学校生活
17万アクセスありがとうございます!!!
更新が久々になってしまい申し訳ありません。14日(木)朝に、17万アクセスをいただきました。ありがとうございます。
さて、できる限りの感染症対策を進めております毎日です。各ご家庭でも、検温や健康観察などを毎朝していただき、ありがとうございます。
さて、1月8日(金)に全校集会を行い、後期後半がスタートしました。
生徒指導・安全・学習・保健より講話がありました。
以降、3年生の選挙についての出前授業(主権者教育:県選挙管理委員会様より)、2・3年生総合的な学習の時間発表会等々、すべてZOOMアプリを利用して行っております。
来週はいよいよ3年生は私立高校の専願・奨学・特待入試を迎えます。
今後とも、全校で感染拡大防止に努めていきます。
謹賀新年
旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました
今年も旧年同様よろしくお願いいたします
本年が皆様にとって幸多き年になりますようお祈り申し上げます
令和三年 元旦
大津町立大津中学校
校 長 浦田 安之
図書館便り第15号を掲載しました
メニューの図書館コーナーに、図書館便り「BOOK FOREST」15号を掲載いたしました。
・・・。本来なら駅伝特集を書きたいところですが、予想を裏切り今回気になったのは、「おせち料理」です。
私や1年数学の長野先生の愛読書に『美味しんぼ』という作品があります。料理にこだわりのある親子のけんかに周りが壮大に巻き込まれるという話ですが、お節料理の回では「本物のかまぼこ」を自作するという話が繰り広げられます。
感染症の影響もあり、自宅で過ごす年末年始になることと思います。子どもたちにも料理に挑戦する経験もしてほしいと思います。この時期のおすすめは、だて巻きや、柚子ジャムづくりなどですね。
よみきか戦隊「オナシマン」ライブ開催(予告)
12月22日(火)にPTA応援企画ということで、オハナシマンの坂本さんをお迎えし、講演会を開きます。「夢を叶える力はイメージ」という演題で、生徒達に読み聞かせ&講話をしていただきます。講話を通して、コロナに負けずに夢を叶える力を持ってくれると嬉しいです!コロナ感染症の感染防止のために、残念ながら今回はリモートによる講演になりますがお楽しみに!なお感染症感染防止のために、保護者の方の参加はできませんのでご了承下さい。
お知らせポスターです → オハナシマンLIVE.pdf
「新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る児童生徒及び教職員への指導について」(通知)
新型コロナウイルス感染症について、県のリスクレベルが「レベル5厳戒警報」に引き上げられました。
このことを受け、熊本県教育長から別添のとおり通知がありましたので、お知らせいたします。内容を熟読いただき、感染拡大防止への御協力をお願いいたします。
大津中学校 校長 浦田 安之
【教義第811号】_市町村立学校における新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に係る児童生徒等への指導について(市町村教育委員会).pdf
図書館便り第14号を掲載しました
メニュー「図書館コーナー」に、図書館便り「BOOK FOREST」第14号更新しました。
おすすめは澤井智毅さんの『今ない仕事図鑑』です。2013年にオックスフォード大学の教授が発表した「AIや技術進歩で、今後65%の仕事がなくなるか自動化される」という話は有名ですね。私の仕事も、いつかなくなるのか・・・・国語の教員ですが、危険物取扱者など技術系の資格を取っています・・・。
新刊で、鬼滅の劇場版のノベライズも入りました。冬休み前の貸し出しもぜひ利用しましょう!
木の伐採をしていただきました
平素より本校のホームページをご覧下さり、ありがとうございます。
さて、この週末に、業者様に校舎周辺の木を伐採していただきました。お世話になりました。
愛着のある樹木ですが、成長して根が校舎や排水溝にダメージを与えていましたし、感染症状況下で、換気や採光の確保のためには必要と判断しました。
生徒の皆さんが週明け登校してくると、風景に見違えると思います。
昇降口も、東西両側から光が差してきていました!
赤ステッカー自転車通学の試行について
(安心安全メールを転載いたします)
大津中学校1・2年部活動生保護者様
夕暮れもめっきり早くなり、部活が終了し子ども達が下校する際には真っ暗な状況となっています。そこで、できるだけ暗い道を下校する時間を短縮させ、安全に下校できるように、現在土日の部活動の時だけ自転車通学の許可をしています赤色ステッカーを持っている生徒についても自転車通学を許可する試みを実施することにしました。当然ですが、ヘルメット、安全タスキを必ず着用の上、ルールに則り安全に自転車に乗ることが条件となります。
また、子ども達の下校の時間にお迎えの車が大変多く、危険な状況もあります。これまで自転車通学が許可されておらず、やむなく車での送迎をされいていたご家庭も、自転車により自力で登下校ができれば、この件も少しは解消するのではないかと考えているところです。
ただし、自転車は徒歩よりも事故にあう可能性も高くなりますし、現在自転車小屋は満杯に近い状態にありますので、今回の試行で自転車通学による事故が増えたり、学校に置いている自転車の管理があまりにもひどい状態になるなど、不具合が生じた場合は現状通りのシステムに戻すことも考えておりますので、ご家庭でも交通安全等について再度確認をお願いいたします。
(変更点)
1,内容:赤色ステッカーの生徒についても平日の自転車通学を許可する。
2,対象生:1・2年生の現在部活に加入している生徒で、赤色ステッカーでの自転車通学許可を受けている生徒。
3,理由:暗い夜道の安全確保及び下校時の送迎車を減らし安全を確保すること
4,試行期間:12月14日(月)~1月8日(金)
※1月8日(金)以降継続するかどうかは、試行期間の状態で判断し、8日の全校集会でお伝えします。
大津中学校長 浦田安之
1年生薬物乱用防止教室が行われました
9日(水)5校時に、1年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。
ムロ薬局から学校薬剤師の鈴木田先生にお越しいただき、ご講話をいただきました。
タバコってどんなもの、お酒ってどんなもの、薬物ってどんなもの、の3本立てで、とても分かりやすく、生徒達も聞き入っていました。
生徒達の感想では、成長への害や病気のリスク等を知れたこと、特に成長期の中学生期は危険であること等が書かれていました。
正門に建仁寺垣が!
本日は朝から、翔陽生と先生、内村会長がお越しになって、正門に垣を作製して下さっています。
建仁寺垣という種類だそうで、そういえば京都で見たなあ、と思いました。
先ほどから何人も、道行く人が立ち止まっていかれます。
皆さまも本校にお立ち寄りのさいは、ぜひ、ご覧下さい。
追記
夕方までかけて、垣とモミジ等の植樹までしていただきました。
見違えました。間違いなく大津中の正門でした。
ありがとうございます!