生徒会

生徒会活動

【生徒会】生徒集会を行いました

 11月27日(金)、8時10分より、体育館にて生徒集会を行いました。

 今日の集会では、まず最初に、24日(火)に行われた生徒会委員会活動を受けて、委員長からの報告がありました。

 それぞれの委員会の委員長が11月を振り返り、12月の目標や、生徒全員にお願いすることなどを発表しました。

次に、情報委員会より、鹿北中ネット利用8か条アンケートについて分析した結果について発表がありました。

 「勉強中に端末をさわりません」との質問には、「たまにできてない」と「できていない」と答えた人が33.9%いて、まだまだ徹底できていないことなどが報告され、情報委員長から、一人ひとりに自覚を促す言葉が伝えられました。

 来週は12月に入り、生徒会も新体制となっていきます。新しい生徒会三役がどんな目標を提示してくれるのか楽しみにしています。

 

 

【生徒会】生徒会役員選挙に向けての活動が始まりました

 11月25日(水)、今日から生徒会役員選挙に向けての選挙運動期間が始まりました。

 朝、児童生徒の登校に合わせて、立候補した生徒が「こんな学校を創っていきます!」と大きな声で訴えていました。

 小学6年生も選挙権があるので、登校してくる鹿北小6年生にも思いを伝える姿が見られました。

 鹿北中の生徒会活動は、年々、活発になってきています。この流れをしっかり受け継ぎ、自治力をさらに高めてくれることを期待しています。

 立会演説会が1日(火)、投票日は2日(水)となっています。一人ひとりが自分の一票の権利を責任をもって行使してくれることと思います。

 ※ 給食時間には、書記に立候補した生徒が各教室を回って自分の考えなどを伝えました。

 

【生徒会】朝の放送~情報委員~

 11月13日(金)の朝、放送室に向かう3年男子生徒と出会いました。一緒に放送室に入り、放送の準備をする様子を見せてもらいました。

 今日、放送する内容を、すでに自分自身で考えているとのこと。さすが放送委員、さすが3年生です。

 毎朝の放送委員のメッセージ、しっかり受け止めていきたいとあらためて思いました。

【生徒会】選挙管理委員長・副委員長、小学校へ

 11月11日(水)、昼休み、選挙管理委員長と副委員長の3年男子生徒2名が鹿北小学校6年生教室に行き、生徒会選挙について、また、6年生にも選挙権があることなど説明をしました。

 中学生の話を真剣に聞いてくれる6年生。なぜ自分たちに中学校生徒会の選挙権があるのかもわかってもらうことができました。

 11月下旬には選挙運動が始まり、12月上旬に投票日を迎えます。鹿北小6年生は、令和3年度の鹿北中を、共に創っていくなかまでもあるのです。

【生徒会】鹿北中が大切にしていること

 10月30日(金)の昼休み、2・3年生代表生徒が、1年生に対して、「花は咲く」を手話をつけて歌い継いでいくことを提案しました。

 鹿北中は熊本地震からの復興途上におられる方々と思いを共有していくために、「しあわせ運べるように」を手話をつけて歌い続けています。

 そして現在、鹿北中では、3年生からの提案で、東日本大震災を風化させないためにも、東日本大震災復興ソングである「花は咲く」を手話をつけて歌い継いでいく取組が広がっています。

 今日の1年生への提案により、全校生徒が「花は咲く」を歌い継いでいくことが決定しました。

 熊本地震、東日本大震災という大きな災害からの復興に寄り添い続けることで、命の尊さ、ふるさとへの感謝を大切にできる一人ひとりに成長したいと考えています。

 

 

【生徒会】生徒集会

 10月29日(木)の7時間、体育館にて生徒集会を行いました。

 今日の集会は、昨日行われた委員会活動の報告を行い、取組を共有することが大きな目的です。

 各委員会の委員長から、11月の活動について詳しい説明があり、具体的に何をするのか一人ひとり確認することができました。

 また、生徒会長からは、鹿北小鹿北委員長から依頼を受けた、「叶うリボン」について説明があり、鹿北小が取り組んでいる活動に鹿北中生も協力することとなりました。

 さらに、生徒会三役からは、鹿北ふれあいデーに向けて、各学年の目標や自分たちがどのように成長するのか、その方向性などについて再度話がありました。

 30分と短い時間でしたが、内容の濃い自治力が感じられる集会となりました。

 

【生徒会】花は咲く、3年生から2年生へ

 10月26日(月)の昼休み、ランチルームにて3年生から2年生へ、東日本大震災復興ソング「花は咲く」を、手話をつけて歌い継いでいくことが提案されました。

 今もふるさとに帰れない方々、復興途上で日々生活再建に向けて一生懸命生きている方々など、同じ日本で暮らす方々がたいへんな思いをしていることをけっして忘れないこと、そして、当たり前の日常に感謝できる人でありたい、ふるさとを大切に思い感謝できる人でありたいなど、今の自分たちの思いを3年生から2年生に伝えました。

 2年生からも、3年生に返しの言葉が伝えられ、思いを共有し一緒に歌い継いでいくことが確認されました。

 3年生の思いが、広がりを見せながら一人ひとりの心に届いていく、そんな営みが行われていることに、あらためて中学生の力はすごいと感じました。

【生徒集会】鹿北ふれあいデーに向けて

 10月23日(金)、朝8時10分より、体育館にて、生徒集会を行いました。

 今回の集会は、生徒会三役と鹿北未来会議に参加する各学年の代表生徒より、現在の活動状況についての説明と、鹿北ふれあいデーの取組を通して、どのように成長していくのかが全校生徒に伝えられました。

 9月の小中合同運動会、10月の清流祭、11月の鹿北ふれあいデー、2学期はこの3つの行事を通して、一人一人が生徒会年間テーマ「前進」を実感できるかが大きな勝負となります。

 運動会、清流祭と大成功を納めた鹿北中生、いよいよ2学期最後の大きな行事への挑戦が始まります。

【生徒会】生徒集会 ~活発な話し合い~

 10月15日(木)朝8時10分、生徒集会が体育館で行われました。今日の集会は生徒会三役と総務委員が企画・運営する集会。

 趣旨説明があり、清流祭に向けて、各学年での話し合いが行われました。

 話し合い活動は予想以上に活発に行われ、時間がどんどん過ぎていきます。

 そして、話し合った内容やみんなで共有した思いなどについて各学年の総務委員から報告されました。その報告に対して、他学年より返しの言葉が伝えられました。

 今日の集会のテーマが、今みんなで創り上げている清流祭であったため、一人一人の思いがあふれてきたように思います。

 こんな思いの交流を続けることが、鹿北中生の絆を深めることにつながると感じました。

 当初の予定を30分以上オーバーした集会となりましたが、途中で止めるのがもったいないと感じさせる有意義な集会となりました。

【生徒会】生徒集会に向けて2

 10月14日(水)、明日の朝行われる生徒集会に向けて、生徒会三役と総務委員の打ち合わせがランチルームにて行われました。

 清流祭直前の重要な生徒集会。もう一度テーマを見つめ直し、みんなで確認した「殻をやぶる」ことについて共有する集会となります。

 そんな集会を創るために、真剣に話し合いを行う三役や総務の生徒、とても頼もしいです。