学校生活

学校生活

性教育講演会

9月19日(木)の午後、3年生の性教育講演会を行いました。ちが産婦人科の値賀さくら先生をお招きして、「性感染症」「月経」「インターネットと性被害」などの現代的な課題についてお話しいただきました。どのクラスも講話を真剣に聞いていました。お忙しい中、値賀先生には大変お世話になりました。

ボランティア募集!

例年開催されています「大津よかとこ 上井手竹あかり」のボランティア募集の依頼がありました。「ふるさと大津」のために自分ができることを見つけに行きませんか。中学生向けの特別時間帯も検討されるとのことです。興味がある人は記載の二次元コードからぜひ申し込んでください!

職場体験学習【1日目】

9月18日(水)~20日(金)の3日間、2年生の職場体験学習が実施されています。実際に働くことを通してそのやりがいや厳しさを理解するとともに、社会的なルールやマナーの大切さも学ぶ機会になればと考えます。ご協力いただきます事業所の皆様には心から感謝申し上げます。

4年目以下研修の様子

9月12日(木)の2時間目に1年3組で田中真樹人先生の4年目以下研修が行われました。この研修は、大津町独自の事業で教職経験4年以下の先生方が学校教育指導員の武藤先生から指導・助言をいただくものです。社会(歴史)の聖徳太子の政策についての授業でしたが、「子どもも先生もよくがんばって、素晴らしい授業でした」とおほめの言葉をいただきました。