学校生活

2015年6月の記事一覧

鹿北カップ3年生に軍配!

 一学期の鹿北カップの決勝戦を行いました。
 決勝戦は、3年生チームと2年生チームの対決でした。全生徒が見守る中にゲームがスタートしました。3年生の猛攻で、あっという間に点差がついていきましたが、後半2年生も反撃に出て一進一退の展開になりました。結果は、前半の得点差が大きかったために3年生チームの優勝となりました。
 2学期は、2年生チームの巻き返しを期待しながらも、1年生チームの躍進にも期待したいと思います。
  

中体連大会選手推戴式を行いました

 いよいよ明後日(27日)より、第6回山鹿市中学校総合体育大会夏季大会が、山鹿市カルチャースポーツセンターをメイン会場に開かれます。
 今日は、本大会に出場する選手たちの推戴式を行いました。各部主将からの抱負が述べられました。そして、代表生徒からの激励の言葉、校長先生からの激励の言葉がありました。最後に、野球部主将から熱く堂々とした選手宣誓が行われました。
 結果も期待しますが、すべての生徒がこれまでに練習で培ったものを、すべて出し切って悔いの残らない大会にしてほしいと思います。応援よろしくお願いします。
  

一学期の人権学習がスタートしました

 本日より、一学期の人権学習がスタートしました。
 1年生は、「教科書無償のたたかい」を題材にして学習を行います。今日は、部落問題について、歴史的なことを踏まえながら学習を進めました。
 2年生は、「来民開拓団の真相に学ぶ」を題材にして学習を行います。今日は、これまでの人権学習の振り返りをおこない、反差別の仲間づくりを行っていくことを確認しました。
 3年生は、「私の選択」を題材にして学習を行います。今日は、「私の選択」を読み、進路選択をしていく中での差別や偏見を読み取っていきました。

 明日、明後日の学習の中で、しっかりと正しい知識を身に付け、自分の生活と重ね合わせていき、確かな人権感覚と実践力を身に付ける時間にしていきたいと思います。
  

熱戦!鹿北カップ!!

 一学期の鹿北カップは、ビーチボールバレーを行っています。19日(金)に1回戦を行い、今日が2回戦でした。1年生は4チーム出場して、今日で全チーム敗退しました。「先輩は強い!」と改めて、先輩のすごさを感じていたようです。
 今日の試合では、3年生チームと2年生チームが、10分間の試合時間では決着がつかず、延長戦に突入しました。2年生の猛攻を耐え忍んだ3年生が意地の勝利をつかみました。
 明日が準決勝で、明後日がいよいよ決勝です。さらなる熱戦が繰り広げられることでしょう!

  

6月の全校集会を行いました

 今日の全校集会では、校長先生から香港の小学校入試に出題された問題の紹介がありました。生徒は、問題を食い入るように見つめ一生懸命に考えていました。答えがひらめいた生徒、答えが出ずに悩んでいる生徒それぞれでした。わかった生徒からの説明を聞いて、「あー!」という声が上がっていました。校長先生からは、「見方を変えることで見えてくるものがある」とアドバイスがありました。
 次に、「雨温図」を示されて、「どの地域のものか?」と問いかけられました。生徒からは「北陸地方」と返って来ました。その答えに校長先生が「この雨温図からどんなことが見えてきますか?」と返されました。
 深い雪が積もった中で生活されている様子や、その雪を生かした観光づくりなど、共存している様子を紹介されました。知識だけで終わるのではなく、そこからイメージしていく力が、本当の力であるとお話しされました。
 生徒にとって、「学ぶ」ということの考えを深める時間となりました。