学校生活

カテゴリ:連絡事項

重要 5月8日~の週予定の訂正について

【重要】

 いつも大津中学校ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

 恐れ入りますが、タブ「年間・月間・週の予定」からご覧いただける、5月8日~の週予定を訂正させていただきました。

 現在アップロードされているものが正式版です。

 ご迷惑をおかけ致しますが、ご確認お願い申し上げます。

本 お待たせしました! 図書館コーナー更新です!

 いつも本校ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

 おかげさまで、短期間でご覧いただいた方の数が27万件を超えまして、大変うれしく思います。

 一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。


 さて、本日は、大変お待たせいたしました。「図書館コーナー」を更新いえ、大幅更新いたしました。

 大津町から貸し出しいただいているタブレットで、生徒には配信しておりましたので、こちらの更新は控えていたのですが、ご覧いただいている方々からリクエストをいただきまして、復活いたしました。ぜひご覧ください。

 最新17号には、先日の2年生の〈お試し読書〉の記事が掲載されています。先日は、この〈回転寿司式お試し読書〉を考案された、清教学園中・高等学校の片岡先生からもエールをいただきました。ありがとうございます。

学校 保健便りを掲載いたします

 いつも本校ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

 保護者の皆様には、「れんらくアプリ」にてお知らせの感染予防対策等に連日、ご理解ご協力をいただきまして、ありがとうございます。学校でも、県また町教育委員会の指示のもと、できる限りの予防策を今後ともとって参ります。


 さて、その感染予防にも関わるお知らせを掲載しております本校「ほけんだより」をこの場をお借りしまして掲載いたします。各ご家庭で参考にしていただければ幸いです。

R04-01月号.pdf

グループ 授業参観お世話になります

 本日10日(金)は、14:45~ 1・2年生の授業参観となります。

 1年生は先日御案内の各教室で、総合的な学習の時間の発表会を行います。

 2年生は体育館で、修学旅行説明会を行います。


【お願い】

 〇防犯のため、保護者IDカードをお持ちください。紛失された場合は、受付で臨時カードを発行いたします。

 〇感染症予防のため、検温およびマスクの着用をお願いいたします。

 〇駐車場は、グラウンドをご利用ください。

 〇上履き、膝掛け(防寒のため)などを各自ご準備ください。

お知らせ 本日の登校について

大津中保護者 様
おはようございます。本日は通常通りの日課で行います。なお、登校の際に、土砂崩れなど危険箇所があるかもしれませんので、安全第一で登校するようにお子様にお伝えください。
大津中学校 校長 浦田 安之

晴れ 明日から大型連休ですが・・・

 今年度は、更新が滞りがちになり、申し訳ありません。

 アクセスカウンターも、気が付けば19万アクセスを超え、大変お待たせしたことをお詫び申し上げます。

 さて、明日からゴールデンウィークですが、感染症予防策を各ご家庭で講じていただきたく思います。昨日から、予防をしながら体育大会練習(本番は16日を予定)も始まりました。

 子どもたちのがんばりを、16日にかたちに出来るように。ご対応をお願いいたします。

 学校の「れんらくアプリ」から、連休中に情報を発信することもあるかと思います。ご注意ください。


(昨年度樹木を大きく剪定して、明るくなった中庭「いこいの広場」です。3階からの風景です)

本 図書館便り「BOOK FOREST」第17号アップしました

 メニュー「図書館コーナー」に、図書館便り「BOOK FOREST」第17号をアップしました。

 今号は「最後に借りる本は」特集です。どこか『最後の晩餐』を思わせる見出しですね。

 さて、本の紹介コーナーに、J・K・ローリングスの新刊が紹介されています。

 おなじみハリー・ポッターシリーズの作者ですが、私も中学生の時にはまって読みました。

 ハリー・ポッターシリーズは、発売された当時、革新的でした。発売当時は、いわゆる「魔法モノ」の作品(ジュブナイルや、流行り立ちのライトノベルが中心ですね)は、当時流行していたテレビゲームシリーズ(ドラゴン~とかファイナル~)の影響で、「魔法についての基礎知識」を知っていることを前提に書かれているものが多く、初心者にはとっつきにくかったですね。

 ハリー・ポッターシリーズは、見事に、「魔法の基礎知識が無くても読める!」と感動したのを覚えています。

 また、これだけ永く一人の作者を追って読むことができる、というのもありがたいものですね。

 生徒の皆さんが、今年「一番多く手に取った本の著者さん」は、誰ですか?

 今借りている本は、24日までに返却をお願いします。

 HP担当

お祝い 明日の卒業式について

大津中学校第3学年保護者様
 ようやく公立高校の後期入試も終わり、ホッと一息つかれているご家庭も多いのではないでしょうか。
 さて、明日はいよいよ卒業式を迎えます。明日の卒業式につきまして、以下の点でお知らせいたします。ご協力お願いします。
1)日程
・卒業生集合    8:10
・保護者受付    8:50~9:20(生徒昇降口)
・卒業生入場    9:25
・卒業式      9:30
・卒業生退場   10:20(予定)
・学級活動    10:30~
※最後の学活は生徒のみ参加です。保護者の方は参加できませんのでご了承ください。      
・集合写真撮影  11:30~
※晴天の場合はグランドで集合写真撮影、雨天の場合は体育館で集合写真撮影を実施します。
☆完全下校   12:30
2)参加者
卒業生・保護者(同一居住者の方のみ)2名まで・職員
※在校生は参加できません。
3)その他
・学年会計の返金がありますので、お手数ですが印鑑をお持ちくださいますようお願いいたします。
・卒業式に参加する全ての卒業生、保護者の方はマスク着用を必ずお願いします。
・必ずご自宅で検温を実施し、来校下さい。熱等のかぜ症状がある方は出席をお控えくださいますようお願いします。なお、学校でも非接触型の体温検知器を準備していますので、そちらで各自体温のチェックをお願いいたします。
・保護者の方の受付、入口は、生徒昇降口とします。保護者の方は生徒昇降口から入られ、体育館に移動頂きますようお願いします。
・スリッパは各自準備下さい。
・駐車場は本校運動場をご利用下さい。台数に限りがありますので、できる限り乗り合わせ、徒歩等での来校をお願いいたします。
       大津中学校長 浦田 安之

汗・焦る 3月行事予定の変更について

大津中学校保護者の皆様
 先日配布しました、3月の月行事予定表で変更した点がありますので連絡いたします。配布された行事予定表の訂正をお願いします。
    
1.変更日:3月9日(火)10日(水)
2.変更点:
(変更前)公立後期選抜試検がない生徒は休業日
  ↓
(変更後)公立後期選抜試検がない生徒は
    10:00登校12:00下校
3.登校時の内容
・卒業に向けての取組
         大津中学校長 浦田安之

携帯端末 ご家庭のWi-Fi環境調査について

(連絡アプリを転載いたします)

大津中学校1・2年生の保護者の皆様へ
 大津町教育委員会より、来年度からスタートする一人一台タブレット端末の整備に向け、ご家庭におけるインターネットの環境調査の依頼がきました。
 つきましては、本メールでWi-Fi環境が「ある・ない」に答えていただきたく思います。れんらくアプリでの回答が困難な場合には、学校まで直接連絡下さい。
 なお、〆切を3月2日(火)17:00としますので、ご協力の方よろしくお願いいたします。中学校3年生だけの世帯の方はご回答頂かなくてけっこうです。
大津中学校情報教育担当

(アンケートの入り口は、連絡アプリにのみ掲載しております)

家庭科・調理 12日はお弁当の日です

大津中保護者 様

 平素から大変お世話になっております。
2月12日は、お弁当の日となります。お弁当忘れがないようにお願いいたします。
 11日は祝日ですが、緊急事態宣言が続いておりますので、不要不急の外出を控えるなど御協力を重ねてお願いいたします。
   大津中  教頭  山口 徹

(写真は過年度の3年生のものです)

本 図書館便り第16号を掲載しました

 いつも本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 さて、メニューの「図書館コーナー」に、図書館便りBOOK FOREST第16号をアップいたしました。

 今回は新着図書の紹介がメインとなっています。

 私HP担当者のおススメは、神田 桂一 さんの『もし文豪たちがカップ焼の作り方を書いたら』です。

 文学では「パスティーシュ(文体模倣)」と呼ばれる表現ですね。

 私が中校時代にはまった作家さんが、このパスティーシュを得意とする清水義範さんでした。

 谷崎潤一郎の文体でヨーロッパ古典をリメイクしたり、太宰治の文体でスポーツ実況をしたり・・・楽しませてもらいました。

 この清水さんが、愛知教育大教育学部の国語科のご出身。そしてこの方が書かれた数学のエッセイが、それはそれは絶品で。

 当時数学がすごく得意だったK少年は、「国語は、数学をはじめあらゆる教科を表現し得るんだ」と開眼し、夢を方針転換。あれから18年。今では、国語の教員としての人生をこうして歩んでおります。

 さあ皆さんも、人生を変える本との出会いが、図書室にあるかもしれませんよ!!

担当

注意 週末の過ごし方について

(連絡アプリを転載いたします)

大津中 保護者 様
 平素から大変お世話になっております。中学校では、今週、私立高校専願、奨学特待等の入試があり、受験シーズンがいよいよ本格的に始まりました。また、感染性胃腸炎の症状が見られる生徒も増えてきており、大変心配をしています。
 さて、今週末の過ごし方について、お願いです。熊本県独自の緊急事態宣言が発令中であり、まだまだ予断を許さない状況に変わりはありません。保護者・生徒の皆さんにおかれましては、不要不急の外出を慎むようにお願い申し上げます。
 また、生徒や家族の方がPCR検査や抗原検査を受けられた場合や感染症の陽性が認められた場合、濃厚接触者になった場合など連絡アプリでの連絡をお願いいたします。
     大津中学校  校長  浦田 安之

お知らせ 18日、19日の登校について

(安心安全メールを転載いたします)

大津中学校保護者の皆様へ
 新型コロナ感染症拡大防止のため、来週18日(月)19日(火)の2日間を時差登下校とします。詳しくは下記に示していますのでご覧下さい。感染拡大防止のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
      記
1.期日
令和3年1月18日(月)・19日(火)
2.時間
(3年生)登校 7:50~8:10の間
     下校 12:00(午前中授業給食なし)
(1・2年生)登校 8:10~8:30の間
       下校 16:30前後
※登校は上記の時間内でお願いします。
3.その他
・手洗い、うがい、マスク着用の徹底、不要不急の外出の自粛等、子ども達への声掛けをお願いします。
・生徒だけでなく、ご家族の方の中にも発熱等のかぜ症状や体調が思わしくない方がいらっしゃる場合は、自宅待機をお願いします。
・生徒自身やご家族の方がPCR検査(抗原検査)を受けることになった場合は、すぐに学校に連絡ください。休日、時間外で学校に連絡がつかない場合は、連絡アプリでの連絡をお願いします。
・今後、大津中学校生徒、職員にコロナ感染症陽性者が出た場合は変更することもありますので、再度連絡いたします。          
大津中学校長 浦田安之

本 図書館便り第14号を掲載しました

 メニュー「図書館コーナー」に、図書館便り「BOOK FOREST」第14号更新しました。

 おすすめは澤井智毅さんの『今ない仕事図鑑』です。2013年にオックスフォード大学の教授が発表した「AIや技術進歩で、今後65%の仕事がなくなるか自動化される」という話は有名ですね。私の仕事も、いつかなくなるのか・・・・国語の教員ですが、危険物取扱者など技術系の資格を取っています・・・。

 新刊で、鬼滅の劇場版のノベライズも入りました。冬休み前の貸し出しもぜひ利用しましょう!

キラキラ 15万アクセス、ありがとうございます!

 平素より本大津中学校ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 本日(9月25日:金)、アクセス数が15万人を突破しました。

 いつもご覧いただいている皆さま、ほんとうにありがとうございます。

 昨日の更新もありました、今後は「キャリア教育研究(R2・3年度研究指定)」のブログも、更新を加速させていきますので、どうか今後も大津中学校HPをよろしくお願いいたします。

担当

お知らせ IDカードについて

(安心安全メールを転載いたします)

大津中学校 保護者様

  いよいよ明後日に体育大会を控え、子ども達も気分が高まってきたところです。以下の点についてお知らせをします。

〇本日、昨日お伝えした保護者IDを配布しました。2枚つながっていますので、家庭で切り離され、ケースに入れご活用下さい。また、ID配布についてのプリントも渡していますので、ご覧下さい。

〇明日、明後日が曇り雨予報になっています。雨が激しく降り続く際には順延も考えられますので、その時の日程について本メールに添付していますのでご確認下さい。

〇明日は給食がありませんので、弁当を持参させて下さい。朝のお忙しい時間だとは思いますがよろしくお願いします。
                大津中学校

晴れ 体育大会の入場制限について(お願い)

(安心安全メールを転載いたします)

大津中学校保護者 様
初秋の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のことと拝察いたします。
また、昨日もテント運び、テント設置にご協力いただき、深く感謝申し上げます。
 本日は、体育大会予行を行いました。生徒たちは、13日の体育大会本番に向けて、練習を頑張っているところです。
 さて、体育大会当日は、お知らせしましたとおり、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、ご家族の方2名以内のIDカードをお持ちの方の入場というように制限をかけております。
 学校では、地域の方や卒業生が例年どおりに応援に来られても、入場をお断りすることを心配しております。
 つきましては、保護者の方で、地域の方や卒業生等にお知らせいただける方は、周知のご協力を願いいたします。
大津中学校
  校長    浦田 安之
  PTA会長 内村 勇治

嵐 生徒の安否について

大津中学校保護者 様
 おはようございます。
台風10号の接近に伴い、不安な夜をお過ごしだったと拝察いたします。
台風に関係するけがや事故は、いかがだったでしょうか。心配をしておりますので、生徒のけがや事故等の被害について、バスキャッチの欠席・遅刻の連絡事項にご記入いただきお知らせください。(例 ガラス窓破損のため、切り傷)
 また、8日の日課等については、午後4時以降にお知らせいたします。
 暴風圏内を抜けても、突風も考えられますので、安全に留意され、お過ごしください。
                 大津中 校長 浦田 安之