学校生活

学校生活

岡崎朋美さんが来校されました

 6月10日(金)に1998年に行われた長野オリンピックスピードスケート500mで3位に入賞された岡崎朋美さんが来校されました。スピードスケート競技の説明や競技人生、またオリンピックに関するクイズ等を交えながら、お話をしていただきました。その後は、3年生の教室で生徒達とともに給食を食べられたり、生徒達に10分トレーニング(筋力トレーニング)を指導していただいたりしました。2時間ほどの滞在でしたが、生徒達は写真を一緒に撮ってもらったり、サインを書いて頂いたりと、とても楽しい思い出になりました。

校内人権集会を行いました。

 6月10日(金)の3・4校時に校内人権集会を行いました。各学年から、人権学習で学んだことや考えたこと、学年の人権スローガン等の発表がありました。学年人権スローガンは個人で考えたスローガンを元に、クラスで練り上げ、学年として作り上げたものです。1年間スローガンを達成できるように頑張っていきます。

体育大会頑張りました。

  5月22日(日)に体育大会を実施しました。天候にも恵まれ、素晴らしい体育大会となりました。「雲外創天」(創は当て字です。)のテーマのもと、今回は特に地震により被災された方や大津町に元気を届けようと生徒たちは各競技で精一杯頑張っていました。お忙しい中応援をしていただいた皆様、本当にありがとうございました。

体育大会の練習が始まりました。

 9日から学校を再開し、生徒の登校とともに学校の活気が戻ってきました。
 翌日10日には体育大会の結団式、そして11日からは練習が始まりました。こんな時だからこそ、大津中のみんなで団結し、22日の体育大会に向け頑張っています。応援よろしくお願い致します。
 頑張ろうくまもと 負けんばい大津中!!

美化作業を行いました。

7日(土)の午前7時から午前9時まで美化作業を行いました。雨天にもかかわらず、たくさんの生徒の皆さんや保護者方に参加していだだきました。おかげで学校がきれいになりました。ありがとうございました。