学校生活

2017年9月の記事一覧

PTA役員会&運営委員会

9月7日(木)午後7時よりPTA役員会、午後8時よりPTA運営委員会を開催しました。おいそがしい中、たくさんの保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。今回は、平成30年度の役員選出、各部よりの報告や依頼、今後の取組について協議しました。ご家庭と学校の連携がさらに深まる会となりました。ありがとうございました。

3年生共通テスト&1・2年生課題テスト

 9月4日(月)、5日(火)の2日間、3年生は第一回共通テスト、1・2年生は課題テストが行われました。みんな真剣です。教室は張り詰めた空気の中、ペンの音だけが聞こえてきます。問題と向き合う生徒の表情に、心の中で「ガンバレ!」と声をかけました。

山鹿市PTA球技大会

 9月2日(土)、13時30分から山鹿市PTA球技大会が行われました。本校からは保護者、教職員混合で2チームが出場しました。夏休みの練習の成果が発揮されたのか、2チームとも3位以内に入ることができました。試合は真剣ななかにも和気あいあいとした雰囲気があり楽しかったです。応援も盛り上がりました。鹿北小学校からは3チームが出場し、2チームが3位以内に入りました。

終了後は、鹿北小・中学校いっしょに記念写真を撮りました。皆さまお疲れさまでした。


読み聞かせ、ありがとうございました

9月1日(金)今日は2学期最初の「読み聞かせ」の日です。マザーグースの皆さまに来校していただき、読み聞かせを行っていただきました。

 私は、家族に囲まれて安らかに息をひきとるおばあさんの話が印象に残りました。家族、人生、生と死などいろいろなことを考えながら、絵本の世界に入っていきました。

 絵本は、表紙の絵はもちろんですが、裏表紙の絵にも作者の思いが込められているんだなあと思いました。だから、いつも、読み終わったあと裏表紙までしっかりと見せてくれるのだと思います。

 時間がゆったりと流れ、心が温かくなる時間をいただきました。マザーグースの皆さまありがとうございました。