学校生活

学校生活

ゴールしました。ありがとうございました。

泉中は、46分16秒で堂々とゴールしました。

29チーム中26位でした。

5人で襷を繋いで、最後までベストを出すことができました。

素晴らしいチームワークでした。

今日は選手の皆さんやPTAの皆様に感謝いたします。

また、全校応援の中、走った選手も心強かったと思います。

精一杯の応援に感謝します。

本校は、全校で練習してきました。日々一緒に走った仲間にも感謝です。

泉小中学校の頑張りを見せることが嬉しく思います。

本日は、貴重な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

 

 

 

県中体連駅伝大会7

アンカーの塚本さん。

ゴールテープまで、あと少しです。

他校と接戦で頑張っています。

県中体連駅伝大会1

今日は、県中体連駅伝大会が行われます。会場に向けて、女子選手の生徒たちが出発しました。朝から調整のランキングをして、気持ちも高まってきているようです、

この後、全校も出発して応援します。

松の木を剪定していただきました。

 今日は、4年の吉岡さんのおじいちゃんが、学校の玄関にある松の木の剪定をしていただきました。

 さずがプロです。剪定されると、今までとは、違う松の木に見えるようになります。

 ありがとうございます。

 学校は、地域の方に支えられて成り立っています。お世話になります。

県中体連駅伝競走大会の看板完成!

 今週金曜日(12日)に県中体連駅伝競走大会が行われます。

 女子チームが八代大会を3位入賞し、出場します。

 PTAから、子供たちの頑張りを称えるため、和小路の交差点に看板を立てていただきました。

 本校は、全校で女子12人と小規模校の中で、全員で練習を頑張った成果を地域の方にも知っていただくことができます。ありがとうございます。

 本日、朝の和小路のバス停留所で看板を見た小中学生は、「おー」と歓声と笑顔がでました。

 

 和小路からバスに乗る中学生といっしょに写真を撮りました。

 当日の健闘を期待しています。