二中ブログ

2023年6月の記事一覧

【テトラパック】050605

 昨日、某郷土のデパートに行きました。帰りに地下の食品売り場を通って駐車場に向かっていると、「ジューシー」の50周年記念パックが販売されていました。

 私が小中学生の頃は、普段は給食と一緒に出てくる「ジューシー」が、運動会・体育大会の練習の頃だけは放課後に出されており、本当に嬉しかったことを思い出します。時々、凍っていることもあってパッケージを破ってガリガリやるのも楽しみでした。ん、もしかしたら学校の先生になってからの記憶かも知れません。

と思い、JA熊本果実連のHPを調べてみると

1973年(昭和48年)5月から「ジューシー みかん100(125ml)」を熊本県内の学校給食へ導入し、本年2023年(令和5年)5月に50周年を迎えました。

 「ジューシー みかん100(125ml)」は全国有数のみかんの産地である熊本の温州みかんを、おいしさと栄養素を保ったまま提供できないかと試行錯誤の末に完成し、全国で初めての紙パック入りのジュースとして学校給食へ導入されました。

 当会では50周年記念事業として熊本、鹿児島の小・中学生へ「ジューシー みかん100(125ml)」の無償提供を予定しております。

  永らく県民の皆様に愛されてきたことをとても嬉しく思い、これからも末永く「ジューシー みかん100(125ml)」が愛されるよう、今後も安全・安心な製品づくりに努めてまいります。

 とのことです。58歳の私が小学2年生の頃の導入でした。

 販売ブースには導入当時の三角パックパッケージが展示してありました。現在、JA熊本果実連にもこれしか残っていない貴重なものだそうです。どうぞ撮影してくださいという事で撮影し、ついでにHPに載せることも了解いただきました。

 ところで、このパッケージの「ジューシー」を懐かしいと思うのはどの世代までなのでしょう。