生徒会活動
【生徒会】総務委員会主催の班長会
5月25日(火)の7時間目、図書室にて総務委員会主催の合同班長会を行いました。
今日の班長会は、今月取り組んでいる「あいさつ」についての成果と課題について確認し、残り1週間、何をするのかについて話し合いました。
各学年とも、しっかり成果と課題を見つめることができ、それぞれの学年の課題に対して他学年からのアドバイスなどもあり、より具体的な取組について共有することができました。
そして、まずは総務委員が率先して取り組んでいくことも確認しました。
今年度新たに取り入れた班活動、試行錯誤しながらも前進をしていることが伝わってきてうれしくなりました。
【生徒会】執行委員会
5月24日(月)の7時間目、3年生教室では、生徒会執行委員会が3年生全員が参加して行われました。
担当の先生から生徒一人一人のタブレットに6月の行事予定表が送信され、予定表を見て、どんな活動があるのかを確認しました。
生徒会が関わる活動が、あまりの多いことにちょっと驚きました。
6月は、「こころのきずなを深める月間」、「食育月間」、「小さな親切運動の日」、「山鹿市中体連夏季大会」などたくさんの取組が予定されています。
一つ一つを確認しながら、どの委員会が何を行うのかを明確にしていきました。
活動の精選とともに、目的の焦点化が必要だと思いました。アイデアを出し合い各委員会の取組をどう創っていくのか、見守っていきたいと思います。
【生徒会】「けんこうだより」ありがとうござます
5月18日(火)、今日は健康委員会の委員長が、委員会で作成した「けんこうだより」を見せにきてくれました。
左半分は、感染症対策について書いてあり、7項目にまとめていてわかりやすく取り組めるようになっています。
右半分は、睡眠時間、メディアとのつきあい方、朝食の大切さなど、1年生へのアドバイスが書かれています。
小学校の時との違いに戸惑っている1年生に対して、自分たちの経験をもとにアドバイスをしてくれています。その心遣いがうれしいです。
温かな気持ちが伝わってくる「けんこうだより」、ありがとうございます。
【生徒会】三役の話し合い
5月17日(月)の7時間目、生徒会三役会が生徒会室で行われました。
この日は、6月の心きずなを深める月間、食育月間、小さな親切運動の日の取組などについて話し合ました。
話し合いの中で、「きずなって何だろう?」ということをみんなで考えて、意見交換なども行われました。
6月はこの他、はるかのひまわり絆プロジェクト、中体連推戴式やキラリ☆集会、話し合い活動やハートフル集会などがあります。
計画的に取組を考え、いろいろな委員会が主査となり、みんなで協力して取り組んでほしいと思います。6月が楽しみです。
【生徒会】新たな可能性を拓く
5月13日(木)、14日(金)と、情報委員会委員長や生徒会長が校長室に来て、様々な思いを話してくれました。
まず、情報委員長は、生徒目線でのタブレット活用についてのルール作りを委員会で始めていて、その原案ができたので持ってきてくれました。
14日には、生徒会長が、「タブレットの持ち帰りができるようにしてほしい」との要望を伝えてくれました。
タブレットを一人一人が持つようになり、授業をはじめ様々な場面での活用が可能になったことで、課題もありますが可能性が広がってきたことを生徒は実感しているようです。
これからの生活で、タブレットをどのように活用していくのか、生徒と一緒に考えていきたいと思います。