学校生活

学年懇談会・PTA総会・部活動総会

今年度第1回目のPTAが行われました。
13:30より、各学年の懇談会が行われ、学年の経営方針の説明を行いました。また、今年度の専門委員の選定も行われました。
14:40からは会場を体育館に移して、PTA総会が行われました。
渕田会長、中里校長のあいさつのあと、議事についての審議が行われ、すべての議案について承認をいただきました。
ご参会いただいた保護者の皆様にお礼申し上げます。
今年度も、山江中学校PTAの活動に、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

専門委員会スタート

放送委員会のようす
今年度最初の専門委員会が行われました。
先日委嘱された各委員長が中心となって、それぞれの委員会の今年度の活動内容の確認が行われました。
今年度は、あらたに「学習委員会」、「人権委員会」が加わり、より充実した活動になるものと期待しています。
山江中学校生徒会の活躍にご注目ください。

野球部城南大会1回戦

野球の城南大会が開幕野球の城南大会が開幕しました。
1回戦、本渡中Bチームに7-1で勝利。2回戦へ駒を進めました。
2回戦は29日、八代一中グランドにて八代一中Bチームと対戦します。
応援をよろしくお願いします。

体育大会へ向けて

抽選結果を見せる各団長3年生の応援リーダーは、家庭訪問期間中の午後の時間を活用して、応援演舞の準備に取り組んでいます。
きのうは、1組、2組団の色が抽選によって決まりました。
3年1組は白団。3年2組は青団に決定。
今後、順次各学年の団も抽選により決定します。
体育大会は5月17日(日)です。お楽しみに。

フッ化物洗口

ぷくぷくうがい今年度初めてのフッ化物洗口を行いました。
希望者のみ、毎週木曜日に行ないます。
健康な歯で、モリモリ食べて、丈夫な体をつくり、何事にも元気いっぱい、意欲的に取り組み続ける、そんな逞しい山江中生を期待しています。