学校生活

学校生活

夢を育む創作物語、入賞!

おおづ図書館主催の「夢を育む創作絵本・物語」で、2年生の大村さんの作品「私のパン作り~バターロール~」が優秀作品に選出されました。今後、図書館で製本・所蔵されるそうです。ぜひ、皆さんもおおづ図書館で読んでみてください!

2年生立志式

2月28日(金)の午後、2年生の立志式を行いました。今回は阿蘇カドリー・ドミニオン園長の宮沢厚様をお迎えして、記念の講話をしていただきました。「どんな人にも必ず才能がある。それを発揮する術を見つけてほしい」と語られ、生徒も真剣な表情で聞いていました。講演会後、各クラス代表の立志に向けた誓いの発表もありました。宮沢様はじめ、保護者の皆様にも大変お世話になりました。

人生最後の給食

3月3日(月)で3年生は給食が終了しました。多くの人にとっては、人生最後の給食になったかと思います。最後の親子丼の味はどうでしたか?これからはお弁当になりますが、家族任せにせず、たまには自分で作れるとよいですね。(将来、学校の先生になると、またおいしい給食が食べられますよ!ぜひ、学校の先生になってください!)

大津高校卒業式(黒板アート)

3月1日に大津高校の卒業証書授与式に学校運営協議会の委員として参加しました。式後、3年生の各クラスに描かれた黒板アートを見せていただきました。美術部の生徒さんが「水」をテーマに創作したそうで、どれも力作ぞろいでした。

大津高校卒業式(その1)

3月1日に大津高校の卒業証書授与式に学校運営協議会の委員として参加しました。厳かな雰囲気の中、各科(コース)の代表に卒業証書が授与されました。「親元を離れて部活動に打ち込めたのは、友人の支えと家族の励ましがあったから」と涙ながらに答辞を読む姿は本当に感動的でした。校歌斉唱の声の大きさも素晴らしかったです。卒業生の皆さんにこれから幸多からんことをお祈り申し上げます。