学校生活
学校生活
いよいよ明日 卒業式
中学3年生の卒業が、明日に迫りました。
中学1・2年生が準備をしています。
明日の式を素晴らしいものにして、気持ちよく卒業してもらおうと、
準備や掃除をがんばりました。
児童集会
今日のふれあいタイムは児童集会でした。
まずは、みんなで校歌を歌いました。とても大きな声で歌うことができました。
その後、運営委員による今月のめあての発表です。3月のめあては
①すすんであいさつをしよう。
②1年間のまとめをしよう。
の2つです。
最後に先生の話でした。
水(氷)の結晶写真が貼ってあります。
ある実験の結果だそうです。
いろいろな形がありますが、左側の結晶ができたのは
「ありがとう」「かわいいね」「きれいだね」「~しようね」と声をかけた結果。
右側の結晶ができたのは
「ばかやろう」「むかつく」「~しなさい」そして、何も声をかけず無視した結果。
人の体もほとんどが水分です。
声のかけ方次第で、いろいろな形の変化があるのかもしれませんね。
もうすぐ卒業……
いよいよ中学3年生の卒業が間近に迫ってきました。
卒業式の練習も行っています。
素晴らしい卒業式になることでしょう。
陸上の大会でした
2月20日(土)が雨だったため延期された
八代小学生スポーツ大会陸上競技大会が今日行われました。
お昼には気温が20℃を超える、3月とは思えないような気候でした。
今年度最後の大会、みんな一生懸命走っていました。
テント置き場をつくっています
グラウンドの体育倉庫の裏に、テント置き場を作っています。
体育倉庫にたくさんのテントがあって、出し入れに大変苦労していました。
現在作業中です。
小中合同お別れ会
今日は小中合同お別れ会がありました。
最初は小学1年生から中学3年生まで、縦割り班ごとに集まって、
一緒に給食を食べました。
その後は、小学校の運営委員と中学校の生徒会が司会進行をつとめ、
クイズをしました。
次は王様じゃんけん。先生たちとじゃんけんをして、4連勝すると
あがりです。最終的には20人くらいの子が勝っていました。
最後に、中学3年生へのメッセージを書いた色紙をプレゼント。
楽しいひとときでした。
おやつづくり
今日は午後から、中学3年生が家庭科でおやつ作りをしました。
いろいろなおやつが、とてもおいしそうにできました。
持久走大会
今日は持久走大会でした。
たくさんのご声援のおかげで、子どもたちは素晴らしい走りを見せてくれました。
ありがとうございました。
3・4年生合同英語
久しぶりに3・4年生の合同英語がありました。
体を動かしながら、楽しそうに活動しています。
全校集会
小学校のふれあいタイムは全校集会でした。
12月から2月までの表彰が行われました。
書写展や工作・創作展、バドミントンの大会など
みんなの頑張りがたくさんありました。
学年末テストです
中学1年生と2年生は昨日から学年末テストをうけています。
テスト期間は明日まで。もうすぐ進級です。
もうすぐ卒業式……
もうすぐ3月に入ります。
今年度最後の1ヶ月です。
迎える6年生の卒業。
今日は、1年生から5年生まで、一緒に卒業式のときに歌う歌の練習をしました。
「おめでとう」「ありがとう」の気持ちを歌に込めます。
新入学児童・保護者説明会
今日は午後から新入学児童・保護者説明会が開かれました。
来年度の新入生が学校やってきました。
次の最高学年である5年生が準備の手伝いから、
子どもたちのお世話まで、頑張ってくれました。
泉小学校のみんなが、入学を楽しみに待っていますよ!
なわとび集会
今日のふれあいタイムはなわとび集会でした。
1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がグループを作って
全員跳びをしました。
2分間で合計何回跳べるかチャレンジ。
2回の合計で、それぞれ設定した目標を超えられるように頑張りました。
クラブ活動
今日の文化クラブの活動はお菓子作りでした。
ホットケーキなどを作りました。
このグループはホイップを使って飾り付け。
おいしそうですね。
今日も雪が……
昨日までの暖かさが嘘のように、今日は朝から雪が降りました。
子どもたちはもちろん喜んでいる、かと思ったら、
「もう雪はいいよ~」という声もたくさん聞かれました。
この前の大雪で大変な思いをしたのでしょうね。
明日も寒いようです。体調には気をつけましょう。
持久走大会に向けて
今月26日(金)に持久走大会があります。
寒い中、子どもたちは練習に励んでいます。
避難訓練
今日は避難訓練をしました。
不審者対応の避難訓練です。
氷川警察署の方にもお越しいただき、話を聞きました。
万が一、捕まれてしまったときに相手の手をふりほどく方法も
実践して見せてもらいました。
お礼の言葉は小学校、中学校のそれぞれの代表がしてくれました。
中1 調理実習
今日は中学1年生が調理実習を行いました。
東陽学校給食センターの松田先生をお招きして、いわしの蒲焼き
づくりに取り組みました。
とてもおいしくできあがりました。
学力テスト2日目
5年生と6年生は学力テストでした。
昨日に引き続き、集中して受けています。
学力テスト
今日は2年生から6年生まで、学力テストをしました。
教科は国語と算数です。一生懸命に受けています。
5年生と6年生は明日も理科と社会のテストがあります。
児童集会
今日の児童集会は給食委員会の発表でした。
給食はどれくらい前から始まったのか。
東陽給食センターには何人くらいの人が働いているのか。
などなど、楽しいクイズをしてくれました。
その後、給食を作る様子をみんなで見ました。
発表が終わった後は、みんなからの感想発表です。
発表する人の方を向いて、しっかり聞いていますね。
最後に、体育委員会と図書委員会からの連絡がありました。
体育委員会からは縄跳び集会のことについて。
図書委員会からは、もう1冊借りましょ月間についてのお知らせでした。
駅伝競走大会 大健闘
5・6年生の代表者で八代小学生駅伝競走大会に参加しました。
30チームが参加し、みんな素晴らしい走りを見せてくれました。
本校からの参加者はなんと全員が自己新記録!
いい経験ができた大会でした。
明日は駅伝競走大会
明日は八代小学生駅伝競走大会です。
今週は室内での練習がほとんどでしたが、本番に向けて練習を頑張りました。
写真は体幹を鍛えるトレーニングをしているところです。
雪もだんだんと溶けてきましたが……
今日の朝の様子です。
昨日と同じ所から撮っています。
雪が徐々に溶け、グラウンドが見えてきています。
しかし、雪がまだまだたくさん。
路面は凍結しているところもあり、かなり危険でした。
登校後の中庭の様子です。
早速子どもたちが集まって雪合戦をしています。
雪だるまも作っていました。
雪景色
泉小中学校は、昨日、今日と大雪の影響で臨時休校でした。
写真は26日朝のグラウンドの様子です。
グラウンドだとは分からないくらい真っ白です。
こちらは中庭の写真。
辺り一面の雪。
皆様、事故や怪我には十分にお気をつけください。
なわとびチャレラン ともだち号
全校で縄跳びチャレランを行っています。
認定証をもらえるように、休み時間にも練習を頑張っています。
今日はともだち号がきました。
たくさんの本を借りています。
駅伝大会 練習中
1月30日(土)に八代小学生駅伝競走大会が行われます。
泉小学校からも参加するため、5・6年生で選考会を行いました。
代表となった児童が先週から練習を始めています。
寒い中ですが、今日は3000mほど走りました。
朝から雪景色
今日のグラウンドは、一面にうっすらと雪が積もっていました。
泉町の寒さがうかがえます。
そんな中ですが、子どもたちは朝から外でランニング。
寒さに負けずに頑張っています。
学級園に野菜にも雪が。
子どもたちがいろいろな場所から雪を集めて、小さい雪だるまを作っていました。
(小)クラブ活動
今日の6時間目は3学期最初のクラブ活動でした。
スポーツクラブは体育館で野球とラインサッカーをしました。
寒い中でしたが、たくさん動き、あたたまったようです。
文化クラブは図書室でイラストを描きました。
思い思いの絵を一生懸命に描いていました。
書き初め大会
今日は校内書き初め大会でした。
1時間という短い時間でしたが、最後まで集中して書くことができ、
いい作品ができました。
どんどや & ふれあいタイム
今日はどんどやでした。
小学校の運営委員と、中学校の新生徒会の役員が中心となり盛り上げてくれました。
レクリエーションをしたり、ぜんざいを食べたりと、とても楽しいひとときでした。
地域の高齢者の方や保育園の子どもたちを招いていましたので、
いい交流にもなりました。
今年1年、みんなが元気に過ごせますように。
小学校のふれあいタイムは先生からの話でした。
体を動かしながら、決まりを守ることや周りを気遣うこと
協力すること等について考えました。
どんどやの準備をしました
明日はどんどやです。
小学5・6年生と中学1・2年生が準備をしてくれました。
みんなとても楽しみにしています。
3学期スタート!
今日は始業式。いよいよ3学期のスタートです。
各学年の代表者が3学期の目標を発表してくれました。
1年間のまとめの学期であると同時に
次の学年へ向けた準備の学期でもあります。
今学期も元気に頑張ってほしいと思います。
いよいよ冬休みです
今日は終業式でした。
各学年の代表が、2学期の振り返りと冬休み、3学期の目標を発表してくれました。
たくさんの行事があった2学期でした。
行事ごとに、子どもたちは成長してくれました。
表彰も行われました。
表彰は、ちゃぐりん感想文、西日本書き方大会
読書感想画コンクール、八代子ども美術展
の4つです。
最期に、冬休み前の生活・安全などについての話です。
事故や怪我がなく、元気に過ごせるのが1番です。
3学期のスタートは1月8日(金)です。
それでは、よいお年を!
お楽しみ会
いよいよ2学期も残すところあと1日となりました。
今日はいくつかの学年で「お楽しみ会」が行われたようです。
みんなで何かを作ったり、スポーツをしたり、ビンゴゲームをしたり、
学年によって内容もいろいろでした。
写真の笑顔もいいですね~。
泉中杯(ドッジボール)
今日は中学校で、泉中杯を行いました。今回の泉中杯は、
委員会対抗のドッジボール競技を行いました。
白熱した勝負になりましたが、みんなけがもなく楽しんでできました。
立会演説・新生徒会役員決定
16日に生徒会役員改選に伴い、立会演説が行われ、
投票の結果新しい生徒会役員が決定しました。
今後引き継ぎが行われ、最初の仕事は来年1月13日(水)のどんどやです。
人権集会
今日は小学校の人権集会でした。
各学年、人権学習で学んだことを発表しました。
1つの学年の発表が終わるごとに、聞いている人たちから、
自分に振り返って「これからはこうしていきたい」等といった感想が出されました。
ネイチャークラフト教室&薬物乱用防止教室
小学1年生から3年生までが午後から
泉分校でネイチャークラフト教室を楽しんできました。
作ったのは雪だるま。松ぼっくりや木の枝などを使って作りました。
ネイチャークラフト教室に行っている一方では、
5、6年生が薬物乱用防止教室で、たくさんのことを学びました。
クラブ活動
今日の6時間目は2学期最後のクラブ活動でした。
スポーツクラブは野球、文化クラブは百人一首をしました。
どちらのクラブも、とても楽しそうに活動していました。
第4回チャレラン大会
今日の昼休みは第4回目のチャレラン大会でした。
今回は20秒間に前回りを何回回れるか。
3年生の最高記録は11回。
4年生の最高記録は10回でした。
明日は1・2年生が挑戦します。
小中合同 人権集会
小中合同で人権集会がありました。
はじめに「あったかハートの花」の紹介がありました。
友達が遊びに誘ってくれたこと。
部活動でみんなが応援してくれたこと。
勉強を教えてくれたこと。
こころがあたたかくなることをたくさん書いてくれていました。
次に12月5日に行われた人権子ども集会・フェスティバルin八代に
参加した児童生徒が、感想を発表してくれました。
いろいろな発表を見ながら、しっかりと考えていたことが分かりました。
授業参観 お世話になりました
今日は授業参観でした。
人権月間ということで、小中ともに全学年で人権に
関する内容の授業でした。
保護者の皆様、たくさんのご参観ありがとうございました。
明日は小中合同で人権集会があります。
大相撲観戦
今日は朝から読売新聞者の方が、朝のランニングの取材にいらっしゃいました。
どんな受け答えをしているのでしょうか。
午後からは、小学生が大相撲八代場所の観戦に行きました。
横綱の取り組みも見ることができて子どもたちも大満足。
熊本県学力調査
今日は小学3年生から中学3年生まで、熊本県学力調でした。
どの学年も一生懸命解いていました。
小学生は国語と算数だけなので今日で終了。
中学生は明日、理科と英語があります。
中学校 修学旅行(京都・関西方面)
12月1日~3日にかけて中学校2年生17名で修学旅行に行ってきました。
奈良・京都・大阪と3日間充実した修学旅行になりました。
奈良・京都の歴史に触れ、USJでは楽しい思い出がたくさんできました。
3日間で学んだことをこれからの学校生活にいかしてほしいと思います。
ふれあいタイム
今日はふれあいタイムでした。
主な内容は運営委員会からの連絡と、先生の話です。
運営委員会からは今月のめあてのお知らせがありました。
12月のめあては「寒さに負けない体をつくり、2学期のまとめをしよう」です。
2学期も残り1ヶ月。風邪などひかないようにして、
元気に登校してほしいと思います。
先生からの話「人権月間について」と「感謝の気持ちをもとう」ということでした。
泉小中学校は人権月間に入っています。
『あったかハートの花』を咲かせるために、友達のいいところや
親切にしてもらったことを書き、花にして咲かせていきます。
もう一つの話は、ご飯や掃除、洗濯、交通指導など
普段当たり前と思っていることも、やってくれている人が、
自分の時間を使ってやってくれていること。
その人たちに「ありがとう」の気持ちをもち、その気持ちを伝えるために
しっかりあいさつをしっかりしたり、笑顔で過ごしたり
することが大切です、という話でした。
給食のことについて知ろう
今日は東陽給食センターから栄養教諭の先生に来ていただきました。
授業を受けたのは3年生と5年生です。
バランスよく食べる大切さ等を教えてもらいました。
英語の学習
3・4年生合同で英語の学習をしました。
3・4年生では1年間で22時間を予定している英語の学習。
だんだんと英語らしい発音の仕方にも慣れてきています。
連絡先
〒869-4401 熊本県八代市泉町柿迫1111
八代市立泉小学校・八代市立泉中学校
(施設一体型小中一貫教育校)
TEL 0965-67-2311 FAX 0965-36-4010
URL http://jh.higo.ed.jp/izumi
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 内場真由美
運用担当者 泉小・中職員
カウンタ
4
2
3
3
2
9