令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 |
学校生活
修学旅行その13
15:14 伊丹空港に着いたそうです。
修学旅行その12
キッザニア終了まであと30分・・・



修学旅行その11
キッザニアの様子です。
















修学旅行その10
キッザニア体験中です。


修学旅行その9
キッザニアに到着。説明を受けています。
修学旅行その8
2年生修学旅行最終日になりました。ホテルでの
退所式が終わり、今から大阪に向けて出発するそうです。
退所式が終わり、今から大阪に向けて出発するそうです。
3年生年賀状絵手紙教室
3年生を対象とした絵手紙教室がありました。
年賀状は家族へ、絵手紙(色紙)は自分へということで
写真のようにすばらしい作品ができあがりました。









年賀状は家族へ、絵手紙(色紙)は自分へということで
写真のようにすばらしい作品ができあがりました。
修学旅行その7
七味体験です。


外は雨が降ってきたそうです。
外は雨が降ってきたそうです。
修学旅行その6
さっそくお土産買っています。

念珠づくり


現在、京都は雨も降っていなくて、寒くもなく、自主行動には最適だそうです。
念珠づくり
現在、京都は雨も降っていなくて、寒くもなく、自主行動には最適だそうです。
修学旅行その5
2年担任から送られてきた写真です。





修学旅行その4
朝の様子です。


8:00に全員京都駅に集合し、自主行動に出発しました。
8:00に全員京都駅に集合し、自主行動に出発しました。
修学旅行その3
17:30無事にホテルに到着したそうです。
(写真は明日アップします。)
(写真は明日アップします。)
修学旅行その2
8時17分。新八代駅出発。新幹線の様子です。


12時15分に大阪に着いたと学校に連絡がありました。




13時30分奈良公園です。
12時15分に大阪に着いたと学校に連絡がありました。
13時30分奈良公園です。
修学旅行その1
7時5分。2年生が出発しました。



持ち帰りタブレット学習
週末の持ち帰りタブレット学習に向けて
1年生にはルール等の再確認をICT支援員の先生からしていただきました。



1年生にはルール等の再確認をICT支援員の先生からしていただきました。
朝の生徒集会
朝の時間に生徒集会がありました。今回は12月の生活目標
発表と1月に行われる生徒会役員選挙についての説明でした。


投票日は平成31年1月16日(水)です。
発表と1月に行われる生徒会役員選挙についての説明でした。
投票日は平成31年1月16日(水)です。
教育の日講演会
教育の日講演会がありました。小学5年生・6年生も一緒に
参加しました。鉛筆を使った光の表現の仕方を教えてもらい、
実際に描いてみました。上手に描けていました。



参加しました。鉛筆を使った光の表現の仕方を教えてもらい、
実際に描いてみました。上手に描けていました。
文化祭
文化祭の様子です。早朝からたくさんのお客様に参観していただき
ました。ありがとうございました。















ました。ありがとうございました。
伝統芸能継承活動(着付け)
本日の夜間練習(19:00~21:00)は、本番で使用する
衣装の着付けでした。保護者にも協力してもらい、1時間10分か
けて衣装を着ることができました。その後、衣装をつけて入退場
と踊りの最終リハーサルを行いました。保護者の皆さま当日もよ
ろしくお願いいたします。





衣装の着付けでした。保護者にも協力してもらい、1時間10分か
けて衣装を着ることができました。その後、衣装をつけて入退場
と踊りの最終リハーサルを行いました。保護者の皆さま当日もよ
ろしくお願いいたします。
県駅伝大会に向けて選手激励
明日から県駅伝大会に向けて選手9名が出発します。
そこで朝の集会で選手推戴式を行い、みんなで激励
しました。大会の様子については後日お知らせします。


↓生徒会長から激励の言葉 ↓校長先生から激励の言葉

そこで朝の集会で選手推戴式を行い、みんなで激励
しました。大会の様子については後日お知らせします。
↓生徒会長から激励の言葉 ↓校長先生から激励の言葉
リンク
カウンタ
9
0
8
2
6
9