二中ブログ

2023年6月の記事一覧

【緊急地震速報訓練】050615

 今日は全国的に緊急地震速報訓練が実施されました。水俣市の依頼を受け、二中でもJアラートの後机の下に隠れる訓練を行いました。静かで素早い動きができていましたが、3年生になると机のサイズではなかなか隠れきれません。課題が見つかりました。

【学習計画作成】050614

 

今日の5時間目は第1回定期テスト(今年度から中間・期末テストが第1回~4回定期テストに名前が変わりました。)に向けての個人の学習計画を作りました。1・2年生の教室には生徒会の先輩方が入り、学習計画の作り方について助言をしました。1年生にとっては初めての定期テスト、先輩のアドバイスがとても役に立ちました。

【郡市総体前半】050614

郡市総体水俣二中スケジュール(生徒).pdf

郡市中学校総合体育大会1日目・2日目

17日(土)

 軟式野球 芦北総合G(予備:エコパーク野球場) 

 サッカー エコパーク陸上競技場

 バスケットボール 水俣市総合体育館

 バレーボール 津奈木B&G体育館

 ソフトテニス エコパークテニスコート

 バドミントン しろやまスカイドーム

18日(日)

 軟式野球 芦北総合G

 バドミントン しろやまスカイドーム

 

【考えんばんたいね】050613

 有名回転ずしチェーンで、しょうゆのボトルや湯飲みをなめたり、レーンを流れる商品につばをつけたりする行為をした動画が拡散された事件がありましたが、先日、回転ずしチェーン店の運営会社が、迷惑行為をした男性を相手に、6700万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こしていたことが報道されました。

 男性は「反省の日々を送っており、自分や撮影した友人は動画を拡散しておらず、第三者に共有され、拡散されることまでは予想していなかった、客の減少は同業他社との競合によるとも考えられる。」などと言って訴えを退けるよう求めているそうです。

 行為の前には想像力が大事です。判決は出ていませんが、6700万円を貯めるには熊本県の最低賃金853円×8時間で1日も休みなく働いて9818日、27年近くかかります。税金や生活費、休みは計算していませんから実際はもっとかかるでしょう。裁判に費やす時間も随分かかります。それより、ネット上には一生動画が残り、失った信用はプライスレス。

拡散がどうのこうのじゃのうして、だっかに迷惑のかかっどちゅうこつつくらい考えんばんたいね。

【赤いサルビア♪】050612

サルビアとマリーゴールドの植付けが終わりました。

 サルビアの育て方を調べると夏場の強い直射日光や夕方の西日は苦手。高温多湿状態も嫌う。水枯れに弱い。タイミングは早朝の涼しい時間帯。8月前半に花ごと切り戻しをすると良い。開花時期には1週間から10日に一度肥料を。咲き終わった花はそこから病気や害虫が発生しやすくなるのでこまめに花がら摘みを…。上手く育てれば11月頃まで楽しめるとか。頑張りま、いや、みんなで頑張りましょう。