2022年11月の記事一覧
【生徒会活動】◯◯大作戦
11月14日(月)の昼休み。ドアをノックする音に顔を上げると、そこには生徒会副会長が。「お話がありますので入っていいです?」とやってきました。実は先週の金曜日から生徒会三役が主体となって取り組む、ある計画の相談に来てくれているのです。自分なりに作戦を立て直して、前回からの修正点を話に来てくれたのでした。一生懸命に説明してくれる姿と、それを見守る顧問の先生。ナイスペアでしたのでパチリと写真に収めてしまいました。どんな計画なのか…お楽しみに!
【生徒会活動】花苗植え
11月8日(火)の清流タイムは、花苗植えでした。技術科の栽培の学習で種をまき、育苗してきたキンセンカの苗。生徒会の生活環境委員会が中心となって、学年ごとに割り当てられた花壇に植え付ける作業を行いました。とても上手に移植する生徒、慣れていない生徒など様々でしたが、みんなで楽しそうに作業をしていました。春先には、きっと美しい花を咲かせてくれることでしょう。
【生徒会活動】生徒集会
10月31日(月)の清流タイムは生徒集会でした。今月の生徒会目標は、「鹿北らしさ」。2学期の後半を迎えるにあたり、日常の生活を見直し、自分たちが目指す姿に沿った活動や行動をしていこうと、目標を立てたとのことでした。この目標を受けて、三役、学級総務、学習図書、健康、情報、生活環境、体育安全が順番に今月の目標や取組を説明してくれました。現役の生徒会執行部もいよいよ仕上げの時期。ラストスパートの意気込みを感じ、胸が熱くなりました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/