二中ブログ

2019年12月の記事一覧

生徒会役員改選立会演説会&投票

本日の午後、生徒会役員選挙に立候補してくれた9名の演説と質疑応答の時間を取りました。その後で、生徒一人ずつ投票を行いました。本年度も水俣市選挙管理委員会のご協力をいただき、実際の国政選挙等で使用する道具を借りて実施できました。

 

駅伝マラソン大会

塩浜グラウンドを借用して駅伝・マラソン大会を開きました。
男女それぞれマラソンの部、駅伝の部、および参加率にてクラスマッチで競いました。

 

 

1年生 進路学習

12/7(土)1校時に1年生全員で進路学習を行いました。熊本県公立高等学校、国立高等専門学校、私立高等学校の違いや熊本県公立高等学校の前期選抜、後期選抜、私立高等学校の推薦入試など・・・。今の学習や生活のすべてが入学者選抜検査につながっていることを理解してもらいました。

何事も地道に、まじめに取り組むことが大切であることがわかったと思います。また、将来を見据えて今の自分自身を振り返る機会となったはずです。

入試に合格することがゴールではなく、どのように生きていくか、どのような大人になりたいか、何をしたいのかを大事にし、その目標から逆算して今の自分の生活を見極めていって欲しいと思います。

授業参観ありがとうございました。

たくさんの方々に参観していただきました。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。3年生にとって中学校生活も残りわずかとなりました。1月からは上級学校の入試等が始まります。希望する進路に向けて集中できる環境をつくってあげなければなりません。家庭でもバックアップをよろしくお願いします。