カテゴリ:今日の出来事
第1回校内人権集会
本日3・4校時に第1回校内人権集会がありました。各学級・学年から人権スローガンの発表がありました。
3年人権スローガン
『~絆~ 個性を認め互いの思いを伝えあえる学年に』
2年人権スローガン
『心から分かり合える 本当のなかまになろう ~「意識」から「行動」へ~』
1年人権スローガン
『お互いを認め合い、支え合い、本音で語り合おう ~イジメや差別のない学年をめざして~』

3年人権スローガン
『~絆~ 個性を認め互いの思いを伝えあえる学年に』
2年人権スローガン
『心から分かり合える 本当のなかまになろう ~「意識」から「行動」へ~』
1年人権スローガン
『お互いを認め合い、支え合い、本音で語り合おう ~イジメや差別のない学年をめざして~』
小中連絡会
今日は各小学校の前6年生担任や養護教諭の先生をお招きして小中連絡会を行いました。まず5校時目の1年生の授業を参観していただきました。少しは中学生らしく成長していたでしょうか。
生徒総会
本日4校時に「生徒総会」が開催されました。
平成27年度生徒会目標「飛躍 ~大中ブランドを極め、活気ある大津中へ~」を掲げ、年間計画等についての議事が進められました。

平成27年度生徒会目標「飛躍 ~大中ブランドを極め、活気ある大津中へ~」を掲げ、年間計画等についての議事が進められました。
NIEレッスン
NIE(Newspaper in Education=「エヌ・アイ・イー」と読みます)は、学校などで新聞を教材として活用することです。生徒の言語活動の充実を図るとともに、思考力・判断力・表現力等を育成するための手立てとして、毎月1回実施しています。
今日は、新聞の投書欄を読んで、印象に残った記事を選び、感想を書き、班で感想を交流する活動を行いました。

今日は、新聞の投書欄を読んで、印象に残った記事を選び、感想を書き、班で感想を交流する活動を行いました。
体育大会予行
17日(日)の体育大会に向けて、予行練習が行われました。
本日は、大津町教育の日ということもあり、「大津幼稚園」の園児や「おおつかの郷」の利用者の方々も見学に来ていただきました。ありがとうございました。

本日は、大津町教育の日ということもあり、「大津幼稚園」の園児や「おおつかの郷」の利用者の方々も見学に来ていただきました。ありがとうございました。