学校生活

学校生活

共同募金、お礼状をいただきました!

年末に実施された赤い羽根共同募金のボランティア活動に対し、共同募金会大津分会様からお礼状をいただきました。当日は7万円弱の募金が集まったとのことです。寒い中、最後までしっかり活動し、地域の方からたくさんのお声かけもいただいたようです。ボランティア活動に参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました。

迎春!

新年明けましておめでとうございます。今年も皆様にとってよい年でありますように。初日の出です。

冬休みの課題

各学年の冬休みの課題です。計画的に学習を進めましょう。

なお、冬休み明けの実力テスト(1月9日、10日)は県版テストが実施されます。今年度4月からの学習内容が出題されますので、かなり難しいことが予想されます。冬休みの課題だけでなく、ミライシード等でしっかり復習をしてテストに臨みましょう!

1年生 冬休みの課題.pdf

2年生 冬休みの課題.pdf

3年生 冬休みの課題.pdf

赤い羽根共同募金の街頭募金活動

 24日(日)に大津町で社会福祉協議会主催の赤い羽根共同募金の街頭募金活動がありました。本校からもボランティアの生徒を募集したところ、2名の生徒が参加してくれました。連日の寒さの中、元気に周りの方に募金を呼びかけてくれていました。積極的にボランティアに協力してくれた気持ちが嬉しいですね。

生徒会執行部交代式

12月22日(金)に生徒会執行部交代式を行いました。新四役、新委員長の任命の後、旧執行部への感謝状の贈呈、旧執行部からのあいさつ等がありました。3年生を中心とした旧執行部の皆さんには、いろいろな行事で全校生徒をまとめてくれてとても感謝しています。ありがとうございました!

新執行部には、学校目標の「みんなの笑顔があふれる学校」になるように、学校やクラスに来ることが難しい人たちへの働きかけをお願いしました。みんなが「学校が楽しい」と思えるような取組を期待しています。1年間、どうぞよろしくお願いします!

新四役【副会長の中山さんは欠席】

↓旧四役への感謝状の贈呈

↓旧役員あいさつ

↓新委員長【放送委員長武田さんは欠席】

↓旧委員長への感謝状の贈呈