学校生活

学校生活

最後の調理実習

現在、3年生の家庭科では中学校最後の調理実習を行っています。この3年生は、コロナ禍のため小学校で調理実習がほとんどできていません。これから家庭でも調理等の機会を増やし、上手に家事ができるようになってほしいものです。

卒業式に向けて

公立前期も終わりましたが、現在3年生は卒業式の合唱練習を行っています。今年の曲は「群青」です。東日本大震災で甚大な被害を受けた福島県南相馬市の学校で作られた近年の卒業式の定番ソングです。なかなか揃って練習する時間が取れませんが、本番では立派な歌声を響かせてくれると期待しています。

夢作文の発表会

2月8日(土)に夢作文の発表会・表彰式が行われました。大津中からは3年生の吉永さん「夢とは」、2年生の山本さん「駅で鉄道にたずさわる夢」の2作品が夢大賞(学年最優秀賞)を受賞しました。2人とも緊張しながらも堂々とした発表で会場から大きな拍手をいただきました。

あいさつ運動に3年生も

厳しい寒さが続いていますが、3年生の合格内定者が朝のあいさつ運動に参加しています。今年からの取組ですが、卒業までに自分たちができることを考えてのことだそうです。後輩たちの良いお手本になってくれ、とてもありがたいです。

図書室に新刊がきます!

もうすぐ図書室に新しい本が来ます。(詳細は、図書館だよりで)たくさん借りて、読書を楽しんでください!ちなみにこの本が、私(平岡)のお薦めです!