学校生活

2019年12月の記事一覧

3ツ星 学級探訪9~番外編~

教室だけでなく、廊下や階段もご紹介します。

中央階段には、第104期生徒会執行部の組閣写真と、それぞれの意気込みが掲示されました。

昨年度の大中文化の日に、「夢への階段」に代わって、102期生徒会執行部が制作した階段アート。実はこの鳩には名前があります。

2階から見た昇降口の風景です。右には本年度の生徒会スローガン、左には「大津中学校心の絆を深める5カ条」がいつも目に届くところに貼られています。

3階廊下です。屋根や天井と合わせて、修繕工事を進めていただいております。ありがとうございます。

中庭の「いこいの広場」からは、この季節、クロガネモチでしょうか、赤い実が実った大樹が見えます。

正面玄関は、3年生総合的な学習の時間で制作された、歴代の「大津町伝統の梅の造花」が彩ります。

手前から、令和元年、平成28年、29年のものです。

4年前に赴任しましたが、歴史を重ねた、見どころの多い校舎だと感じています。来年度も参観日や「大津町教育の日」でお越しの際は、ぜひじっくりご覧ください。

年内最後のホームページ更新となります。本年も多くの方にご覧いただきまして、ありがとうございました。2020年もよろしくお願いいたします。

3ツ星 学級探訪8~3年生その2~

3年1組。前回同様、後ろのホワイトボードに何と書いてあるのか、毎回楽しみな学級です。

いよいよ2020年、オリンピックイヤーがやってきますね。

3年2組。折々で担任の吉村先生が額縁の中の文字を変えられています。今は「集中」でした。

3年3組。いつも見守る担任の先生の写真や、置き物、くす玉…。オリジナル色が強いですね。「シカ」は、合唱コンクールの自由曲「信じる」の歌詞「何を見つめる子鹿の瞳」に因んで置き始めたそうです。

3年4組。15日の学年レクレーションで行った大宰府のマグネットがさっそく使われています。合唱用のコンポが圧倒的です。次は卒業式の式歌の練習に使用予定ですね。

義務教育も残すところ3か月となった3年生。各学級で進路公開の取り組みも進んでいます。1月より入試が始まります。各々の進路実現に向けて、勝負の冬です。

2ツ星 教室探訪7~2年生その2~

2年1組。修学旅行の写真が目を惹きます。前回に続き、素敵な小物が教室を彩ります。

2年2組。合唱コンクールのトロフィーが輝きを放っています。このトロフィーは、伊東元校長先生が寄贈くださったものだそうです。体育大会と合唱コンクールの年2回、各学級を移動します。

2年3組。4月からの思い出が、巨大写真として後方壁面を飾っています。あの日あの時が思い出されますね。

2年4組。担任の中野先生名物の掲示が目を惹きます。オリジナル色の多い掲示物が、一体感を感じさせる教室です。

生徒会執行部や、各部のキャプテンなど、徐々に学校のリーダーが生まれ始めた2年生。来年度、学校の顔として、どんな大中を創っていくのか、ビジョンを温める3か月にしてほしいと思います。

1ツ星 教室探訪6~1年生その2~

 本日で御用納めとなります。冬休みに入って3日目、今は生徒たち不在の教室を訪問してみました。5月から、たくさん変化が見られます。

 1年1組。10月に全普通教室に、電子黒板を入れていただきました。とても重宝しています。ありがとうございます! 後方壁面も、体育大会の学級旗や、「ストップいじめモード」で作成したの掲示物など、学びの履歴が充実してきました。

 1年2組。こちらも後方壁面が充実してきていますね。「月の1枚」が素敵ですね。小物も、季節感を出しています。

1年3組。班ごとの、テスト前の家庭学習時間の集計が掲示してあります。気持ちが高まりますね。

1年4組。こちらは教室の側面にも、目標の掲示の工夫が。いつも目に付くところに目標が掲示してあると、日々の意識にもつながります。

 残すところ3か月。進級への意識も高めながら、過ごしてほしいと思います。

お知らせ 冬季休業中の対応について

冬季休業・年末年始にともないまして、学校を閉庁させていただきます。
御理解、御協力くださいますようお願いいたします。
【閉庁期間】
令和元年12月30日(月)~令和2年1月3日(金)
 ※28日(土)~5日(日)のお問い合わせは、6日(月)以降に対応させていただきます。ご了承下さい。

汗・焦る 佐藤先生、35年間、ありがとうございました! ~ありがとう売店~

 昨日をもちまして、本校の売店が閉店いたしました。閉店セール等にお越しいただきましたみなさん、ありがとうございました。

 35年間、本校売店にお勤めいただきました佐藤先生も、最後のお勤め日となりました。

 全校集会にて、佐藤先生からお話をいただきました。生徒から色々な相談を受けたこと、修学旅行のお土産をもらったこと、熊本地震のこと・・・様々な思い出が語られました。長きにわたり、生徒たちを、私たち教職員たちを、温かく見守っていただいたことを感じました。心から感謝申し上げます。

(歴代のPTA会長様たちにお越しいただきまして、記念撮影です。生徒からの感謝状をお持ちです)

グループ 門松、完成!

 昨日の放課後、PTA内村会長と新生徒会執行部が、正門前に門松を設置してくれました!

 思わぬ立派なもので、本日(25日)、部活動ボランティアに登校してきた生徒たちも、圧倒されていました。

 本校の前をお通りの際は、ぜひご覧ください。

お祝い 9万アクセス、ありがとうございます!

 本日より、冬季休業が始まりました。ご家庭での生徒さんたちのご様子はいかがでしょうか。

 標題の通り、本ホームページが9万アクセスを達成いたしました! いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!

 行事でお越しいただいたときや、お会いした時に、「先生、ホームページ見てるよ!」と励ましのお声をいただく機会も増えました。

 大中生のがんばりや様子を、今後もお届けします。よろしくお願いいたします!

(校内の花壇の様子を紹介します)

バス 3年生、学年レクレーションへ ~合格祈願の巻~

 3年生が15日(日)、学年レクレーションで太宰府天満宮へ合格祈願の旅へ出かけました。

 行き帰りのバスの中では、リラックスした様子での談笑や、DVDが流れていました。太宰府では合格祈願をしたり、博物館に三国志展を見に行ったり、遊園地で遊んだり、梅が枝餅をいくつも食べたり・・・。楽しんでいる様子が見られました。

 すばらしいリフレッシュの機会になりました。リーダー坂本学級長様、パンフレットをお作りいただきました杉本学級長様はじめ、バスの手配や保険関係、当日の引率など、PTA3年部学級長様方には本当にお世話になりました。ありがとうございました!

(撮影は、3年の前川くんです)

飛行機 修学旅行第10報~おかえりなさい号~

 昨日、修学旅行団は、全員無事に帰熊しました。

 たくさんの思い出ができたことと思います。明日から登校してくる2年生が、どんな思い出話をしてくれるのか、楽しみにしています。(最終日の様子を一挙にお届けいたします)

飛行機 修学旅行第9報~2日目夜~

 修学旅行団は、全員無事ホテルに到着し、寝る支度や今日購入したお土産に名前を記入したりしているそうです。

 夕食は昨日に続き、肉が多く、喜んでいるそうです。(画像はある生徒のバイキングでとってきたプレートです。野菜もしっかり食べよう!)

 明日の最終日に向けての教頭先生や西川先生の話を聞いている様子も、旅行前より心なしか成長しているようにも見えます。

 

 明日は、首里城守礼門と国際通りです。先日の正殿等消失の映像は、かつてその威容を見たことのある誰にとっても、衝撃を受けるものでした。

 生徒達があの姿を見ることができないことは残念です。ですが今は、守礼門をはじめ、残ったすばらしい文化的財産を目に焼き付け、復興に心を尽くされる沖縄の方の姿に共感をもってほしいと思います。

 そして、未来に、再建された首里城を、大人になった生徒たちが目にしてくれる日を、心から祈っています。

飛行機 修学旅行第8報~2日目午後:美ら海水族館~

 お昼の安心安全メール以降、多くのアクセスをいただき、ありがとうございます。

 修学旅行団は、2日目午後を美ら海(ちゅらうみ)水族館で過ごしました。
 みんなで、おきちゃん劇場(イルカショー)を見た後に、班別の自由行動でした。おきちゃん劇場では、イルカのパフォーマンスがすごくて度々歓声がおきていたそうです。

 水族館の売店が、初の買い物タイミングになります。中学生がよく買うものが、ロゴマークや海洋生物がプリントされた文房具ですね。他にもチンアナゴやニシキアナゴ、ジンベイザメのぬいぐるみもよく見かけます。実は、バス駐車場近くにも赤瓦製品の、おすすめのお店があります。

 買いたいものはたくさんあったと思いますが…明日の国際通りに備えることも肝心ですね。

飛行機 修学旅行第7報~2日目午前:むら咲むら~

 修学旅行団は、10:30より、むら咲むらで体験活動をしたのち、昼食をとりました。

 パインジャムつくりや貝殻を使ったフォトフレームづくり、サータアンダギーづくりを体験したそうです。私も20年近く前の中学生時代に、修学旅行で「サータアンダギー」や長方形の「三月菓子」をこねたのを思い出します。2年生たちも、楽しい文化体験ができたことでしょう。

 昼食は沖縄そばですね。ラフテー(豚の角煮)、おいしいですよね。

 お昼からは美ら海水族館へ出発します。

 

飛行機 修学旅行第5報~2日目朝食~

2年生修学旅行団は、全員元気で2日目の日程をスタートしております。

朝食の様子です(昨晩のステーキは、なかなか歯ごたえが良かったと、現地から報告がありました)

※プライバシー保護のため、一部画像を加工しております

飛行機 修学旅行第4報~1日目夕食~

 18時過ぎ、全員無事にホテルに到着し、夕食を迎えたそうです。

 ボリュームがあり、肉もおいしそうです。長旅で疲れた体を休めて、明日の体験学習や見学への鋭気を養ってほしいと思います。

 引率の先生方も、お疲れ様です!

 

飛行機 修学旅行第3報~1日目午後:ひめゆり資料館・平和祈念公園・壕見学~

 到着後、ひめゆり資料館見学、壕・ガマ(糸数壕・アンディラ壕)見学、平和記念公園周辺での集会、と予定通り進行しているそうです。

 私も1年前と3年前、修学旅行に同行させていただきました。日本で唯一の地上戦が行われた沖縄諸島。反戦の思い・平和の思いを強くさせてくれる場所です。

飛行機 修学旅行第2報

 2年生修学旅行団は、無事那覇空港に到着し、バスにてひめゆり資料館へ移動中です。

 気温が高く、バス車内は冷房がついているそうです。

飛行機 修学旅行第1報

2年生修学旅行団は、熊本空港での出発式を終え、無事空の旅の真っ最中です。

現地の天気は晴れ、気温23℃程度の過ごしやすい天候のようです。

【出発式の様子です】

飛行機 いざ、2年生、修学旅行へ!!

 いよいよ明日より、2年生が2泊3日の修学旅行に出発します。

 旅行中の天気は予報でも好天のようです。

 沖縄ならではの、季候・風土、文化、戦争の歴史…多くの体験を持ち帰ってほしいと思います。

 昨年に引き続き、現地の2年部と連携し、明日から3日間、旅行の模様をこのホームページで随時お伝えします。

(写真は昨年度の様子です。)

グループ 授業参観ありがとうございます

 本日6日(金)は、平日にもかかわらず授業参観にお越しいただきましてありがとうございます。

 1・2年生は「特別の教科 道徳」の授業で、熊本県教育委員会郷土教材『熊本の心』を使った学習でした。

 3年生は体育館で進路学習会を行いました。いよいよ早い人では1月初旬に入試が始まります。心身ともに万全の準備を整えたいところです。