学校生活

学校生活

1年生「大きなかぶ」の発表(7月7日)

   小学校1年生は国語で「大きなかぶ」を学習しています。お話を実際に動きを入れて、発表会を行いました。

 登場人物は、たくさんいますが、3人の1年生がどのように役割分担をするのか、見ている方もドキドキしてましたが、実際は、「いぬ」「ねこ」「ねずみ」は、絵をかいたものを使って発表しました。

 1年生のアイデアは素晴らしいです。

 多くの先生に招待があったので、10人ぐらいの先生が見に行きました。3人の1年生は、恥ずかしながらも元気に発表できました。

コミュニティースクール(学校運営協議会)

 7月2日(金)にコミュニティースクール(学校運営協議会)を行いました。

 本年度から、熊本県版から国版のコミュニティースクールへ移行により、15人構成で進めてまいります。

 泉小中学校がより魅力ある学校となるため、地域の方や保護者の方と学校が、現在の学校の課題を出し合い、アイデアを練りながら取組を行っていきます。

 早速、泉の現状を確認しながら、取組の具体案が出しあいました。

 委員になっていただきました皆様、本当にお世話になります。

 学校や子供たちは「地域の宝」ですので、泉地区全体で盛り上げていけたらと思います。皆様のご協力をよろしくお願いします。

八代市立泉小学校・泉中学校学校運営協議会規約.pdf

 

授業参観、ありがとうございました。

 本日は、本年度初めての授業参観にご来校いただき、ありがとうございました。

 子供たちの様子はいかがだったでしょうか。子供たちも少し緊張気味でした。小学校1年生は、おうちの方が来られてうれしそうでした。

 

 

 

高校等説明会

 6月30日、7月1日と本校2,3年生に向けた高校等説明会がありました。

 高校等10校と自衛隊から、学校の取組等について詳しく説明していただきました。

 中3生は、近づいている進路決定に向けた意欲を高めたり、自分にとってよりよい進路を選択したりする会となりました。中2生は、少しずつ次の進路について考えるよい機会となりました。

 保護者の方にも参観していただきありがとうございました。

 これから自分の将来の夢の実現に向けて、意欲を高め努力する力をつけていってほしいと思います。

 

下級生のために(放課後児童クラブ)

 今日の放課後児童クラブは、ひかるさん、たいがさん、ともやさんの発案で、5,6年生が1~4年生に勉強を教える会を開きました。

 様々な学年の算数プリントを用意して、1~4年生は自分でプリントを選んで解きます。どの学年をしても構いません。前の学年の復習もOK。今の勉強や予習もOK。やりたい問題に挑戦しました。

 わからない問題があると「教えてください」という声が。そこに5,6年がやってきて、優しく教えていました。ブロックを使ったり、図を書いたり、丁寧に説明したりなど、自分たちがそのころに習った方法を思い出しながら教えていました。

 放課後児童クラブは、勉強や集団遊びを5,6年生が自分たちで計画して進めています。

 今日の取組は、1~4年の学力向上にもなりますし、5,6年生の自己有用感(自分は人のためになっている気持ち)を育てることができます。

 何より、5,6年生のやる気がとてもうれしいです。

1年生 初めてのプール!

 今日は、小学校1年生が初めてのプールでした。

 朝から、満面の笑顔で楽しみにしているようです。

 1,2年生の学習は、「水遊び」です。

 水の中を走ったり、潜ったりして、水に慣れていました。

 たくさん水に親しんで、少しずつ泳げるようになってほしいと思います。

待ちに待ったプール開き!

 本日、プールの学習が始まりました。子どもたちにとって、プールはとても楽しみです。

 今日は朝から「今日はプールがある」と、笑顔で話してくれる子供たちがいました。

 早速、小学校3年生から6年生が水泳の授業を行いました。水慣れをしっかりして、久しぶりの水泳に挑戦!

 昨年以来の水泳の子供たちは、泳ぎを思い出しながら、取り組んでいました。今日は、どれだけ泳げるかを試しました。これから夏休み前まで練習してどれだけ伸びるか楽しみです。今までよりも長く泳げるようになると、自信がつきますね。

泉中魂を魅せます!

 明日から、八代中体連が始まります。本校は、27日(日)にバドミントン部が出場します。

 バドミントン部は、1年生から3年生までの7人が、シングルスに出場します。昨日は、卒業した高校生も手伝いに来ていました。これまで練習してきた成果を発揮します。泉中学校生徒としての誇りをもって、精一杯のプレーを見せます。

 今年は、コロナ禍のため全校応援も叶いませんが、泉小中学校のみんなが心の中で応援しています。

 けがなく、プレーを楽しんできてほしいと思います。

 

 

 

大盛り上がり!キックベースボール

 今日の小学校の放課後児童クラブ(6校時)は、5,6年生の担当(あおいさん、さくらさん、みあさん)のアイデアで、キックベースボールを行いました。

 今回、全校でキックベースボールをするのは初めてです。低学年は、ルール(野球)を知らない児童もいましたが、上級生が教えながら楽しくスポーツに取り組みました。「またやりたい」という声があがりました。

 2チームに分かれて、大接戦で大盛り上がり!ボールを使ったチームゲームの楽しさを感じたようです。

 

心について学ぶ(中学校)

 本校の取組の1つとして、心について学ぶ学習を行います。こととなります。

 思春期にいる中学生は、対人関係や進路、自分のことなど様々なことに悩む時期です。

 そこで、本年度は八代教育事務所の前田スクールカウンセラーに来校していただき、「コミュニーケーション」「自分を深く知る方法」「リラックスの仕方」など、授業をしていただくことになりました。

 早速、昨日、中学校2年生で授業をしていただきました。

 演習を行いながら、「同じことでも一人一人感じ方が違う」「自分のことは、自分の目では見えない。時々人から見てもらうのも必要」「人と違うところが、自分の強み」などを、他にも自分のことを書いたり、友達と話し合ったりするなかで学んでいきました。

 中二の子供たちも1時間笑顔で多くのことが学べたようです。今後も、一人一人が健やかに成長できるよう学習を続けていきます。

 なお、3年生は7月に、1年生は8月に、前田スクールカウンセラーの授業を計画しています。また、スクールカウンセラーへ相談がある際には、ご連絡をお願いします。