二中ブログ

2017年8月の記事一覧

自転車の交通安全について

自転車の乗り方について、危険な運転を中学生がしていたということです。場所は汐見町のJNC開発付近です。梅戸方面から下り坂をスピードを出したまま安全確認をせずに交差点を直進していたようです。警察に通報があり、その後学校に連絡がありました。
 事故を起こしてからでは遅いです。家庭でも安全な自転車の乗り方について以下の点をご指導ください。
(今回の場所だけではなく)
・ヘルメットを必ずかぶる。
・暗くなる前に点灯する。
・左側通行が原則。
・歩道は通行許可がある部分のみ。
・交差点は一旦停止し、安全確認を行ってから進入する。
・青信号でも安全確認をする。
※子ども達は将来、運転免許を取得すると思います。今から交通ルールを守らせ、危険予知能力を育んでいきましょう。