生徒会活動
【生徒会】清流祭後の次の一歩
10月10日(日)、清流祭が無事終了した夕方、生徒会三役の生徒が、明日の清流祭振り返り集会の内容について報告に来てくれました。
すでに、さっき終わったばかりの清流祭から11月の芸術の日に向けて、次の一歩を踏み出そうとしていました。
とどまることなく、前進を続ける生徒会。
自分たちで学校を創っていこうとのエネルギーがあふれています。
これからがますます楽しみになってきました。
【生徒会】進化を続ける「お昼の番組」
10月5日(火)の給食の時間、情報委員会のみなさんによる「お昼の番組」の生放送がありました。
今日の放送では、2日(土)に行われた県中体連陸上競技大会に出場した2年男子生徒へのインタビュー。
2日(土)と3日(日)の2日間で開催されたJOCジュニアオリンピックカップハンドボール大会九州地区予選(鹿児島大会)で3位となり、全国大会(徳島県開催)に出場する3年女子生徒2名へのインタビュー。
そして、学習図書委員長から全校生徒への連絡などが予定されていました。
インタビューするのは情報委員会の2年女子生徒。
コロナの影響で給食時に話ができない分、最近の「お昼の番組」の充実度はかなりアップしてきています。
情報委員のみなさんのアイデアで、さらなるレベルアップを期待しています。
【生徒会】久しぶりに対面での生徒集会
10月1日(金)の7時間目、体育館にて生徒集会を行いました。久しぶりの対面での生徒集会となりました。
最初に、先日行われた、山鹿市英語暗唱大会の表彰(1年生銅賞、2・3年生金賞)を行いました。
次に、10日(日)に開催される清流祭のテーマについての発表があり、その後、三役及び各委員会の委員長(代理も含む)から、昨日の委員会活動で決まったことの報告がありました。
報告も長~くしゃべるのではなく、できるだけ簡潔に、そして、印象に残るように視覚に働きかけるなど工夫が感じられました。
2学期になって、今までの慣習にとらわれない新たな形やアイデアが次から次へと出てきている感じで、とてもワクワクする日々が続いています。
自分たちの学校を自分たちで創っていくエネルギーがどんどん強くなっていて、本当にすごいとビックリさせられます。
【生徒会】委員会活動
9月30日(木)の6時間目、生徒会委員会活動を行いました。
9月に活動の振り返りと10月の活動内容等について話し合いました。
どの委員会でも課題は、活動を日常に落とし込むために、見える化と意識化どう実現するかです。
この課題を解決する方法を生徒会三役が考え出し、今実現に向けてもう一歩のところまで来ています。
中学生の柔らか発想・アイデアに、「そうきたか!」と感動させられれました。
実現した時、あらためて紹介させていただきたいと思います。
お楽しみに!
【生徒会】新たなチャレンジ始まります。
9月28日(火)、生徒会三役の生徒と、運動会の振り返りを行うとともに、これからの約3ヶ月、何にチャレンジするのかを確認しました。
今までにない、鹿北中を大きく変えるチャレンジがスタートします。
具体的なことは、後日お知らせいたします。