二中ブログ

2024年5月の記事一覧

【体育大会練習】060509

 1年生はリレーの位置確認中。上手くバトンをつないでゴールを目指します。昼休みに練習をするクラスもあります。3年生も負けられません。黙々とアップのランニングをします。

【勝負!】060507

 今日は郡市の先生方全員による教科の研究会が開かれるため、生徒は給食後に下校しました。応援リーダーは2時まで学校に残り、留守番の先生方が見守る中で練習に取り組みました。運動場からは太鼓の音が聞こえます。写真は赤団、青団の団長と副団長です。優勝目指して頑張ります!

【こどもの日】060505

 今日は「こどもの日」です。
 祝日法ではその趣旨を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」としています。時代に合っていないような気もします。私の息子たちには父にも感謝するよう伝えます。
 息子たちが小さい頃はこの日は部活も休みにして、入園前は動物園、保育園の頃は三井グリーンランドのスーパーヒーローショーによく行っていました。
 長男が3歳くらいの頃、動物園でアヒルが寄ってきたので、「触ってみたら。」と言うと、素直な長男は指を近づけ、アヒルが「かぷっ!」
「お父さんにだまされた。」と泣いて怒られました。だから「母に感謝する日か。」素直な長男も2児の父となりました。連休中は部活動の毎日のようです。

合わせてお読みください。

児童福祉法等の一部を改正する法律(概要).pdf