学校生活
修学旅行の解散式
18日の朝から2年生修学旅行の解散式を行いました。実行委員の佐藤さんからは「この旅行を通して、たくさんのことを学ぶことができました。それを今後の生活にどのように活かしていくかが大切です」というあいさつもありました。その通りだと思いますので、これからの2年生の成長した姿を楽しみにしています。実行委員の皆さんには、大変お世話になりました!
第2学年修学旅行速報5
人と未来防災センター、神戸中華街
第2学年修学旅行速報4
修学旅行3日目ですが、これから神戸メリケンパークに向かいます。3日目は「人と防災未来センター」、「神戸中華街」に行ってきます。
第2学年修学旅行速報3
2日目は京都班別自主行動でした。季節外れの汗ばむような陽気の中、いろいろとトラブルもあったようですが、全ての班が京都市内巡りを無事終えることができました。清水寺には今年の漢字「税」の書も飾ってあったそうです。
認知症サポーター養成講座
12月14日(木)に1年生を対象に認知症サポーター養成講座がありました。キャラバン・メイト 大津町陣内メディアケアセンターの東山さんを講師に認知症について学び、グループワークを行いみんなで考えました。地域や家族の中で認知症の理解をすすめていきたいと思います。