学校生活
大津小から学校見学!
1月15日(月)に大津小学校の5年生の児童とその保護者の皆様が本校のひまわり学級を見学に来られました。自己紹介の後、本校の特別支援教育コーディネータの遠嶋先生からの説明、質疑応答があり、実際にひまわり学級の様子を見学していただきました。皆さんが入学してくる時には、新校舎が完成していますので、それも楽しみに安心して大津中学校に来てもらいたいと思っています。
本番さながらの真剣さ
冬休み明けの実力テストが行われましたが、入試を控えた3年生は本番さながらの真剣さで問題に取り組んでいました。全学年を見て回りましたが、1・2年生とは違う緊張感がありました。
1月16日の専大玉名高、玉名女子高等を皮切りに県内では本格的な入試シーズンが始まります。3年生の健闘を祈っています!
↓3の4
↓3の3
↓3の2
↓3の1
社会を明るくする運動 表彰式!
1月5日(金)に本年度の「熊本県社会を明るくする運動 作文コンテスト」の表彰式があり、本校3年の西本優月さんが「県更生保護協会長賞」を受賞しました。「誰かの支えに」という題で、自分自身の体験を織り交ぜたとても感動的な作文でした。おめでとうございます!
共同募金、お礼状をいただきました!
年末に実施された赤い羽根共同募金のボランティア活動に対し、共同募金会大津分会様からお礼状をいただきました。当日は7万円弱の募金が集まったとのことです。寒い中、最後までしっかり活動し、地域の方からたくさんのお声かけもいただいたようです。ボランティア活動に参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました。
迎春!
新年明けましておめでとうございます。今年も皆様にとってよい年でありますように。初日の出です。
冬休みの課題
各学年の冬休みの課題です。計画的に学習を進めましょう。
なお、冬休み明けの実力テスト(1月9日、10日)は県版テストが実施されます。今年度4月からの学習内容が出題されますので、かなり難しいことが予想されます。冬休みの課題だけでなく、ミライシード等でしっかり復習をしてテストに臨みましょう!
赤い羽根共同募金の街頭募金活動
24日(日)に大津町で社会福祉協議会主催の赤い羽根共同募金の街頭募金活動がありました。本校からもボランティアの生徒を募集したところ、2名の生徒が参加してくれました。連日の寒さの中、元気に周りの方に募金を呼びかけてくれていました。積極的にボランティアに協力してくれた気持ちが嬉しいですね。
生徒会執行部交代式
12月22日(金)に生徒会執行部交代式を行いました。新四役、新委員長の任命の後、旧執行部への感謝状の贈呈、旧執行部からのあいさつ等がありました。3年生を中心とした旧執行部の皆さんには、いろいろな行事で全校生徒をまとめてくれてとても感謝しています。ありがとうございました!
新執行部には、学校目標の「みんなの笑顔があふれる学校」になるように、学校やクラスに来ることが難しい人たちへの働きかけをお願いしました。みんなが「学校が楽しい」と思えるような取組を期待しています。1年間、どうぞよろしくお願いします!
↓新四役【副会長の中山さんは欠席】
↓旧四役への感謝状の贈呈
↓旧役員あいさつ
↓新委員長【放送委員長武田さんは欠席】
↓旧委員長への感謝状の贈呈
薬物乱用防止教室
12月21日の5時間目、1年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。本校の学校薬剤師 鈴木田恵一様をお迎えして、薬物乱用の恐ろしさや薬物依存にならないために心がけることなどについてお話を伺いました。オーバードーズ等も含め、薬物乱用の低年齢化は大きな社会問題となっています。ご家庭でもぜひ話題にされてみてください。
最後のあいさつ運動!
生徒会の役員選挙も終わり、3年生の生徒会執行部にとってはこの日が最後のあいさつ運動となりました。暑い中、寒い中、毎回朝から気持ちのよいあいさつをしてくれていました。本当にお疲れ様でした。年明けからは、2年生を中心とした新執行部があいさつ運動を引き継いでいきます!
大津中「今年の漢字」決定!
文化委員会で、全校生徒のみなさんに「今年の大津中学校を表す漢字」のアンケートをとったところ、「楽」になりました。(ちなみに2位は「新」でした。)
2023年、みんなで頑張った行事、新しい校舎になる工事のためのプレハブ校舎での生活、勉強やスポーツ、友達との何気ない会話。そんな日々の中に、みなさんにとって楽しい瞬間があったなら何よりです。
1年間お疲れ様でした。良いお年をお過ごしください。
校内人権集会
12月20日の3・4限目に校内人権集会を行いました。前半は熊本県人権子ども集会の動画を視聴し、後半は各学年の人権学習の取組について発表を行いました。各自で感想を記入し、各クラスで意見交流をした後、最後は人権委員が全体的な感想を述べました。その中で、「正しいことを言うことが大事だということはよく分かるけれど、それにはとても勇気がいる。そのためにもなかまの存在は大切だ」といった意見もあり、確かにその通りだと納得しました。
↓1年生の発表
↓2年生の発表
↓3年生の発表
↓クラスでの話し合いの様子
↓人権委員の発表
校舎の外壁は紺色に!
現在、校舎改修工事が行われていますが、校舎に外壁の色が添付の資料のとおり、「紺色」に決まりました。大津町の町旗の地色と同色です。完成が楽しみです。
修学旅行の解散式
18日の朝から2年生修学旅行の解散式を行いました。実行委員の佐藤さんからは「この旅行を通して、たくさんのことを学ぶことができました。それを今後の生活にどのように活かしていくかが大切です」というあいさつもありました。その通りだと思いますので、これからの2年生の成長した姿を楽しみにしています。実行委員の皆さんには、大変お世話になりました!
第2学年修学旅行速報5
人と未来防災センター、神戸中華街
第2学年修学旅行速報4
修学旅行3日目ですが、これから神戸メリケンパークに向かいます。3日目は「人と防災未来センター」、「神戸中華街」に行ってきます。
第2学年修学旅行速報3
2日目は京都班別自主行動でした。季節外れの汗ばむような陽気の中、いろいろとトラブルもあったようですが、全ての班が京都市内巡りを無事終えることができました。清水寺には今年の漢字「税」の書も飾ってあったそうです。
認知症サポーター養成講座
12月14日(木)に1年生を対象に認知症サポーター養成講座がありました。キャラバン・メイト 大津町陣内メディアケアセンターの東山さんを講師に認知症について学び、グループワークを行いみんなで考えました。地域や家族の中で認知症の理解をすすめていきたいと思います。
3年クラスマッチ
受験を控えた3年生の最後のクラスマッチがありました。男子はサッカー、女子はドッジボールでしっかりと絆を深めていました。受験がどんどん迫ってくる中、良い気分転換になったのではないでしょうか。
第2学年修学旅行速報2
昨夜はしっかりと眠れたでしょうか?今日も朝からみんな元気にご飯を食べ、いよいよ楽しみな班別自主研修に出発します。