2016年2月の記事一覧
親子性教育講演会・学年懇談会
今年度初めて「親子性教育講演会」を実施しました。講師は池田クリニック 院長 泌尿器科医 池田稔先生です。「泌尿器科医の立場から~思春期の皆さんに伝えたいこと~」という、演題で話をしていただきました。泌尿器科医という立場から、男女の性差や思春期の体と心の成長、日常の清潔にする体のケア方法等、わかりやすく話をしてくださいました。また、多様な性や私たちの命をつなぐことの大切さを実感させていただけるお話の内容でした。子どもたちも自分の性について考えながら聞いたのではないでしょうか。
今回は、保護者の感想をいくつか紹介します。
・子どもと向き合ってきちんと性について話すことがないので、一緒にこういう機会を開いていただき大変よかったと思っています。心と体とどんどん大きくなっていますが、体は目に見えてわかっても心の問題は本当に考えさせられました。私としても大変勉強になりました。
・わかりやすくサラッとお話ししていただいて良かったと思いました。子どもたちも理解できたのではないかと思います。私も勉強になり、早くこのようなお話を聞きたかったと思いました。思いやりとか心の問題までとても良かったです。参加して良かったと思います。ありがとうございました。
進路公開~後輩へのメッセージ~
鹿北タイムの時間に、3年生がこれまでの歩みとこれからの決意、そして後輩へのメッセージを構成詩にして述べてくれました。また、3年間の成長を綴った手作りのスライドショーも流しました。後輩の感想には、「あんなにすごい先輩達も最初からまとまっていたわけではなく、少しずつ成長してきたことを聞いて、私たちも同じように成長していきたいと思いました。」などがありました。
初めての試みでしたが、とても素晴らしい進路公開でした。
初めての試みでしたが、とても素晴らしい進路公開でした。
山鹿市内6中学校リーダー研修会に参加しました
2月12日の午後から1泊2日の日程で、山鹿市内6中学校リーダー研修会を菊池少年自然の家を会場に行いました。各中学校から新生徒会役員33名が参加しました。堀田教育長のお話や各学校の紹介、話合いのスキルアップ研修など盛りだくさんの内容でした。最終日には、共通行動宣言も決めました。各中学校間の交流がさらに深まり、「山鹿はひとつ」をめざして頑張っていきましょう!
本年度最後の研究授業を行いました
本年度最後の研究授業は、1年生の音楽の授業を行いました。今回は、箏の練習を行いました。3人組をつくり、姿勢や奏法を意識して互いに評価しあいました。そして、互いのよかったところや自分の課題を明確にして、もう一度練習を行いました。
本校では、教師と生徒が「めあてと振り返りの連動」を意識して授業づくりを行っています。今回の音楽の授業でも、「箏を触って楽しかった」だけでなく、礼法や奏法(基礎基本)の大切さと、日本の伝統文化への理解を深めることを学ぶところまで追求しています。
今後も、生徒とともに「わかる授業」づくりを進めていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
本校では、教師と生徒が「めあてと振り返りの連動」を意識して授業づくりを行っています。今回の音楽の授業でも、「箏を触って楽しかった」だけでなく、礼法や奏法(基礎基本)の大切さと、日本の伝統文化への理解を深めることを学ぶところまで追求しています。
今後も、生徒とともに「わかる授業」づくりを進めていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
2月の生徒集会を行いました
総務委員会と環境美化委員会からの発表がありました。
総務委員会は、12月にとったアンケートをもとに、各学年の良い点と課題点を分析をして、目標と対策を示してくれました。環境美化委員会は、エコキャップ集めの集計結果と無言掃除の継続、卒業式に向けた花作りについて発表してくれました。
各委員会がいろいろな取組を考えてくれています。今後も生徒会のがんばりに目が離せません!
総務委員会は、12月にとったアンケートをもとに、各学年の良い点と課題点を分析をして、目標と対策を示してくれました。環境美化委員会は、エコキャップ集めの集計結果と無言掃除の継続、卒業式に向けた花作りについて発表してくれました。
各委員会がいろいろな取組を考えてくれています。今後も生徒会のがんばりに目が離せません!