学校生活

修学旅行② 1日目 ~出発!~

2年生が本日より2泊3日の修学旅行に出発しました。

朝早くからの見送り、ありがとうございました。

出発式 出発式

出発 出発!

新八代駅到着 新八代駅に到着しました。

 

修学旅行①

今日から修学旅行です。朝の7:10に出発しました。

 

シンガポール海外語学研修

遅くなりましたが、夏休みの海外語学研修の様子を写真で

お知らせします。詳しい内容については、11/10(日)

の文化祭で生徒たちが発表します。

1年1組英語研究授業(小学校の先生も参観)

9/4(水)に1年1組で英語の研究授業があり、山江村三校の先生方が参観しました。

内容は疑問詞「What」を使って質問を考えるという授業でした。写真の通り、iPadに

ヘッドセットをつけて、繰り返し練習をがんばっていました。

2学期が始まりました!

2学期から新しいALTの先生が就任しました。

生徒代表の2人が英語で歓迎の言葉を発表してくれました。

続いて始業式です。各学年の代表生徒が2学期の抱負を発表しました。

校長先生から「命を大切にするとは?」と「仁」についての話がありました。

学校運営協議会

 大雨のために延期されていた学校運営協議会が7/18(木)

に行われました。校長先生から学校運営の説明があり、その

後は委員さん方に授業を参観していただきました。

中体連大会

中体連大会の様子です。今年度は雨のために野球とソフトボールは

一週間後の大会となりましたが、集中力を切らさず生徒みんな

よくがんばりました。保護者の皆さま応援ありがとうございました。

 

本日の生徒集会は人権集会

6月は「心のきずなを深める月間」です。先週の集会では校長先生の講話を聞き、

人権とは何かを考えました。そして、今週は各クラスで話し合った人権についての

考えを発表する集会を開きました。

中体連推戴式

中体連大会まであとわずかとなりました。そして、明日は夏季陸上の中体連大会です。

そこで、中体連大会に向けての意気込みや目標等を各部から発表しました。