学校生活
朝のランニング 頑張っています!
毎朝、登校したらすぐにランニングが始まります。
通常は運動場を走っています。本日は、雨で運動場が使えないため、校舎周りを走りました。
10分間、自分のペースで真剣に走っています。この頑張りが、泉中学校生徒の今後に生かされてくることでしょう。
楽しみです。
雨の日でも部活動頑張っています。
例年よりも相当早く梅雨入りしました。子供たちも室内での生活が増えてくることでしょう。
雨が降っても、中学生は部活動に一生懸命頑張っています。
陸上部は外での活動ができませんが、体育館で意欲的に頑張っています。
担当の先生方も、雨の日用のプログラムを考えて取り組んでいます。
バドミントン部は、基礎練習や打ち合いなど一人一人が考えながら取り組んでいます。
コロナ禍で練習試合もなかなかできませんが、泉中学校の生徒は、雨にも負けずコロナにも負けず頑張っています。
みんなでタブレット学習
昨年度から、タブレットパソコンが一人1台ずつ配付され、授業や家庭学習に活用しています。小学校1年生は初めて使うことになりますので、小学生全員でタブレット学習をしました。
1年生に上級生が使い方を教えたり、泉小学校のホームページを見たり、新しいソフトを使ったりしました。1年生も上級生に教えてもらうことで、楽しく学習していました。
タブレットパソコンは家庭に持ち帰りますので、家庭学習等へのご協力をよろしくお願いします。
挨拶の輪を広げます
本日は、朝から振興センター前で挨拶運動を行いました。
雨の中でしたが、小学校1年生から中学校3年生までいっしょに元気のよいあいさつをしていました。
道路を通る方にも挨拶運動を行うと、皆さん笑顔で通過されていました。
交通指導員の本山さんからも「あいさつ合格」をいただき、子供たちもうれしそうでした。
挨拶は、人と人をつなぐ大切なものです。泉小中学校からどんどん挨拶の輪を広げていきたいと思います。
毎月11日は、人権を確かめ合う日です。
毎月11日は、「人権を確かめ合う日」となっています。
1965(昭和40)年8月11日に「同和対策審議会答申」が出されたことを記念して、毎月11日は「人権を確かめ合う日」と提唱し、人権が尊重され、違いを認め合い、平和で豊かにくらすことを考える日となっています。
本校でも、朝から「人権を確かめ合う日」の意義などについて、人権教育担当から放送でお話がありました。
毎月11日、様々な取組を行っています。また、日々の生活から一人一人を大切にした仲間作り、学校づくりを行っていきます。
〒869-4401 熊本県八代市泉町柿迫1111
八代市立泉小学校・八代市立泉中学校
(施設一体型小中一貫教育校)
TEL 0965-67-2311 FAX 0965-36-4010
URL http://jh.higo.ed.jp/izumi
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 内場真由美
運用担当者 泉小・中職員