二中ブログ

2017年12月の記事一覧

避難訓練(地震・火災)

6校時終了間際から地震が発生し、その後に、保健室から火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。
消防署の方にも来ていただいて、消火器の扱い方について説明していただきました。
訓練は万が一の時に身を守るためにするものです。
ご家庭でも万が一の時の避難先、連絡の取り方など確認されておいてはどうでしょうか。

12/9笑福もちつき大会(3学年PTA行事)

授業参観・懇談会の後3学年のPTA行事を行いました。以前は合格祈願もちつきとしていましたが、数年前からいろんな意味で幸福や笑いの多い年にしていこうという願いを込めてこのようになっています。地域の婦人会の方にもご協力を頂いて実施できました。ありがとうございました。
 
 
 

本日の授業参観・懇談会について

おはようございます。
本日は全学級「道徳」の授業を行います。「熊本の心」という教材を使います。熊本の偉人らにまつわる題材で考えます。
10:30~授業参観
1・2年の生徒たちは帰りの会をして下校です。3年生は教室で弁当を食べます。
11:30~懇談会
12:50~3学年PTA行事「笑福餅つき大会」
※駐車場はグラウンドに準備しています。誘導にしたがって奥から詰めて駐車をお願いします。午後からはグラウンドで1,2年生の部活動があります。3年生の餅つき関係者の方は、懇談会終了後グラウンド外に車の移動をお願いします。