二中ブログ

2018年6月の記事一覧

中体連大会情報15

明日の中体連大会3日目の競技についてお知らせです。
◯軟式野球
朝6時態度決定。予定通りの場合はエコパーク野球場にて9:00~準決勝です。決勝は12:00~同じくエコパーク野球場です。降雨やグラウンドコンディションによっては変更もあり得ますので、メール・ブログの情報をご確認ください。
◯水泳競技
3名が10:00~総合体育館(プール)にて6種目に出場します。
10:00~50m自由形(男) 10:05~50m自由形(女)
10:30~100mバタフライ(女) 10:55~100m平泳ぎ(女)
11:00~100m自由形(男) 11:05~100m自由形(女)
◯空手道競技
芦北町地域資源活用総合交流促進施設(スカイドーム横)にて9:00~競技開始です。
①個人形 ②団体形 ③個人組手 ④団体組手 の順に試合が行われます。本校からは①、③、④に3名がエントリーしています。

社会体育で習ってきている競技においても3年生にとっては最後の大会です。悔いの残らないよう、精一杯プレーしてもらいたいと思います。選手の送迎、応援よろしくお願いします。

人権集会

今月は心のきずなを深める月間です。昨日、校内人権集会を行いました。
各学級、話し合って決めた人権宣言を工夫を凝らして発表しました。
 
 

再生チョークづくり・熱中症予防を!

「短くなったチョークを再生します」と各学級に呼びかけチョークを取り置いてもらっています。大成学級2組では、「作業学習」でその短くなったチョークをつぶして粉状にし、再び使用できるチョークに成型して、先生方に使ってもらっています。今は、注文票どおりのチョークを納品するために黙々と作業中です。
 


二中では、今日から1校時より体育服で授業を受けて良いこととしました。気温、湿度とも高く(教室内はより高いです)、熱中症指数が警戒レベル、厳重警戒レベルとなるためです。
朝食で味噌汁など塩分のあるものを意識的にとっておくことも予防になります。

中体連大会2日目【まとめ】

良い天気となり、昨日から順延された競技も予定通り実施されました。本日の結果と、次の試合予定について掲載します。
◯女子ソフトテニス
<団体戦>
第2試合 対水俣一中 敗戦
第3試合 対袋中 勝利
1勝1敗となり、2勝した水俣一中が優勝
<個人戦>
本田・脇元 1回戦 対一中ペア3-0勝利、2回戦 対一中ペア0-4敗退
宮本・森本 1回戦 対袋中ペア3-1勝利、2回戦 対一中ペア0-4敗退
村井・田中 1回戦 対一中ペア3-1勝利、2回戦 対一中ペア0-4敗退
小島・夏目 1回戦 対一中ペア2-3敗退

◯男子バスケットボール
決勝 水俣二中40-54水俣一中 敗戦、準優勝です。

◯女子バドミントン
<個人戦>
女子シングルス
中村 2回戦 敗退
金子 2回戦 勝利、3回戦 敗退
女子ダブルス
開田・鬼塚 1回戦 敗退
寺田・東  2回戦 勝利、準決勝 敗戦、3位決定戦に回りましたが敗れました。

◯軟式野球
1回戦 水俣二中3-0袋・緑東中 勝利
準決勝は6/30(土)9:00~ 対佐敷中 エコパークで実施予定です。
決勝は同日13:30~です。

 
 
 
 
  
保護者の皆様、本日も応援、選手の送迎等ありがとうございました。
6月30日(土)は順延となった軟式野球、社会体育(空手・水泳)が実施予定です。これらの競技についても速報をあげていきます。
今日も試合が終わった多くの生徒が二中の応援に駆けつけてくれました。この土日の疲れをとって、明日は明日でビシッと引き締まった学校生活がおくれるようにしておきましょう!
おつかれさまでした(^_^)/