ニジイロクワガタ】060714

 タマムシどころではありません。こんなメタリックな生き物が自然界にいるのが驚きです。7日にO先生から頂いたニジイロクワガタの雌が羽化しました。ニューギニア南部とオーストラリア北部のクイーンズランド州に主に生息地する、世界一美しいクワガタとして知られています。思わず声が出ました。

 放課後にS生徒会長とM副会長に動画を自慢して見せたところ、S生徒会長は「うちの弟のニジイロクワガタも羽化しました。」とのことでした。思わず声が出ました。O先生によると雄はもうしばらくかかるそうです。

IMG_5455[1].MOV 写真より動画の方がきれいです。

【ヒマワリが咲きました】060713

 7日(日)にPTA花壇のヒマワリが咲きました。残念ながら、花の向きは駐車場側でした。ぜひ登下校時に回り込んで観察してください。ちなみにヒマワリの種は螺旋状に並んでおり、螺旋の数を数えていくとフィボナッチ数が現れるそうです。「フィボナッチ数?」と私には聞かないように。後は数学科のY先生、H先生にお任せします。

【上級学校説明会】060712

 今日は授業参観、学年・学級懇談会です。3年生は国立熊本高等専門学校、八代高等学校、八代白百合学園高等学校、秀岳館高等学校、芦北高等学校、出水中央高等学校、水俣高等学校、自衛隊高等工科学校(説明順)の8校をお招きし、上級学校説明会を行いました。水俣高校からは先輩も来校し、学校生活について説明してくれました。

 今日来校された学校に限らず、夏休みは多くの学校の体験入学やHPの確認、三者面談などに取り組み、進路目標を絞り込んでいきましょう。