学校生活

学校生活

熊本県中体連陸上競技大会結果

入賞者
◇男子代表110mH決勝 4位 西本拓未(3) 15.99 

◇男子代表1500m決勝 4位 笹井秀稔(3) 4:14.95

◇女子1年100m決勝 4位 森山ロッタ(1) 13.58

菊池郡市中体連陸上競技大会

◇菊池郡市中体連陸上競技大会結果(入賞者)◇
印の選手は10月3日(土)の県大会に出場します。
<女子>
1年100m 第1位:森山ロッタ(13秒68)、第5位:村口 瞳(14秒32)
1年800m 第7位:坂本那奈子(2分37秒37)
2年800m 第2位:松平 遼(2分31秒6)、第3位:松村友紀(2分33秒56)
代表800m 第1位:徳永千夏(2分29秒94)
代表1500m 第6位:徳永千夏(5分17秒51)、第8位:橋本彩花(5分25秒25)
代表80mH 第6位:栗崎莉音(14秒51)
低学年4×100MR 第4位(55秒34)
代表4×100MR 第6位(55秒70)
代表走り高跳び 第5位:塘田沙紀(1m30cm)

<男子>
代表100m 第5位:吉永光利(12秒30)
2年1500m 第5位:平野史朗(4分39秒71)
代表1500m 第2位:笹井秀稔(4分20秒58)
代表100MH 第5位:田上稜大(15秒86)
代表110MH 第1位:西本拓未(16秒9)
低学年4×100MR 第5位(50秒47)
代表4×100MR 第1位(46秒38)
代表走り幅跳び 第1位:吉永光利(5m57cm)
代表走り高跳び 第6位:赤塚大樹(1m55cm)、第8位:西本拓未(1m50cm)
代表砲丸投げ 第8位:井野竜我(10m0cm)

ペットボトルキャップを頂きました。


本校保健委員会では、『Re・PBCで、地球と命を救おう』キャンペーン 

と題して、「ペットボトルのキャップをみんなで集めて世界の子どもたちにワクチンを届けよう!」という取組を行っていますが、本日本校正門前のJAのガソリンスタンドの方から下の写真のようにペットボトルキャップを頂きました。ありがとうございました。

 

古賀紗理那先輩大活躍


ワールドカップバレーボール大会で全日本のウイングスパイカーとして、本校卒業生の古賀紗理那先輩が大活躍している様子を多くの方がテレビで見られたことだと思います。
そのあこがれの先輩の活躍の様子をさらに学ぶために、本校昇降口近くに下の写真のように、紹介コーナーが設けられました。今後のさらなるご活躍を大津中学校みんなで応援していきたいと思います。

台風15号の爪痕

 台風15号の影響はいかがだったでしょうか。本日午前中に校舎周辺を確認したところ、下の写真のようにいくつかの被害が確認されました。教室等は大丈夫でしたので、明日からの授業等に支障をきたすことはありませんが、台風のおそろしさを久しぶりに感じたところでした。

中庭の樹木の枝が折れています。

生徒昇降口の天井が落ちていました。

体育館の屋根が・・・。

県中体連大会結果

<県中体連大会結果>
 ◇女子バスケットボール:2回戦敗退
 ◇ソフトテニス女子団体:1回戦敗退
 ◇ソフトテニス男子個人(早川、藤阪):1回戦敗退
 ◇女子バレーボール:2回戦敗退
 ◇バドミントン個人複(上田、荒木):ベスト8
 ◇剣道女子団体:ベスト8
 ◇剣道代表女子個人(相馬):準優勝(九州・全国大会出場)
 ◇柔道個人(内村):1回戦敗退
 ◇空手道個人組手(大田黒):2回戦敗退
       個人形(大田黒):1回戦敗退
 ◇テニスダブルス(坂本、伊藤):
3位(九州大会出場)
 ◇弓道個人(髙木):予選敗退
 ◇水泳個人(田邊):棄権

早朝陸上練習

 夏休みに入り、早朝(朝7時から9時まで)の陸上練習がはじまっています。陸上部の生徒はもちろんのこと、他の部活動からも陸上選手として選ばれた生徒を中心に練習が行われています。暑さに負けず頑張ってほしいと思います。

募金活動


◇生徒会執行部が
 『ネパール、東日本大震災復興支援の為の募金活動』 
           をしています。ご協力よろしくお願いします。
 
日時:7月13日(月)~7月17日(金) 7:30~8:00
 場所:生徒昇降口