二中ブログ

2023年8月の記事一覧

【2学期に向けて】050821

 今日の午前中は2学期に向けての職員会議と職員作業、午後は消防署で心肺蘇生法の校内研修を行いました。研修のまとめに八高野球部先輩K先生と後輩F先生が息の合ったデモンストレーションを行いました。

※HPの9月の「行事予定」を更新しました。

【宿題】050820

 いよいよ夏休み最後の週に入ります。ちびまる子ちゃんは「夏休みは何日あると思ってんのさ。宿題なんていつでも出来るよ。それより今を大切にしなきゃ。」と言っていますが、宿題は終わりましたか。
 宿題は適量になるよう各教科で調整をしており、保護者の皆さんが中学生だった頃よりかなり少なくなっています。それよりも自分で計画を立てて行う自主学習が大事です。昔は涼しい時間に起きて勉強する、近くの涼しい場所(図書館など)を捜すという努力もセットでした。 

 人吉三中勤務の頃はまだエアコンもなく、部活の後に、ぬるい風が回る扇風機と水の入ったバケツを教室に持ち込ませて宿題をさせたりもしていました。創意工夫を削いでいるかもしれません。
 所ジョージさんは、夏休みについてこんなことを言っています。
「少年少女に言っておこう。夏休みは、夏休みの宿題があるから充実するんだよ。宿題を溜めて、『あー、早くやんなきゃな。宿題やんなきゃな。あー、月末に溜まってくな。』っていうのがあるんで、遊びが充実するんだから。夏休みをいくらでも遊んでいいですよってなったら、退屈でしょうがないよ。」

【奨励金交付式】050819

 16日(水)に水俣市役所で、第50回全日本中学校陸上競技選手権大会の男子3000m走に出場する上田充琉さん、中村天茶さんの2人に高岡水俣市長より水俣市スポーツ大会出場奨励金が交付されました。花形競技の3000m走に一つの学校から2人も出場できるのは稀なこと。いろいろな方から声をかけていただきます。2人の活躍を水俣市民あげて応援しています。

 

 

【宿題点検】050818

 夏休みの宿題点検日です。昔は8月31日が勝負の日でしたが、このような取組が始まったのはいつごろからでしょう。

 東京都内の職業講話で某有名企業の方が「私たちの仕事は1秒遅れれば数億円の損害を出すことがある。宿題を遅れて出す、数日待ってもらうなどはあり得ないという事を中学生時代に学んでおかないといけない。」という話をされたそうです。