2022年1月の記事一覧
【生徒会】執行委員会を行いました
1月28日(金)の7時間目、生徒会執行委員会がランチルームにて行われました。
そして、昨日行われた三役会の協議内容を共有しました。
来週、委員会活動が行われますが、1月の活動の成果や反省を踏まえて、2月の具体的な活動を決めていきます。
コロナ禍ではありますが、柔軟な発想でアイデアを出しながら生徒会活動を創っていくことを期待しています。
【生徒会】給食室の先生方に感謝の気持ちを届けました
1月28日(金)の昼休み、健康委員会の代表生徒が、給食室の先生方に中学生一人一人が書いた感謝のメッセージを渡しました。
メッセージには、鹿北中生が自分の言葉で感謝の思いや給食が楽しみといった気持ちをしっかり伝えてくれています。
メッセージを読み進んでいくと心が温かくなってきます。
給食記念週間は今日で終わりますが、これからも毎日の給食に感謝できる人でありたいと思います。
そして、今まで以上に「いただきます」「ごちそうさまでした」に心を込めて、また、食器等の返却の時には、「ごちそうさまでした+α」を心がけましょう。
【生徒会】三役会を行いました
1月27日(木)の7時間目、生徒会三役会が行われました。
ソーシャルディスタンスを意識し換気を行いながら、2月の生徒会目標について協議しました。
今度の委員会は、1・2年生のみでの実施となります。
3年生は受験を控えており、また、できるだけ人数を減らした方がよいと判断したからです。
3年生の姿を身近で見てきた2年生がいよいよひとり立ちしていきます。
【生徒会】委員会活動頑張っています!
1月27日(木)の昼休み、健康委員長が来室してくれました。
そして、「明日の給食記念週間最終日に、生徒一人一人が書いた感謝のメッセージを、給食室の先生方に渡しに行きます。」と伝えてくれました。
また、生活環境委員会の正副委員長が来室し、SDGsコンテストの表彰式を2月4日(金)に行う計画について説明してくれました。
コロナ禍ではありますが、生徒会活動は停滞することなく、様々なアイデアを出し合いながら動いています。
これこそが鹿北中の強みと言えます。
【生徒会】「給食集会」開催
1月20日(木)の7時間目、給食集会が行われました。新生徒会がスタートして各委員会活動も、再び活発に行われるようになりました。
給食集会もその一つです。学校給食記念週間に合わせて健康委員会が企画してくれました。
毎日の給食はけっして当たり前のことではなく、給食室の先生方をはじめ、たくさんの人の思いが込められていることをみんなで共有していきました。
集会の最後に、一人一人、給食室の先生方に感謝のメッセージを書きました。
24日(月)からの給食週間では、「外国の食文化を知ろう」というテーマで、ギリシャ、中国、イタリア、イギリス、フランスの食文化メニューとなっています。
また、28日(金)は、給食が始まった頃の給食が登場します。
来週の給食がますます楽しみになってきました。
給食室の先生方、私たちのために暑い日も寒い日も、おいしい給食を心込めて作ってくださり、ありがとうございます。
【生徒会】健康委員会の企画、楽しみです!
1月19日(水)、健康委員長が、20日(木)に行われる給食集会(ZOOM開催)の内容について説明に来てくれました。
給食記念日について説明したり、給食室の先生方へのインタビューなどの動画配信を行うとのことです。
また、集会の最後には、一人一人が給食室の先生方に感謝のメッセージを書く活動も行います。
感謝の気持ちをしっかり伝えてほしいと思います。
【生徒会】新生徒会、本格始動!
1月14日(金)の7時間目、清流タイムの時間、生徒会委員会活動を行いました。
今日の委員会活動は、事前に、担当の先生との打ち合わせを行い、2年生の正副委員長が司会進行を担当しました。
3年生の姿を見てきたので、どの委員会もレベルの高い話し合い活動を行う姿が見られました。
1月の生徒会目標は「スタート」。
三役をはじめ、各委員会がどのようなスタートをきるのか、新生徒会が本格的に始動していきます。
【生徒会】リーダー研修会を終えて
1月7日(金)、2日間にわたってのリーダー研修会が終わりました。
ランチルームでは、正副委員長が年間計画作成などに取り組みました。
また、会議室では、三役の生徒が一日目の話し合いを受けて、目指す姿や合言葉について、さらに話し合いを重ねていきました。
令和4年、鹿北中生徒会が目指す方向がだいたい見えてきました。
今後は、目指す姿や合言葉を明確にし、全校生徒とともに、小学生とも共有していくことが必要となります。
リーダーは、目的地を定め、その目的地に向かう道筋をしっかり示せる人であり、さらに、目的地に行ってみたいと思わせることができる人であると言われています。
リーダー研修会を通して、自分たちの役割を自覚し、やりたいことも見えてきているようです。
やりたいことを一つ一つ形にしていくことで、鹿北の小中学生がどのように成長していくのか、とても楽しみになってきました。
【生徒会】鹿北中学校合同リーダー研修会
1月6日(木)、今日から2日間、鹿北小中学校合同リーダー研修会が行われます。
1日目の今日は、1年間の方向性を決める大切な話し合いが行われました。
話し合いを通して、鹿北小中学校共通の目指す児童像・生徒像や、その姿に近づくための合言葉などの案が決められていきます。
開会後、小中学生で班を作りアイスブレイキングを行い緊張を解きほぐしました。
児童生徒代表の言葉に続いて、小学校の校長先生が、「リーダーに期待すること」との演題で講話を行ってくださった。
そして、午前中は、小中学生が分かれて、話し合い活動に取り組みました。
こんな学級・学校を創りたい。こんな鹿北中生になりたいなど、班ごとに分かれて、各自、自分の考えを伝え合いながら深めていきました。
昼食後、小中学校別々に話し合いを行ってきた午前中の内容などを伝え、小中学生合同で班を作り、目指す姿について話し合いました。
話し合いが煮詰まったりする場面もありましたが、積極的に話し合おうとする姿勢や、小中学校をもっとよくしたいとの思いが伝わってきました。
予定していた研修をすべて行うことはできませんでしたが、小中学生の感想発表では、とても前向きな感想を聞くことができ、研修が大成功であったと確信することができました。
明日は、各委員会の活動計画作成などが行われる予定です。
【生徒会】おめでとうございます
1月5日(水)の午前、明日からのリーダー研修会の打ち合わせのため登校していた新生徒会三役の2年生3名(4名の中の1人はハンドの交流会参加)が校長室に新年のあいさつに来てくれました。
表情や会話を通して、「頑張るぞ!」との意欲が伝わってきました。
鹿北中の自治的な活動の中心となる生徒会活動。今年も素晴らしい活動が展開される予感がします。
明日から2日間のリーダー研修会でも、有意義な話し合いが行われることを期待しています。