学校生活

学校生活

Kenryu(ケンリュウ)作品展開催中!

 

今、大津中学校特別支援学級の生徒がオリジナルのキャラクターである恐竜をモチーフにした、たくさんのKenryuを創作しています!そして、独創性の高いいろんなKenryuがところせましと並んだポスターを支援学級前の廊下に掲示しています!是非、見に来てください!いろんなRyuがいますよ!そして、あなたのお気に入りのRyuを探してください!また、英語の勉強もかねて、「Kenryuアルファベットかるた」や「Kenryuタペストリ」なども考案中ですので、できあがった紹介させてもらいます!作品は、このホームページ内の行事アルバムの中にもアップしていますので、是非みてみて下さい!

お祝い 熊本県教育広報紙「ばとんぱす」に本校の紹介が!

(連絡アプリより転載いたします)

大津中学校保護者様
 以前お知らせしました通り、熊本県の教育広報誌「ばとん・ぱす」は、各家庭に1部ずつ配布されていましたが、今年度から電子版での発行へ変更となりました。つきましては、最新号が発行されましたのでお知らせいたします。下記にありますURLをクリックしていただきますと、vol55がUPしてありますので、是非閲覧下さい。また、今号には大津中学校の取組も紹介してあります! 

http://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/80816.html

(熊本県教育委員会のページに移動します)

重要 本日の登校はご注意を

大津中保護者 様

 おはようございます。
本日、大津町内で火事が起こっています。
登校の際に、十分注意して登校するように、ご家庭で生徒にお話しください。
また、その影響で登校が遅れる際は、学校へご連絡ください。
安全第一で登校してください。

大津中学校 校長 浦田安之

お知らせ 18日、19日のスクールバス、スクールタクシーについて

スクールタクシー及びスクールバスを活用している生徒の保護者様
先程メールで連絡しましたように、来週18日(月)と19日(火)は分散登下校を実施します。登校時のスクールタクシーとスクールバスにつきましては、通常通りの時間で運行をすることになりますので、3年生は対応できますが、1・2年生は対応できなくなります。朝のお忙しい時間だとは思いますが、1・2年生につきましては、ご家庭での対応をお願いいたします。尚、下校についてはスクールタクシーは全学年対応できますが、スクールバスは1・2年生のみの対応になりますので、3年生でスクールバスを活用されている生徒さんはご家庭の方で対応をお願いいたします。急な日程変更に伴い、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
       大津中学校主幹教諭 水上堅悟

お知らせ 18日、19日の登校について

(安心安全メールを転載いたします)

大津中学校保護者の皆様へ
 新型コロナ感染症拡大防止のため、来週18日(月)19日(火)の2日間を時差登下校とします。詳しくは下記に示していますのでご覧下さい。感染拡大防止のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
      記
1.期日
令和3年1月18日(月)・19日(火)
2.時間
(3年生)登校 7:50~8:10の間
     下校 12:00(午前中授業給食なし)
(1・2年生)登校 8:10~8:30の間
       下校 16:30前後
※登校は上記の時間内でお願いします。
3.その他
・手洗い、うがい、マスク着用の徹底、不要不急の外出の自粛等、子ども達への声掛けをお願いします。
・生徒だけでなく、ご家族の方の中にも発熱等のかぜ症状や体調が思わしくない方がいらっしゃる場合は、自宅待機をお願いします。
・生徒自身やご家族の方がPCR検査(抗原検査)を受けることになった場合は、すぐに学校に連絡ください。休日、時間外で学校に連絡がつかない場合は、連絡アプリでの連絡をお願いします。
・今後、大津中学校生徒、職員にコロナ感染症陽性者が出た場合は変更することもありますので、再度連絡いたします。          
大津中学校長 浦田安之