学校生活

朝の全校体育

今回の朝の全校体育は長縄に挑戦しました。

一番跳んだクラスは3年2組でした。よくがんばりました。

生徒総会に向けて

6月の生徒総会に向けて学級で話し合いをしました。

記録係はタブレットを使用しています。

未来塾開講式

村主催で行う未来塾が始まります。

今年は全員が英検に向けての学習をします。受検級ごとに

分かれて1年生から3年生まで一緒に取り組んでいきます。

体育大会

現在、体育大会進行中です。午前プログラム終了時点で

青が30点ほどリードしています。

体育大会総練習

午前の時間を使って総練習をしました。本番に向けて仕上がってきています。

 

結団式・選手決め

4/24(水)

 体育大会(5/19)に向けて結団式・選手決め

を行いました。

 白団・・・3の1、2の1、1の1A

 青団・・・3の2、2の2、1の1B

となりました。

歓迎遠足

4/12(金)に学校で対面式とレクレーションをしたあと、

丸岡公園に遠足に行きました。

部活動紹介

4/10(水)1年生に部活動紹介をしました。1年生の入部申し込み

締め切りは4/19(金)になっています。

入学式

4/9(火)入学式の様子です。男子17名、女子19名、合計36名

の生徒が入学しました。

3月特集

3年生給食(バイキング)

3年生修了式

卒業式

1・2年生最後のクラスマッチ

2・3年生伝統芸能継承活動

総合的な学習の時間を使って、棒踊りと扇踊りの練習を行いました。

指導者は3年生です。昨年の9月から11月まで3年生が地域の指導者

から教わったことを後輩たちへ伝承しました。2年生にとってはかな

り難しかったようですが、最後までかんばりました。来週も練習します。

こころの健康づくり講演会

1/30(水)1・2年生を対象とした「こころの健康づくり」講演会

がありました。精神科がどんな診察をしているのか、子どもに起こり

やすい精神科の病気とは何なのか、不登校の子のつらさとは等につい

ての話がありました。