学校生活

2014年12月の記事一覧

 保小中交流駅伝大会の試走をしました。

 12月15日(月)の昼休み、鹿北町グラウンドで保小中交流駅伝大会の試走をしました。小学生と中学生が参加し、グループごとに分かれて走順やコースの確認を行いました。小学生のスピードを考えながら落ち着いて走る人、元気な小学生に引っ張られる人などさまざまでした。次の試走(17日(水))は、保育園も参加予定です。
  

ようこそ!鹿北中学校へ

 12日(金)に、小学生一日体験入学を開きました。終日、中学校の日課で学習・生活を行いました。数学・英語・理科・音楽・技術・国語の授業を体験しました。
 技術の授業では、立体をキャビネット図で表すことに挑戦しました。「絵を書く時、正しい書き方とか考えていなかったので、今度設計図を書く時は、これを生かしたいです。」という感想もありました。
 また、昼休みには、中学一年生が「中学校紹介」をプレゼンしました。事前の質問事項にも丁寧に答えており、頼もしい先輩の姿を示すことができました。
  

2学期の授業参観がありました。

 

 12月8日(月)の5時間目、授業参観がありました。各学年人権学習で、子どもたちは先生や友だちの話をしっかりと聞いたり、自分の思いを伝えたりしていました。その後、ランチルームに移動し、携帯電話・スマートフォンの利用の仕方についての講演会がありました。保護者の方々は、熊本県教育委員会が啓発している「くまもと 携帯電話・スマートフォンの利用5か条の」の第5条をご自身で考えていらっしゃいました。そして、学級懇談会が終わったあと、PTAふらばーるバレー大会をしました。各学年1チームと職員チームの計4チームの総当たり戦でした。みなさん怪我もなく和気あいあいとした雰囲気でとてもよかったです。保護者の皆さん、お疲れ様でした。
  

保小中交流駅伝大会の打ち合わせがありました。

 

 12月8日(月)の3時間目、保小中交流駅伝大会の打ち合わせがありました。班ごとに分かれて走順を決めたり、実際に走ってみたりしました。各班のリーダーを中心に、中学生が下級生に優しく声をかけたり、相手の走る速さに合わせたりする姿は、見ていてとてもほほえましいものでした。これから、練習を経て本番に臨みます。楽しみです。
  

2学期の人権学習をしています。

 現在、各学年で人権学習をしています。内容は、1年生が「ハンセン病について」、2年生が「健一くんのたたかい(2年生のとき)」、3年生が「健一くんのたたかい(3年生のとき)」です。どの学年も、「正しい知識を身に付けること」「差別とたたかってきた人たちの思いを知ること」「自分の生活と重ねること」などを考えながら学習を深めています。12月8日(月)の13時30分から各教室で授業参観を行います。内容は人権学習です。ぜひ保護者の方々にも一緒に考えていただきたい内容です。ぜひお越し下さい。