学校生活
三小交流会
今年の春から大津中学校に通う予定の6年生(大津小学校・東小学校・南小学校)の三校合同交流会を行いました。
ゲームを通じて学校を超えて仲を深めたり、
大津中学校の先輩への質疑応答を行う中で、中学生になった自分を具体的に想像できる時間となりました。
チーム研、最終報告会!
校内研修(チーム研)の最終報告会を行いました。
「学力充実・授業力向上」「学級づくり・なかまづくり」「ICT活用」のそれぞれのチームからこれまでの取組が報告されました。
先生方の工夫されたプレゼンを通し、充実した時間を過ごすことができました。
放課後学習会
2月14日~16日の期末テストを控え、放課後学習会が行われています。自主的にお互いに教え合ったり、先生に質問したりしてテストに備えています。希望する人はぜひ参加してみてください。よい結果が出ることを期待しています!
夢作文、表彰式(子育てフェスタ)
2月10日(土)に「大津町子育てフェスタ」が開催され、その中で「夢作文」の発表と表彰式がありました。大津中からは1年生の今村さん(「大好きな社会を仕事にしたい」)と3年生の高田さん(「海外で災害対策に携わる」)の2作品が「夢大賞【学年最優秀賞】」を受賞し、立派な発表ができました。その他の受賞作品は大津図書館に展示されていますので、ぜひご覧ください!
第10回 読書交流会
木曜日の昼休みに実施している大津幼稚園との「読書交流会」も10回目を迎えました。「園児さんに癒やされる」と評判で、今回は年長さんより生徒の数が多いような状況でした。年下の子から頼られる経験は生徒の自己有用感の育成に大きな効果があるといわれています。それは、絵本を読んでいる生徒の表情からも伝わってきます。今後もいろいろな形で連携を深めていきたいと思います。