学校生活

学校生活

初任者研修実践報告会

2月27日(火)に大津町の初任者研修実践発表会が行われました。本校からは横田先生が参加し、「生徒の学ぶ意欲を高め、学力の定着をめざす指導方法の工夫」というテーマで1年間の実践を報告しました。授業での5問テストのおかげで、実力テストで出題された類似問題の正答率が30%程高くなったことなど、確かな学力の定着が見られています。質疑にも的確に応答され、1年間の成長ぶりがうかがえました。

大津町文化祭書写展の優秀作品

現在、昇降口横町文化祭書写展の優秀作品が展示されています。どの作品も力作ぞろいです。ぜひ、授業参観時にご覧ください。(大津北中生の作品も展示されています)

年間クラスチャレンジ表彰式

各委員会が取り組んだ年間クラスチャレンジの表彰式がありました。年間クラスチャレンジとは、各委員会で取り組んだコンクール(無言清掃、残食0、あいさつ、1分前着席など)の結果を合計して、最もよく取り組めたクラスを決定するものです。今年度は、1位:3年3組、2位:3年2組、3位:3年1組でした。上位を独占した3年生には全校生徒のよき手本となってもらい、感謝しています。

新校舎の外観

新校舎の外観が出来上がり、全景が見えるようになりました。

内部も着々と工事が進んでいます。

4月から新校舎で過ごせるよう、作業を頑張ってくださっています。

春が待ち遠しいですね!