学校生活

学校生活

大津中「今年の漢字」決定!

文化委員会で、全校生徒のみなさんに「今年の大津中学校を表す漢字」のアンケートをとったところ、「楽」になりました。(ちなみに2位は「新」でした。)
 2023年、みんなで頑張った行事、新しい校舎になる工事のためのプレハブ校舎での生活、勉強やスポーツ、友達との何気ない会話。そんな日々の中に、みなさんにとって楽しい瞬間があったなら何よりです。
1年間お疲れ様でした。良いお年をお過ごしください。

校内人権集会

12月20日の3・4限目に校内人権集会を行いました。前半は熊本県人権子ども集会の動画を視聴し、後半は各学年の人権学習の取組について発表を行いました。各自で感想を記入し、各クラスで意見交流をした後、最後は人権委員が全体的な感想を述べました。その中で、「正しいことを言うことが大事だということはよく分かるけれど、それにはとても勇気がいる。そのためにもなかまの存在は大切だ」といった意見もあり、確かにその通りだと納得しました。

↓1年生の発表

↓2年生の発表

↓3年生の発表

↓クラスでの話し合いの様子

↓人権委員の発表

修学旅行の解散式

18日の朝から2年生修学旅行の解散式を行いました。実行委員の佐藤さんからは「この旅行を通して、たくさんのことを学ぶことができました。それを今後の生活にどのように活かしていくかが大切です」というあいさつもありました。その通りだと思いますので、これからの2年生の成長した姿を楽しみにしています。実行委員の皆さんには、大変お世話になりました!