学校生活

新しい教材が・・・

Pepperくん来ました。
10月19日(金)の研究発表の日に玄関で会えます。
全体会では体育館で操作したり、会話することができます。
見つけたら「頭をなでて」(反応開始の合図)あげてください。

なかなか起きてくれません・・・

やっと動き始めました。

駅伝速報3

結果は2位!!
1位と100m差だったそうです。
よく頑張りました。すばらしい結果でした。

1位 人二中 
2位 山江中
3位 あさぎり中
4位 人一中
5位 錦中、人二中B、あさぎり中B

駅伝大会へ出発

6:30人吉球磨駅伝大会に向けて選手たちが出発しました。



 8:00 開会式
 8:30 女子配置(一次コール9:30)
10:00 女子スタート
11:00 男子配置(一次コール11:30)
12:00 男子スタート
14:00 閉会式
15:00 あさぎり中出発
15:30 山江中着

駅伝大会選手推戴式

明日行われる球磨人吉駅伝大会に向けての選手推戴式が放課後行われ
ました。村のケーブルテレビも取材に来ていました。

明日は10:00女子スタート 12:00男子スタートです。


朝の読み聞かせ

おひさまの会の方と図書委員による読み聞かせがありました。
今回の絵本は「おんがくかいのよる」です。生徒による読み聞
かせは今回が初めてでした。歌もみんなで上手に歌えていました。


調理実習(1の1)

1年1組の家庭科は調理実習でした。煮込みハンバーグを作りました。
手際よくできて、予定通りの時間で完成しました。明日は1年2組で
します。





英検IBA(全学年)

本日9日(火)全クラスで英検IBAEIKEN Institution Based
Assessment)
を受検しました。英語能力判定テストなので今の
総合的な英語力がわかります。成績は10月終り頃配付予定です。

第2回PTA美化作業

本日8:40にPTA美化作業が終わりました。
ご協力いただきました保護者の皆さま、生徒のみなさん
早朝から本当にありがとうございました。




昼休みの2・3年生

1年生が集団宿泊教室でがんばっている頃、
昼休みに2・3年生は何をしているのかというと・・・

3年生は文化祭に向けて準備しています。

↓これは3年男子が合唱コンクールに向けてピアノ練習中です。

一方、2年生は・・・
教室でゆっくりとしています。他は保健室で視力測定中です。

1年生集団宿泊教室その6

沖に出たら、予想以上に風が吹いていて波が高く、船が大揺れでした。
そのため、予定より早めに切り上げました。

3艇での競争は、2号艇が勝ちました。