学校生活

学校生活

グループ 地区懇談会のお知らせ

 本年度も、校区の皆様との情報交換を行い、地域と一体となった教育を行うことを目的といたしまして、地区懇談会を開催いたします。多数のご参加をお待ちしております。

 全日19:30~20:30、場所は図書室となっております。区長様、民生委員様にも大変お世話になります。

7月24日:上町・下町・岩坂・鳥子川・上陣内・下陣内・中陣内・鍛冶・中島・森

7月25日:西・西中・東・東山・東中・・出村・吐・南・東原・引水東・東区

7月26日:上鶴・上鶴新町・西鶴・新屋敷・本町・前田町・中学通・塘町・新・灰塚

7月29日:内牧・外牧・錦野・瀬田・大林・吹田・高尾野・新小屋・上大津・仲町・鶴口・後迫・立石・テクノタウン

キラキラ 本日より夏休みです

 本日より夏季休業がスタートしました。

 昨日の全校集会では、「健康・安全に気をつけ、命を大切にすること」「ルール・マナーを守ること」「目標を決めて、達成すること」等を中心に話がありました。(「学校からのおたより」に、生徒指導だより「大津まもる」がご覧いただけます。)

 8月26日に、全校生徒がそろって元気に登校してくれることが、何よりの願いです。

 昨日配布させていただきました、警察庁・文部科学省よりの「ネットには危険もいっぱい」のリンクを貼らせていただきます。

https://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/H30_net-kiken.pdf

 ご一読いただいて、ご家庭でも見守りをいただければと思います。

注意 AED研修(校内研修にて)

 18日、校内研修(職員)にて、1次救命措置を学びました。

 熊本リハビリテーション病院から、多くの医師、看護師、療法士の皆様にお越しいただきました。

 部活動のキャプテンたちも参加し、大変有意義な研修になりました。

グループ 引渡訓練、大変お世話になりました

 13日に行われました、授業参観・懇談会・引渡訓練、大変お世話になりました。

 万一の備え、引渡訓練も、お足元お悪い中、ありがとうございました。

 ご協力のおかげで、大変スムーズな引きうけ、下校をしていただきました。

 あの震災を体験した私たちだからこそ、このような訓練を重ねて、命を大切にしていきたいものです。

※「引き渡しカード」は、今後非常時に使いますので、携帯されてください。

 「駐車券」は、ご来校時に、ご提示をお願いいたします。

3ツ星 3年生総合的な学習の時間

 毎週金曜日、3年生総合的な学習の時間「地域の文化に学ぶ」が行われています。

 箏・茶道・梅の造花・絵手紙・郷土料理・陶芸・演劇の7コースから選択し、学びを深めています。

 写真は、茶道コースの様子です。

 大津町は参勤交代の要所。日吉社の付近にはかつて「お茶屋」もあったようです。

 講師の本田先生は、町文化協会長をなさっており、海外から来町される方の「おもてなし」に茶道が喜ばれることなど、お話ししてくださいます。

 各コース、教えていただいたことから、一層学びを深めてほしいと思います。

お知らせ 笹の葉さらさら

 本年度も、隣の大津幼稚園から、園児たちが七夕飾りを持ってきてくれました。この時期は、おかげで昇降口が華やかになります。

 あわせて本年度は、PTA内村会長のご協力で、中学生たちも笹竹に短尺をかざり、願いを込めました。会長、ありがとうございました!

 「町長になりたい」「NBAでプレーしたい」など、頼もしい夢も見られます。「第一志望校に合格したい」ぜひ叶えてほしいものです。「(アニメのキャラクター)になりたい」・・・?

花丸 郡市中体連、健闘しました

 昨日を持ちまして、本年度の菊池郡市中学校総合体育大会の大津中学校の成績が出そろいました。

 各種目で熱戦が繰り広げられ、素晴らしい活躍を見せてくれました。保護者の皆様も大変お世話になりました。

 この場をお借りしまして、県大会への出場を決めた種目を紹介いたします。

【弓道】女子団体準優勝(3名)、女子個人学校代表の部優勝(1名)、男子個人学校代表の部入賞(1名)

【バドミントン】女子ダブルス優勝(ペア)

【柔道】男子個人優勝(1名)

この他に、水泳競技でも県大会出場の選手がおります。県の舞台で、大中魂を発揮してほしいと思います。(写真は、大津町運動公園弓道場で行われた弓道競技の模様です)

注意 臨時休校

おはようございます。

本日(7月3日)は、今後予想される大雨のことを考え、大津町内全学校休校とします。

記録的な豪雨になることが予想されますので、避難勧告等出されましたら、速やかな対応をお願いいたします。

なお、明日の登校に関しましては、本日夕方以降連絡いたします。

不要不急の外出を避け、安全を確保し、お過ごしください。

花丸 弁当の日、がんばりました!

 21日(金)は、弁当の日、保護者の皆様には大変お世話になりました。

 どのクラスも力作ぞろいでした。自分で作った生徒は、今は、卵焼きがこげていたり、味付けが薄かったりするものもあるでしょう。

 ですが、高校生になった卒業生たちから「週2回は、自分で弁当作っています!」「この間は、朝からとんかつに挑戦して、かつとじにしました!」「お父さんの弁当をつくっています!」などなど頼もしい話を聞くと、この取り組みの成果を実感するところです。(写真は3年生のとあるクラスです。)

重要 明日21日弁当の日、お世話になります!

 明日21日(金)は、大津中「弁当の日」です。

 生徒も職員も、弁当をつくって持参します。生徒が将来、自立する力(食事を自分で準備する力)や、栄養バランスを考える力を育むことをねらいとしています。

 過年度では、手の込んだキャラ弁などをつくる生徒もおりますし、保護者さんの手を一切借りずにがんばる生徒もおります。

 コースは完璧(すべて自分で)から、感謝コース(はしだけ準備)の6つ。成長の機会にしてほしいと思います。(写真は過年度作品です。)

グループ 7月授業参観・懇談会・引渡訓練のご案内

授業参観・懇談会・引き渡し訓練のご案内(一次)
           
 初夏の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のことと存じます。また、日頃から本校の教育、PTA活動等にご理解とご支援を賜り厚く感謝申し上げます。
 さて、7月の授業参観・懇談会・引き渡し訓練を下記のとおり開催することに致しました。つきましては、ご多用中とは存じますが、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。

1 日 時 令和元年7月13日(土) 8:55~12:00

2 場 所 大津中学校各教室及び体育館    
3 その他  
(1)雨天の場合は、駐車場が限られておりますので乗り合わせ等のご協力をお願いします。

(2)上履きは各自でご用意ください。(体育館での使用はご遠慮ください。)

14日配布のプリントを、「学校からのおたより」に載せております。ご覧ください。

 

 

喜ぶ・デレ 校内人権集会で考えを深めました

 本日3・4校時で校内人権集会が行われました。

 各学年からの発表からは、人権学習での学びをもとに、今の自分たちの状況を見つめ、反差別の集団をつくっていく決意が伝えられました。

 また、生徒会執行部からは、「いじめられる側に問題があっても、いじめ・差別は絶対に許されない行為である」ことのメッセージが伝えられ、全校で思いを共有しました。

 さらに、本年度で唱和を始めて3年目を迎える「大津中学校心の絆を深めるための五か条」の意義の再確認、「ビリーブ」の合唱が行われました。

 年々、この人権集会の取組が深まっていくことを感じます。発表を聞いての「お返し」には多くの生徒が並びますが、一人ひとりの「語り」から、自分と重ねたり、これからどうすればいいか考えたりと、深さを感じます。

 当日は、校区の民生員様にもご参観いただきました。ご多忙中に、ありがとうございました。

お祝い 陸上部、県選手権でがんばりました!!

 各競技の中体連大会に先駆けて、8日(土)から、陸上部が「県中学選手権大会」に出場しております。

 本県で陸上競技は、県中体連(9月末)と全国大会・九州大会(8月)の時期に開きがありますので、この「県選手権大会」と7月の「通信陸上大会」の2つで、全国・九州大会の選考を行います。

 大会初日(8日)、共通ジャベリックスロー競技の男子の部で、積洸誠君が県4位、積達貴君が県8位、女子の部で松山羽未さんが県6位入賞を果たしました! おめでとうございます。

 今月28日から、他競技でも郡市中体連大会が開催されます。残すところ3週間、がんばってほしいと思います。(近々、各部の中体連前の練習風景をご紹介いたします。

晴れ 夢へ向かって~教育実習~

 5月末より、各大学から教育実習生がお越しくださっています。

 授業の準備や、慣れない中学生との関わりなど、大変だとは思いますが、実習生全員がんばっていただきたいと思います。

 何より、中学生に「教師になりたいという『夢を追う姿』」を示していただくのが、ありがたいな、と思います。中学生にとって、言わば「身近な、数年後のモデル」ではないでしょうか。そして、実習生たちのがんばる姿を見て、「夢に向けて頑張るっていいな!」、「そのために日々の努力って大切なんだ!」と中学生たちには感じてほしいと思います。

注意 避難訓練

 6月に入り、3日(月)、避難訓練を行いました。

 今回は、地震を想定した訓練でしたので、訓練放送後、生徒はその場で「まず低く、頭を守り、動かない」が実践できていました。

 その後の避難も大変スムーズに行われました。

 生徒たちは、将来、どこで暮らし、どこで被災するか分かりません。その時、何より命を守るため、今日の教訓を大切にしてほしいと思います。

 事後指導で西川先生(防災担当)が話された「自助・公助・共助」をもとに、各ご家庭でも、防災の日ごろの備え、避難場所・経路など、話題にしていただければ幸いです。

了解 新体力テスト

 29日(木)、5・6校時に、新体力テストが行われました。

 目指すは自己新記録! この日は、握力・長座体前屈・上体起こし・ハンドボール投げ・立ち幅跳び・反復横跳び6種で、生徒たちは力を発揮していました。

 身体の発達の著しい中学生期。この時期、身体測定や新体力テストで、自己の「今」を見つめてほしいと思いますし、生活・運動習慣などを見つめなおす機会にしてほしいと思います。

花丸 第68回「体育大会」は「行事アルバム」からどうぞ

 5月21日(火)、好天の下、令和元年度の体育大会が行われました。
 インフルエンザ様症状の流行などもあり、保護者の皆様、地域の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
 お忙しい中、早朝よりたくさんのご協力をいただきましたPTAの皆様、地域の皆様のおかげで、生徒たちはこの1日に全力を尽くし、絆を深めることができました。感謝申し上げます。
 この日のすべての体験を、これから生徒たち一人ひとりの「未来を切り拓く力」にしてほしいと思います。

 

メニューの「行事アルバム」から、様子をご覧いただけます。

※生徒の特定、写真の転載・流出などへの配慮から、解像度は低くなっております。

重要 第68回『体育大会』の延期について

 インフルエンザの流行に伴い、第2学年を17日(金)・18日(土)の2日間、学年閉鎖の措置をとりました。

 あわせてこの状況への対応を考慮して『体育大会』を延期します。19日(日)の実施に合わせて計画を立てておられたご家庭も多数おありだと存じますが、状況へのご理解を賜りますようお願い申し上げます。

メニュー「学校からのおたより」から、詳細プリントをご覧いただけます。

グループ PTAより会費納入のお願い

 昨日プリントを配布させていただきました通り、下記の日程でPTA会費を徴収させていただきます。

会の運営、各委員会活動、環境美化や体育事業、図書購入、クラスレクリエーションなどに使用されます。

1.日時と場所  5月22日(水)・23日(木)7:30~8:10(生徒昇降口で)

2.金額     13日以降に、担任より徴収袋を配布いたします。記載された金額をお願いいたします。(長子・次子で金額が違います。)

※釣銭の要らないようにご協力をお願いします。後日、徴収袋に領収印を押してお返しいたします。

花丸 生徒総会が行われました

 本日、3・4校時に生徒総会が行われました。

 議長に選出された3年の清野さん、免田くんのスムーズな議事が行われました。

 生徒会予算・年間活動計画、心の絆を深める5か条その他について審議がなされ、決議されました。

 年間活動計画の審議の一場面をご紹介します。放送委員会の新活動「駅伝特集」に、3年3組から「どんな取組なのか」と質問が。委員長が「出場選手にインタビューなどを行う」と内容を説明する。すると「駅伝の走者は直前にしか発表されないので、難しいのでは」と今村学級委員から再質問。これに委員長が「それでは、キャプテンや注目選手、小島先生(駅伝担当)へのインタビューも検討します。」と答弁していました。3年生らしい、当意即妙なやりとりに、議場が笑顔に包まれていました。

 民法改正で18歳成人がスタートする今日、このような機会は、自治や参政の意識を高めるために、とても大切な機会になったと思います。